- 交流掲示板
- 初心者の質問に全力で答えるスレ その3
- 【このスレッドのルール】
 初心者向け
 ・初心者の質問なら何でも書き込んでOK
 解答者向け
 ・決して過去ログ嫁といってはならない
 ・どのような質問にでも全力で答えること
 ・切れたら負け
 ・よくまとまっている過去ログがある場合は丁寧に誘導する
 ・回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
 なお、全力で答える有志の諸兄に敬意を表します。
- >>0氏
 ナイスタイミングです^^
- 質問です。
 「鋳造の知識」とは、何に使うものなのでしょうか??
 値段もすごく高いため、何か特殊なアイテムなのでしょうか??
- >>2「鋳造の知識」は上位インゴット(50億と100億)を作るのに必要。
- お金をまとめるのにつかうんですね^^
 ありがとうございました。
- 質問させてください。
 課金アイテムのスーパーフォーススクロールを使うとどの程度、攻撃力があがるのでしょうか?
 今現在、バルをやっていますが攻撃力は3000ほどです。
 PTで支援パラさんから、エンカ(攻撃力60%ほどアップ)をもらっても、攻撃力が200程度しかあがらなかったと記憶しています。
 スーパーフォーススクロールの攻撃力アップ幅は30%とのことですが、エンカよりも攻撃力アップ幅が少ないので、攻撃力は100程度しかあがらないということでしょうか?
- 間違いっぽいので自主削除(^_^;)ゴメンネ
- >>5支援の演歌は、スキルによる補正よって上昇した魔法攻撃力などではなく、「基本攻撃力(装備などに依存して上がった攻撃力)」を基準として補正がかかります。
 一方、課金のスパスクや、ディフェンススクロールやフォーススクロールは、スキルレベルによって上昇した攻撃力や、支援などをもらった最終的な値を基準にして補正がかかります。
 例えば
 基本攻撃力1000、スキル(攻撃力200%アップの場合)の魔攻3000だった場合、
 演歌(攻撃力50%アップ)をもらうと、
 基本攻撃力に対して補正がかかるので、500アップで魔攻は3500になります。
 一方スパスク(30%アップ)を使うと、
 魔攻に対して補正がかかるので、魔攻3900
 演歌(50%)とスパスク(30%)のときは、
 演歌をもらった魔攻3500にたいしてスパスクの補正がかかるので、魔攻は4550となります。
- まぁ、お試し期間中に購入してまで試すほどの価値はその時点では殆どないね。
 あるのは、マジくらいじゃないかな。
 真価を発揮するのは、後半でかつ火力中心装備をしたときくらい。
 中途半端でも、使ってない火力中心装備の人よりは強いかもしれないけど。
 攻撃力3000じゃ、1000,2000上げるために300円使うってのは勿体ないと思うけどね。
 まだアリ券買って、アリーナでソロしてたほうが元取れるんじゃないかな。
- 遅くなり申し訳ございません。
 エンカとスクロールでは、同じ攻撃力アップでも効果が全然違うんですね。
 エンカ+スクロールで魔攻が1,5倍近くまで上がるのですね。
 丁寧に解説してくださり、ありがとうございました。
- くだらない質問ですが聞いてください><
 +10タイタンハンマーなどは、合成してアイゼンなどにするとアイゼン+10になるのでしょうか?
 またセイク系なども同じ事でしょうか?
 またブードゥーをマスターにする時スぺクラを使い失敗した場合+10が残るのでしょうか?
 回答お願いします。
- >+10タイタンハンマーなどは、合成してアイゼンなどにするとアイゼン+10になるのでしょうか?
 +は10に成ります。失敗したら消えます(コバルト)。
 >またセイク系なども同じ事でしょうか?
 セイク系は成功なら+はそのまま色は無色。失敗したら+は0で無色に成ります。
 >またブードゥーをマスターにする時スぺクラを使い失敗した場合+10が残るのでしょうか?
 +10が残ります。色はどうなるか分らないので他の人に任せます<ぁ
- ご回答ありがとうございました。
- >>11+8のレッドロータスを合成して+8のプロミになったので+10タイタンも+10アイゼンになるのではないでしょうか?
- >>11は偽情報。>>13は正解。
- 単なる好奇心 法律に詳しい人教えて
 RMTって民法でいう他人物売買にあたらないの?
 教えてくれる人いたらありがとう
- >>15バカな子が答えてみる。
 該当すると思うけど。民法だから。やりたい放題。
 レストランで言えば、運営は店長でユーザーは客。
 客が悪いのは当然だが、オーナーは100%お前が悪いって言えるような証拠がなければ
 訴えることもできないし、訴えても勝てなければ無駄な時間と金の浪費になるしね。
 その金をまだ何か使ったほうが良いと考えるのが普通なんじゃないかな。
 RMTなんて勝手に客間で売りあってるだけだし。
 民法だからOK。みたいな感じじゃね。
 刑法にランクアップしたら、即RMT会社全滅すると思うよ。
- ttp://rmt-navi.s97.xrea.com/2.html
 このページでは
 RMTそのものに違法性はなく
 運営会社が規約で禁止しているので、営業妨害という点を指摘
 次に
 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070518/271542/
 このページでは賭博罪という点からRMTの違法性について考えています
 あと知的財産権や著作権についても、どこかのサイトに
 古本屋の例えで違法性がない事が書いてありました
 いずれにせよ法整備が整わない現状では、違法ではないという見解が多いです。
- >RMTなんて勝手に客間で売りあってるだけだし。
 ・・・だけならいいけどね。
- RMTはダメとか言っておきながら、左上に広告を載せる意味がわからない
- >>19そう思うならサイト運営してみなよ
- >>19クロトレは個人サイトであり、クロノス公式サイトではありませんよ。
- レッドオーブの合成についてですけど、
 パラサイトで調べたら最大50%とありますが、
 失敗するとどうなるかが書いてありません、
 まさか消えてしまうんですか?
 縮合を3%にするつもりなんです。
- パーティーでの狩りですが、人数が多いければ経験値が入るのも多いのでしょうか?
 分配式とあるので、人数で割られるから、思ったほど入らないのではないでしょうか?
 このことについて、ご存知の方教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願いします。
- 一体から得られる経験は減りますね。
 しかし、効率的に見れば、同じ時間で一人だと2匹しか倒せない敵が4人で16匹などに増えれば単純に経験は増えるとおもいます。
 あと確か、6人だとボーナスはいるんだったかな・・・
- >>24-86
 ご参照下さい
- >>25>>26早速の回答ありがとうございます。
 参考になりました。^^!
- PT分配を利用した簡単なレベル上げ方法
 1レベルのキャラを5人とレベル上げたいキャラ2レベル以上でPTを組みます。
 1レベルキャラはPT範囲内で安置にいてもらい経験値の入らない状態にする。
 レベルの上げたいキャラをAとします。
 サモンを狩る人をBとします。
 A⇒サモン出す B⇒サモン狩る 普通の流れでOK
 仮にAが30レベルだとして
 仮サモン:カエル(経験値100)
 6人PT時に入る経験値は
 1:1:1:1:1:90(A)=計算式はキャラのレベル2乗
 これを6人PTではPTボーナス300%↑で貰える経験値が300に成っているので
 300÷95×90≒284
 100×1=100
 で約2.8倍経験値が多く貰えることになります。
 ※転生したときなどに使える技です。
 ※他人から聞いた事なので今使えるか、真偽は不明です。
 ※不備があれば除去します。
- 今日チートでレベル上げるからIDとPASS教えてって言う奴から内緒来たんですが、
 これって詐欺?ていうか違反だよね?
- >>29詐欺で違反でしょうね
 そういういかがわしい内容の発言があったときは通報するしないは別として
 スクリーンショットを保存しておくことをお勧めします
- >>28確か6人PTでも一人安置にいたらボーナスは5人PTのボーナスしかつかなかったはず
 なので他の人全員が安置にいたらソロのときと同じ経験しか入らなかったと思う
- >>31ソロ時と同じではなかったと思います
 ソロで100%
 2人PTなら40%の加算分を入れ140%に
 それを分割して70%ずつ
 しかし安置の人は0%になり、狩をした人だけに70%が入る
 ただし、もう1人がPT圏外なら100%になったと思います
- >>31それ違う>>32が正解
 「PT圏内で安置でAFK = 迷惑行為」 と考えて、そういう事をしないように
 だけど、結構知られてないから、強制もしないようにw
- 自分がドロップしたアイテムを他のプレイヤーに拾えなくする方法を教えてください。お願いします。
- >34さん
 ドロップ権については
 自分がドロップさせたアイテムは、ある一定時間
 自分に所有権があります。
 (どれくらいだか忘れましたが)
 その時間内であれば他の人が拾うことはできません。
 その他で他の人が拾えなくする方法はなかったはずです。
- >34さん
 PT時には自分の止めを刺したモンスでも同PTの人は拾えるので~
 ↑
 これもまた防ぎようが無いので即拾いましょう。
- アリ鯖ではボスを倒させておいてドロップした瞬間にその倒した人をPKしアイテムを持っていくと言うのが有るみたいです。
- >>34ノーマルの敵・・・>>35-36の言うとおり
 ボス・・・ドロップ権が存在しないため、PT、未PT、与えたダメージとか無関係に全て早い者勝ち
- >>しかし安置の人は0%になり
 これ、違うと思うよ。
 ずっと安置に置いておいて、増えるかどうか確認したら
 微量づつだけど経験値入ってたから。
- >>31-33、>>39>>32が正解だと思います
 もっと正確な答えはこうだと思います
 味方が安置にいる、いない、または生死に関わらず、PT圏内にいれば
 その人数に相当するPT経験値の分配計算がなされる
 そして、安置にキャラがいた場合、そのキャラに入るべき経験値は闇に消える
 ただし、安置にいるキャラが、安置に入る前にダメージを与えていた場合
 ダメージを与えたモンスターが倒されれば、その与えたダメージの分だけ経験値は入る
 なので
 歩きシャスタ、歩きCF、クリムゾン安置逃げ等の攻撃は
 「ダメージを本人が与えている」為この方法で攻撃をすると安置でも経験値は入ります
 またこの 「安置にいる」=「死亡している」 と同じ考えと思われるので
 【PT圏内でずっと死亡して応援する行為】も
 PTメンツに入る経験値を少なくしている行為になります
 しかし、そのキャラが死亡する直前にダメージを与えていたモンスターが生き残っていた場合
 そのモンスターが倒されれば、死亡者に経験値が入ります
 なので
 クリムゾン発動と同時に死亡したマジは、死亡したままLVアップすることがあります
 これらを利用し、はじまりの街でLV1のキャラが多くのモンスターに中途半端なダメージを与え
 がけから飛び降り、死亡放置してから、まったくの他人がそのモンスターを倒すと
 地中からLVアップのSEが聞こえるかも・・・・・
- 質問なのですが、
 アンケートなどで配布される『宝くじコード』について、
 配布された宝くじコードを、別なIDで入力してもアイテムへの変換が可能だそうなのですが、これって問題ないのですかねぇ?
 HPにそれらしい記述が見つからなかったため、もしなにかご存知の方いらっしゃいましたら、書き込みにしていただけると幸いです。
- 現在支援パラを育成中です。
 エンカを40にする為の装備を考えているのですが、
 どの様な装備なら可能なのでしょうか。
 プルリンを装備すると、セットボーナスが一部つかなくなるという噂を聞いたので...。
 可能な限り安価で「エンカ40」になる、そんな装備セットをお教え下さい。m(_ _)m
- >>42グラ(鎧・足・腕)+3
 KPB・QPB+2
 魔王・大魔王+4
 守護者+3
 QPP+4
 これで、+16かな。@14は。
 プルリン2個+6
 +10セルキス+4
 こで+26だから@4だね。
 うん。+10鎧・足・腕と完全成長ないと無理。
- >>41問題ない。
 そのコードで抽出するためだけのシステムだから、IDとか関係ない。
 だから他人がそのコード使って、アイテム受け取ればそのコードは「使用済」になるだけ。
- >>43様
 ありがとうございます。
 やっぱ完成長、+10↑装備が必要ですか...。
 がんばって金を貯めてみる事にします。
 ありがとうございました。m(_ _)m
- >>42エンカは36でも十分ですよ。
- No.44の方、回答どうもありがとうございました^^
- 多人数参加型クエストについての質問です。
 はじまりの街やテラでのクエスト発生時間は、決められているのでしょうか??
 公式HPには一定時間としか書いていないので、なかなか遭遇することができません。
 本当に発生するのでしょうか??
- >>48はじ街『カニバラス』、テラの『蟻』『花と葉っぱ』のクエストは、
 発生時間だいたい決まってますよ^^
 本当に会えない場合は、他にも狩ってる人がいるのかも知れませんね^^;
- 重ねたポットなどをバラすにはどうすればいいですか?
- >>50shift押しながらクリックで出来ます。
- No,49さん、ありがとうございました☆
 粘り強く待ってみます。
- チートの意味がわかりません><
- ありです^^
- ギルメン募集とかいってて内緒したら断られたんですが、このゲームはそんな人達ばっかりなんですか?
- 活動場所にエンタ,火炎を挙げているなら
 初心者は大抵断られます。
 エンタや火炎はこのゲームの最終マップあり,
 それらで活動するギルドに初心者が入って
 一緒にプレイするのは難しいからです。
- ギルメン募集の募集要項をまず聞くのがいいかと思います
- 質問させてください。
 今の各成長武器の神補正は以下で正しいのか知りたいです。
 ルゥ STA エリ MP>HP クラス
 レイ STR エリ HP>MP ベース
 カーラ DEX エリ HP>MP ベース
 バゥル DEX エリ MP>HP クラス
 トール STR エリ HP>MP ベース
 タムファー STR エリ HP>MP クラス
 ジャド INT エリ ベース
 アイウ INT エリ ベース
 MPorHPは個人差があるのでまったく分からないのです…
 ルゥに関しても攻撃として使うならSTR ベースが神補正になりそうですが支援として使う人が多い気がします。そうなるとクラスさえあればエリは不要なのでしょうか…
- >>59神補正かどうかは、
 使う人や使い方で違うので、
 答えは無しで終わりかと。
 ※神なんて言葉はそうそう使えるもんじゃないって言う、
 イイ教訓ですね。
- >>59とりあえずタムのSTRよりDEXが珍重されます
 ルウは攻撃用にどんな補正が付こうが神を名乗れないシロモノ
- 連投ごめん
 しかし、今回のバランス調整で欲しい補正が少し変わる可能性もあるような...
- >>59レイ STR エリ HP>MP ベース
 装備次第でクラスのほうが強くなるけど基本的にはベースで正解
 トール STR エリ HP>MP ベース
 ヲリは間違いなくクラスのほうが神(理由:クラスキがALL15でも足りないから)
 他は大体合ってるんでないかな
- >>59へ追記
 カーラ:DEX エリ HP クリ が一番の良補正>>60の言うとおり人それぞれなわけで火力のみを求めるならほぼ正しいと思うが
 用途によって変わるから現在、神とはなかなか言えない
- 以前にもこんな議論があったような・・。
 レイに関してはですがマナ吸い持たない人はHP神って言うけど両方使ったら自分は間違いなくマナ吸いが楽なんでよいかと。
 STAとSTRは最終がSTR極目指すのでSTR>>STA
 それとトールはヲリですとソロできるのでHP>>>>MPかと。
 トール持っての支援ヲリならMPが便利かと。
 ルゥはプロミ出たので攻でルゥ選択する人がいないのでエリでもアド合成用になってしまうのではないでしょうか?
- >>59に追記
 >バゥル DEX エリ MP>HP クラス
 弓の主攻撃はCHなのにクラスはありえないよ。
 CFの範囲なんかCHの火力上昇に比べたらk(ry
 バゥル DEX エリ MP>HP ベース
 >トール STR エリ HP>MP ベース
 >レイ STR エリ HP>MP ベース
 >ジャド INT エリ ベース
 >バゥル DEX エリ MP>HPベース
 両手職ならSTAも神でしょ!
 フルマスタ防具じゃない限り、極なんてありえないよ。
- 既出ですが吸収はPT基本と考えるとマナのが圧倒的に使いやすいです。
 ソロならば攻撃速度が速い職なら防御をギリギリまで落としてエンタや火炎や試練に行くのでHPのがマナより使いやすいが攻撃速度が遅いバルならHP吸いでの回復の合間にHPがかなり削られ素直にマナのがいいはず。
 ルゥは支援用なのでクラスがあればマスタ不問でSTA>INT>DEX>STA
- カーラ:DEX エリ HP クリ で
 CF31確保していないなら クラス>ベース かな
- >>66STAとSTRではSTRがよりよい
 成長がSTRでSTA足らなければ振りなおせる
 装備がそろってSTR極にできるのならば成長につく50程度のSTAは不要になる
 攻撃職に必要なのはSTR>>>STA
 STAがほしけりゃ振りなおしたり、ペット飼ったり、メダルとってSTA振ったりと都合を合わせられる。
 と>>65さんが述べています。>>68成長武器のクラスキでCF31確保しようとするのは間違いかとクラスキ+5は余計すぎる
 防具とアクセで31確保し、ベースキで火力確保のため
 カーラはベースキ>>>クラスキ
 ベースキをあげる理由はクロパラでツーハンの火力上昇値を見てください
 レンジとは比較にならない、ツーハンはあがればあがるほど上昇値が増えるから。
- レイとトールはSTAの方がいいなぁ^^
 転生してて2次成長から持ち替えた時、防御の薄くなるのを防ぐと言う意味合いでは最終的に転生するはずだから私的にはSTAが神^^
- 60です。
 つまりはネ申の定義なんてナンセンスってことでお仕舞いにしませんか。
 初心者さんが次の質問を書く方が、よっぽど大事かと思われます。
- 神成長は無いもので良いですね、神二次成長は能力がMAXので
 そのほか装備ではMAX補正が神装備で。
- 神は、戦力UPになるって場合が多いから基本火力中心・最終的に必要な補正と考えると。
 神成長の定義を作るとするなら。
 ステータス部分は攻撃ならSTR/DEX/INT(パラヲリ/バル/マジ)、支援職STA。になる。
 勿論、攻撃でもSTAっていうのはあるが、それは勝手に振り直せばばOK。
 定義どうのこうのに割って入るには、物足りないどころか論外。
 ステ調整しやすいだろうが、最終的には不必要じゃないにしろ、攻撃UPには貢献しないのは事実。
 レベル分STAに全振りしても足りないってのは攻撃ではいないっしょ。支援じゃない限り。
 マスタリーはエリート。これは文句ないね。
 属性は、どうでもいいよね。
 吸収は、MP。ソロなどで致死率を下げるとかでHPが好まれるが、しっかりとした
 装備が揃ってれば、やっぱ必要ないよね。無限機関を成せるMPのが良い。
 スキルは、ベース。これも装備がショボいならクラスかもしれないが、
 今のご時世揃えるものは揃えられるし、最終的にはベースだよね。
 バルは、シラネ。マジは、イラネ。
- 神成長を語る人間のナンセンスぶりを
 絵に描いたような発言デスナ。
- 新マップ等で火炎の2~5倍とかに痛いモンスでたら火力=戦力UPでは無くなるような・・・
- テストサーバーのダウンロード教えてください
- >>76公式HPの特設Pからできます。
- >>75支援ですら、死ぬマップに狩りがまともに行われる気がしない。
 と思うのは俺だけか?
- >>78それを今までの知識を集結させて倒すのが面白いんですよ^^b
- 経験値について質問させて下さい。
 ヲリ / 支援パラ の2人でペア狩りをしたとします。
 ヲリが「水書」を使ってタゲを取っていた場合、
 「ダメアブ」でヲリが反射させて与えたダメージは、
 経験値が2倍されるのでしょうか。
 それとも「支援パラが与えたダメージ」として処理され、
 2倍されなくなるのでしょうか。
- >>80その場合ヲリが与えたダメージとなります。
 ※その場合2倍されるかは・・・分りません><
- >>81様
 ありがとうございます。
 「ヲリが与えたダメージとなる」という事は
 2倍される可能性もありそうですね。^^
 「火炎水狩り」などの時に、ダメアブを入れた方がいいかどうか
 迷ってましたので、入れる事にします^^
- 火炎水狩りで複数名いるPTではダメアブを入れないほうがいいと思います。
 水を入れた人以外がタゲを取ると削ってしまうので・・・
 あと、ダメアブはタゲ取るのでPT内に死にやすい人がいる場合も入れないほうがいいです。
- 新#でヲリの岩肌40といわれていますが
 ホリ40とヲリ岩肌40だとどれくらい違うのでしょうか?
 そんなに変わらないのならヲリ岩肌40いらないのでは?^^;
- >>84パラ ホリ40 153%防御力アップ 効果持続時間 14分
 ヲリ 岩肌40 156%防御力アップ 効果持続時間 10分45秒
 ヲリの岩支援が主流になるのか
 効果持続時間の長いホリアマをパラが今までどおり支援するか
- 85様
 なるほど^^
 それくらいの差なら岩40にするなら足40にした方が良さそうですね^^
 高レベルホリアマをもった支援パラさんが必須になりますが^^;
 ありがとうございました^^
- 目覚ましとは、トレード出来るアイテムなのでしょうか?
- >>87出来ないので、持ってる方がマスター成長を受け取り、目覚ましを使い
 また返して変身してもらうっていう方法があるようです。
 脱線しますが、これを利用した詐欺もありました。
 変身終わって、目覚まし使ってあげますといてトレードしたらログアウトするといったような感じですね。
 そういう嫌がらせやRMTなど噂が絶えないギルドの人には、話を持ち掛けられても
 丁重に断ったほうがいいですね。後の祭りじゃ誰も助けてくれませんから。
- >>88そうなのですか^^;
 詐欺が起こりやすいアイテムなんですね。
 有難う御座いました。
- あの質問があるので
 知ってる方、答えていただけると嬉しいです^^
 +10以上の防具は光るじゃないですか?
 それで、+15を作るのはとても大変みたいなのですが
 やはり+15になると光り方も+10とは変わってくるのですか?
 気になっていたので、教えてもらいたいです><
- >>90+15も+10も光り方、見た目は一緒になります。
- 初心者じゃないけど質問
 KPBっていくらかな
- >>91自分の気のせいかもしれないんですが、+10の侍と+15の侍だと光方が微妙に違う気がするんですがどうでしょう?w
- >>93侍だけは別。
 +15だと波打ち具合もよくわかります。
- 図書館19Fで出てくるマネス
 あれ瞬殺出来たら何かおとすのかな?
 非常に気になるので瞬殺した方おられたら教えてください^^;
- 倒せた事ないけど
 葡萄足+6だったかなぁ?
 なんか葡萄装備がポロリという噂です
- >>95エンチャストーンがたまにドロップします。
 ※固定じゃないと思われ
 更に19Fで倒すと30Fで出現しなくなります。
 ※30で↑に行けないので30裏はどうか不明
- 他人の二次成長に目覚ましを使うという場合に、何かしら気を付けなくてはいけないマナーなどあるのでしょうか?
 例えば、担保が必須や、野良ではやらないなど。
 何かあれば色々と教えて下さい。
- >>98水書を入れている場合10分で変身が切れるので、そこで目覚まし使いますよ、と言うのはやめた方がいいです(水が20分有効なのに10分では効果が消えてしまう、また話し掛けられた側は返答の際に死亡したり、速度が下がる原因があるので)
 相手が担保無しだと成長を渡さないと思うので担保の用意(できれば同二次成長など)したほうがスムーズにいきます。
 野良でもやってもOKですがPTが多い時等はなるべく控えるべきだと思います。
- >>96様>>97様
 回答有難うございました。
 すっきりしました^^
- 質問なんですが、マエルのガイドブックってマップの制限LVダウンされますか?
- >>101本来のLV制限通りの規制を受けます。
 例えば
 LV59の状態で マ=ドヴァラス を選択して、飛ぼうとすると
 「LV60から進入可能です」のようなメッセージが出て飛べないようになっています。
- なるほど・・・修正されたんですね。
 回答ありがとうございます。
 それともう一つ聞きたいことがあるのですが
 フリポを買って使うとたまに、登録地が残ったままになったますよね?
 たとえばフレヌゥルが登録地にあって、LV50のキャラがフレに移動しようとすると、規制はかかるんですか?
- 成長の魂複数交換してる方教えて下さい。
 ・キャラ、共有倉庫ともログイン中は交換対応出来ません。
 ・一週間以内には交換対応します。
 とあります。
 例えば何時~何時以外は交換対応してくれないよとか
 分かれば、昼勤、夜勤中の対応もし易くなりますし
 課金、期間アイテムのこともありログアウトしてずっと
 待ってるのも難しいと思います。
 また、狩り、PS放置で1日中inしてる状態でも運営からの内緒支持とか
 して頂けるのでしょうか?
 こころあたりある方お願い致します。
- >>104定期メンテ時に確実に対応できるのでその時交換されてました。
- >>103その場合はMAPのLV制限規制を受ける事はなく、例えLV1でも火炎の登録が残っていれば飛ぶ事ができます。
 これは、初フリテレ購入時に、たまに起きるバグでして運営認識済みのバグです。
 運営は、このバグを利用する事はペナルティー対象としていますので
 見つけた場合は登録先を削除するように公式で告知しています。>>104>例えば何時~何時以外は交換対応してくれないよとか
 これは勝手な予想ですが、ゲームオンの一般社員のいない深夜(23:00~9:00)
 には交換作業はしないと思います。
 >PS放置で1日中inしてる状態でも運営からの内緒支持とかして頂けるのでしょうか?
 内緒での事前連絡や、連絡帳、メールでの連絡は一切ありません
 定期メンテナンスがありますので、ログイン状態を永遠と継続していたとしても
 運営の方で準備さえ整っていれば、その時に交換してくれます
 昔、成長の魂を運営に交換依頼出した方が次々とアカウント停止処分をうけるという
 前代未聞の誤処分があってから、未だにユーザーの間では
 「成長の魂は交換依頼出すものではない。ソキ冠の合成素材で使う方が良い」
 と考えている人もいます。
 無実にも関わらず、冤罪停止を受け、そのまま引退した知人を多く知っています。
 中には、運営に長期に渡りクレームを出し続け、なんとかアカウントの復帰を果たした知人もいます。
 酷いのは、GEMで購入したクジから出た成長の魂の交換依頼を出したのを最後に
 帰らぬ人となった友人もいます。
 いま私がここで言えるのは
 【で き る こ と な ら 交 換 依 頼 は 出 さ な い 方 が 良 い】
 もしも、どうしても交換依頼を出したいのでしたら・・・・
 ======================================================
 一部削除をしました
 ======================================================
 ※ただ、最近では魂交換でのアカウント停止は聞いていないですが
 しっかりと公式にて「もうやりません」や「謝罪」の告知がない以上
 気軽に「気にせず交換しなよ~~」とは私には言えません
 運営を信じて交換依頼を出すかどうかは>>104さんにご判断にお任せします
- >>105様
 メンテのことすっかり忘れてました。
 メンテの始まる少し前に交換メール送ればいいだけの話ですね。
 一瞬にして問題解決しました。
 ありがとうございます^^
 今日は休みで交換メールがくるかもとずっとinしないで待ってました><
 目から鱗!無知な私を笑ってやって下さい。
 バンダナケンさん
 レスありがとう御座います。
 105様のお礼メール、レスしたあとに確認しました。
 上記のように人から買ったもので、もう交換メールも出してしまいました。
 バンダナケンさんのお話聞いてPCの前で私が固まってしまいました><
 ちょっと背筋が寒くなっております。
 もしアカ停止とかなっちゃったらどうしようか、目から鱗どころか
 目玉が飛びでちゃったような衝撃です。
 交換完了まで不安な気持ちでいっぱいになりました....
 いつも価値あるレスいただいて感謝しております。 ハぁ~~↓
- >>106新規アカで魂トレしてそれだけ持たせて交換依頼なんて
 如何にもなんか不正してます疑って下さいって言ってるような方法ですねw
 ついでにいうとドロップできないんだしそんなことしてるほうがよっぽど危険だろ
 そんなの教えてやるなよ
- そのころ、魂を未使用成長の価格より、100M安く買って即日交換、
 未使用成長売り100M儲け、を15回位繰り返ましたが、
 なんともなかったです。やっぱ人によるのかな?^^;
- 質問があります。
 +7ケルベボーンアーマーと+10侍はどちらが性能的に良いのでしょうか?自分で試したいのですが、資金が足りないので宜しくお願いします。職種はヲリです
 くだらない質問すいませんm(__)m
- 魂の件じゃ、課金してるメインが止められたな。
 それ以来、魂はトレ買いもしないようにしてる・・
 ええ、クジで出たら速攻売りますけどねww
- +7ケルベボーンアーマーは
 防御150 回避81 防御補正+123-126 ダメ無効+6% ALLステ+3
 さらに2次で
 +7%防御補正 +7%最大HP +7ALLステ
 +10侍は
 防御130 回避110 防御力+61-64 HP+110-115 ALLステ+3 +1全スキル
 これを見る限りではボーンアーマーが+防御補正だとしても2次の分強いような気がしますが、私もボーンアーマーは持っておりませんので^^;
 答えになってなくてすいません><
- >>113ホリ40なら侍の方が良いと思います。
 ダメ無効6%も捨てがたいですが・・・
 リアル運がよければボーン、正当に防御上げるなら侍で
- >>106魂によるアカ停止は不正ジャドが出回ったからと聞いていますが違うのでしょうか?
 不正ジャドが出回った為に不正ジャドを含む取引を行った人がすべて一時アカ停止となったと解釈しています。(不正ジャドを売った場合には不正ジャドを生成した人のアカ停止だけでは被害の拡大が免れない為)
 当方は過去何度か魂を交換していますが、アカ停止などに一度もなった事がありません。
 (不正ジャドの噂が出回った当時はジャドがいくら安くなっても買い控えをしておりました。)
 不正ジャド以外及び、ジャド以外の魂交換でもアカ停止があったのでしょうか?
 真意の程を教えて下さい。
- >>115自分が運営から電話で聞いた内容では、ジャドの魂に限定はしていませんでした
 そして運営は「アカウントの剥奪ではなくて、調査期間中の一時的な停止ですので・・・」
 のような言い訳
 つまり、魂のアイテムだけを調べているのではなく、装備品、クロの入手経路
 倉庫のアイテム、その人が所持している別のアカウント
 これらも一緒に調査しているので時間が掛かると運営は言っていました
 さらに、その魂がクジから出た物かどうかすらも、ちょっと調べれば判るはずなのに
 それすらもしないで調査をしている事も指摘しましたが、それについては
 運営方法と商売に絡む事なので答えてくれませんでした。
 そして、そのまま帰らぬ人は何人か知っています
 その事実も運営にその場で電話で指摘したら
 「そのような事はないはずですが、もしもアカウントが長期に渡り停止が継続しているのならば直接、ご本人様から連絡帳で連絡を頂ければ対応致します」
 と
 しかし、アカウント停止中のため連絡帳も使えないという矛盾です
 これも指摘しましたが、その場合は直接電話を、、、と歯切れの悪い対応
 運営に電話をして、アカウント停止の状態と詳しい理由を聞く人は少ないですし
 ちょっと工夫をした電話の掛け方をしないと運営とは話ができないので
 この当時の運営の対応はおかしい以外何物でもないです
 これらのやり取りを私は直接電話で経験しているので
 魂の交換をましてや新人が多く見るここで薦めるわけにはいきません
 公式にて運営から「もう行いません」と表明があれば別ですが・・・
 追記:
 視点を変えてみます
 公式にて謝罪及び、今後の対応の詳しい表明がない限り
 魂の交換を行わないという運動を私は個人的に行っているだけですので
 私の狭い個人的な意見に留めて置いてください
 ただ、電話にて歯切れの悪い対応を運営がして、未だに帰って来ない人がいる事は
 事実です>>106にも書きましたが、運営を信じて魂の交換依頼をだすかどうかは、個人の判断で良いとは思いますが
 ここは新人も見ますので、どんな事に気をつけるべきかぐらいは教えてあげても良いと思います>>115さん
 真意は私にも分かりません。
 もしも知りたいのでしたら、運営に直接聞きだすしかないと思われます(連絡帳以外で)
 運営の電話番号はゲームオンの公式HP(クロノスの公式ではない)の
 一番下のお問い合わせをクリックすると電話番号が出ています。
 電話をしたら、とても連絡帳どころじゃないぐらいの騒ぎを立てつつ
 巧みな話術で運営を引っ張り出さないと、結局連絡帳で質問してくれと門前払いですので
 あとは話術に賭けるのみです
- 検索かけても見つからなかったので質問させてください。
 僕はマジシャンでようやく煉獄の祭壇に行けるようになりました。
 で、よく遊ぶ友人のパラ
 (タイプとしてはハイブリッドになるんだと思います。
 攻撃または支援だけに特化したステ・スキルにはしてないようです。)
 と一緒に何回か挑戦したのですが最高でカウント50後半までしか行かず
 とてもボスを出すところまで行きません。
 そこでお聞きしたいのですが
 ①最初のザコ敵88をこなすポイント(やり方?)は?
 ②ボス(会ったことないですけど…)を倒すポイントは?
 ③そもそも上の2人でできることなのか?
 だめだとしたらどの職の人をPTに探したらよいか?
 今思いつく点は上記になります。あと、
 「素人だからわかってないみたいだけど
 これを知らないと話になんないよー」
 見たいな点もあったら教えて頂けるとうれしいです。
 あとサブキャラで今僕はバルキリー、パラ使いの友人はヲリを育て始めています。
 そっちのがクリアしやすい!
 とかだったらキャラをそっち優先にしたいとも思っています。
 人数揃えるのがきっといいんだとは思うのですが、
 できたら2人で越したいと思っているので
 御教授のほど、よろしくお願い致します。
- >>115友人はトールの魂交換で停止処分を受けました。
 友人はヲリを育てていてヲリくじを20,000GEM分購入しトールの魂が出たのですが
 上記に書いている様にINしてる状態では交換作業が出来ないので
 Lvを早く上げたく、別垢を作り魂をドロップさせ新しく作った垢に移動して
 交換依頼をしたのですが、運営より「不正取得の可能性がある」とかで
 交換依頼した垢が一時停止を受けたみたいです。
 その後直接電話にて問い合わせをしたようですが、運営に電話をつないで貰えず
 「連絡帳から問い合わせして下さい」と言われたそうです。もちろん停止処分中は
 連絡張も利用できないので、泣き寝入りのまま諦めたと言っていました。
 それから運営からは連絡も無く一時停止された垢もそのまま停止中らしいです。
 私もその話を聞いてから魂の交換依頼はしていないので、その後の対応は
 分かりませんが、個人的には交換依頼はしない様にしています。
- >>117①あなた(マジ)と友人(半パラ)の二人でやるとするなら相当梃子摺ると思う。
 あなたと友人+バル&ヲリの4名位で挑んだほうがコツが分かるしいいかも。
 で、倒し方ですがまずは煉獄マップの中央部分の安全地帯(登れる台)に移動。
 するとそこを中心にモンスが集まってきますので、スタートの合図でバルの
 クラッシングフォール、ヲリのシャウト&ソーニー、マジのアストラルストーム
 で大多数を殲滅する。各々で方向決めて点在する残りのモンスを殲滅でボス登場
 
 ②ボスは毒性攻撃をしてきます。いきなりHPが半減+攻撃で即死も結構あります。
 
 支援パラはホリ・ライフを絶対に切らさないでヒール押しっぱでいる事。
 
 マジは雷で常にボスを麻痺状態にさせる努力を。麻痺エフェ確認したら得意
 とする魔法(火・水・風・光のいずれかで特化しているスキル)で攻撃。
 麻痺切れるとボスが動き回るのでまた雷の繰り返しで。
 比較的に余裕があるならマジックシールドで毒によるステータス異常の回復を。
 
 ヲリはボス出現と同時にシャウト&PBでPTメンバーの物理攻撃職の補助と
 PTメンバーの死亡率低減を図る。その上でエナストかソーニーで攻撃。
 比較的に余裕があるならスタンでボスを雁字搦めにする快感を。
 
 バルはボス出現と同時に支援かマジの背後からデットリーアサルトで攻撃。
 防御が足りてる場合はクラッシングフォールで攻撃を。
 全職で一番防御確保が難しく、HPが少ないのでポットによる自己回復の準備を。
 比較的に余裕があるならウェイル(マジの氷と連携で足止め効果)してみる。
 ③二人でも狩れますが組み合わせや火力、連携(俗に言うpスキ)が重要。
 煉獄の場合は対ボス火力よりも雑魚殲滅の可否が最優先かも。
 雑魚88匹を再沸きさせずにボス出せるだけの火力があればいけるはずです。
 マジとパラの二人でクリアしたいのであればお互い50歳と仮定。
 マジ:INT極、光極で雷とシルマス振れるだけ(ルネアクセがあれば尚良し)
 パラ:STR極、マナクラ極でSW、ブレイブ振れるだけ(クリ確保忘れずに)
 対ボス戦の要領を掴めば次のアイドラやスレイドなどでも応用可能です。
 健闘を祈ります。
- >>119様
 御指南ありがとうございます!
 そうですか…やっぱり2人は厳しいですか…
 実は以前ノマチャでしらない人が
 「煉獄くらいなら一人でもいけるよ!」
 みたいなことを言ってたのが印象に残ってまして。。。
 (もちろんうまい人ならできるのかもしれませんが;;)
 んでもコツを教えて頂いただけでもうクリアできる気になっています^^
 特に
 >まずは煉獄マップの中央部分の安全地帯(登れる台)に移動。
 の部分はびっくりしました。
 こうやって集めるわけですね。。。
 どうりでカウント50までしかいかないわけだ・・・
 とりあえず人探しとLVあげ(あと1個で50歳なので♪)にいそしみながら
 頑張ってみます。
 どうもありがとうございました^^
- >>120転生パラとかなら50レベで簡単に攻略できますね~
 ちゃんと集めたりすれば<どの職でもですが>
- 成長の魂、交換システムもう少し何とかならないのか
 メンテ2日前に交換メール出して、すっぽかされて
 都合の良い時間帯メールしてもまだ対応して頂いていない
 結構ストレス感じてる。
 運営のほうから、平日の何時~何時まではメール確認、交換対応してますので
 その時間帯はログアウトして頂けますようお願いしますとか指示されるほうが
 効率的だと思う。
 何故、魂の交換などという両者に何のメリットも無いシステムが存在してるの
 だろうか?
 魂合成してソキ冠作るなんて100%ありえないし。
 システムいじって器から直接成長だせば無駄な作業が省けるのに。
- >>120もう既に詳しく答えて下さっている方がいますが、
 Lv45くらいから適当なスキル振りで適当な装備の
 攻撃パラ(ハイブリっぽい)、マジペアで
 慣れれば余裕でクリアできてました。
 一応我々がやっていた方法をご紹介すると、
 まず一人が>>119さんがおっしゃっているように
 中央部分の台に乗り、もう一人が雑魚モンスを集めます。
 言葉では説明しづらいのですが、
 集め役がモンスを引っ張ったまま中央の台に乗り、
 そのまま台の上を通り過ぎます。
 そうすると台の上に乗っているもう一人にタゲが移るので、
 中央の台周辺にほとんどのモンスを集めることが可能になります。
 表現力がないため分かりづらい文章ですが、実際にやってみられれば
 多分なんとなく分かって頂けると思います。
 遠距離攻撃をしてくるモンスは普通には集められませんが、
 こちらが安全地帯に乗ると近づいてきますので、
 うまくマップ中の安全地帯を経由して、中央の台に集めて下さい。
 全てのモンスを中央の台に集めるのは面倒ですので、
 我々は中央の台に集めきれなかったモンスをマップ右上の
 赤い液体(血?)のたまった壺のような場所(ここも安全地帯です)に集め、
 中央と右上とで分かれて撲滅しておりました。
 中央に光を使えるマジ、右上にショックウェーブパラを配置、
 隅っこの方に集め損ねたモンスがいないかを確認した後、
 声を掛け合って一斉に撲滅を開始すれば、
 並の火力さえあれば88匹殲滅できると思います。
 ボスは>>119さんのおっしゃる通りLv45で挑戦したときは即死することもありましたが、
 POT連打しながらマジさんが雷連射すれば何とか倒せました。
 Lv50で無色未精錬ディバフルになったところ、シュレーダーの攻撃は
 ほとんど痛くなかったように記憶しております。
 長い上にわかりにくい文章ですが、少しでも参考になれば幸いです。
 慣れれば集める作業も結構楽しいです。
 でも我々は5回ぐらい倒して飽きちゃった・・・
- >>108>そんなの教えてやるなよ
 身近な人が被害にあった事がないから、そんなのんきな事が言えるんだ
 魂の種類も無関係、サブ垢も停止
 GEMクジの魂で垢BAN引退&友人連鎖引退
 はっきり言って意味不明の無差別垢BAN
 そして運営謝罪無し
 これが事実だということを忘れちゃいけない
 パソコン1台しかない奴は、魂を入手したら
 売るか、ソキ冠作るか
 この二択しかない
 どうしても交換依頼を出すのならば、新垢をその場で作るしかない
 メイン垢もしくは古い複垢での魂交換依頼は自殺行為
 これを新人に教えないで何を教えるんだい?
- 魂の交換関連の話を続けたいなら、別スレでいいんじゃないですか?
- >>121様、>>123様
 亀レスになってしまいましてもうしわけありません><
 そしてご指導ありがとうございます♪
 二人、または転生すれば一人でも行ける!とのお話、
 非常にこころづよいです!>>119様のお話も含め相方(?)も喜んでやる気になっております。
 近いうちに達成目指して頑張ります^^
- 108だ>>124さん
 周りにそんなのや他にも理不尽な扱いで辞めていった仲間はいくらでもいるが?それが?いちいち説明いるのか?
 経過とかも知ってる上で警告してるんだっての
 自分でも言ってるだろサブ垢も停止と
 ドロップで移動ならともかくトレ移動で
 新規垢・クジ引いた形跡もなし・トレで大金の移動した形跡もなし(RMT疑惑も追加される)
 運営がまだ魂交換に特に注意してる場合
 そんな怪しすぎるのから交換依頼きて疑惑もたないで且つトレード履歴も確認しないと思うのか?
 疑惑を濃厚にするだけクジから出した本垢での依頼よりよほど止められる可能性あがるとは思わんか?
 しかも、2垢登録で停止しましたって都合のいい口実まで与えてしまう
 疑わしきは罰せよの運営にそんな方法をこんなとこで書くのははどうなんだ?って言ってるの
 しかもそれ見て同じことするのが数いたらまた再燃するのは目に見えてるではないか>>126さん>>123さんに補足
 安置横切ってタゲ移す場合、そのまま突っ切ってある程度距離離れないとタゲが自分のままって場合もありますので注意(特に遠距離)
 あと遠距離の敵には柱とかでもその他安置とかでもを壁として敵との直線上にくるように動けば簡単に歩きだしますよb
- >>127魂はPSできたよな?ログ残らないよ
 実際に当時、新規垢で交換依頼した奴らが、すぐに交換してもらえて
 メインで交換依頼した奴らが垢停止になってたの覚えてないの?
 なんで運営が接続先の関係を調べないのかは知らないが
 実際に有効だった回避技だったわけだが・・・
 理論や考え方は理解できるが、実際に使えた回避技を教えてるだけだよ
- >>118ドロップ出来ない仕様であればドロップ自体が不正にあたるのでは?
 不正アイテムも不正ドロップにより生成されたと聞いています。
 運営が不正ドロップ自体を処罰対象としたのか、不正に生成した場合のみを処罰対象にしたかはわかりませんが、私は過去に魂を取得したアカウントで何度か交換依頼をしたときにはアク停止にはなっておりません。
 そもそも魂の入れ込み作業は24時間対応でないことを考えればメンテ前などに連絡する等すればよかったのではないのでしょうか?
- >>129たしか当時は魂がドロップ可能の仕様でしたので、それはないと思われます。>>127さんの疑問と質問にお答えします
 裏事情っぽい内容をどこまでお伝えできるかわかりませんが
 当時の電話のやり取りを思い出しながら載せます
 詳しくはブログに遊びに来てもらえないでしょうか
- カーラをドロップしたのを継起に両手バルを育てています。
 ステ振りについて教えていただきたいです。
 ※現在lv.26
 STR:DEX:STA=2:1:2 位に振ってます。
- >>131まず、言い難いのですがカーラはSTR依存の武器ではないのでSTRは無意味です。
 DEX:STAですが装備が揃っていればDEX極でもOKですし装備が揃っていないと2:2でもきついかと、調節が難しいですね。
 すべての防具に防御補正着いていればDEX:STA、4:1位で振るのが良いと思います。
- >>127様
 補足情報ありがとうございます♪
 着々と成功への輝かしい道が(脳内で)見えてきました^^
 これもふまえてがんばってみますね♪
- >>132様
 貴重なご意見有難う御座います。
 カーラがてっきりSTR依存だと思いSTRに振ってました。
 +1浄化を使ってステ調整します^^
 ※会社のPCなのでID違いますが本人です^^
- >>134低レベルキャラなので作り直した方が早いと思うので+1浄化よりは作り直しをお勧めします。
- >>135ですね^^;
 クロ欠なので作り直しがいいみたいです^^;
 新しい名前考えるのも楽しいし作り直します^^
- >>136頑張れば1時間掛からずいけますよ^^
 街支援などしてもらうと良いかもです。
- 最初の必ずお読みくださいの観覧数が増えてないのに。
 他スレが以上に観覧数が多い。
 同じ人が見てるのならいいけど、ちゃんと見るべきだと思うのは私だけ?
 ちなみに。質問といえば
 カーラなんですがw
 ①STR、エリ カーラ
 ②DEX、デス カーラ
 ③STA、ベノム カーラ
 どれがベースがいいですかね??
 余る一本は売ろうと思います。
 全部30歳ですb
- >>138エリ
- >>138エリ
 ステがなんであれ圧倒的に火力がちがいます
 ただ完にしてくのに参考までに「こんなことしてる人もいる」程度に^^
 なのでせっかく3本あるなら売らないこともひとつかも
 ベノムを殺しデスと完合成
 ↓
 失敗したらエリとの合成を即やる
 ↓
 成功したらすこしでもそだてて(自分は40歳まで)
 成功率をあげてからエリと合成
 オカルトかもしれませんが自分のIDでは7本失敗してます;;
 嫁様のIDでは5戦1敗です
 失敗しやすいIDは存在するかもと思ってますが・・
- >>138>最初の必ずお読みくださいの観覧数が増えてないのに。
 >他スレが以上に観覧数が多い。
 >同じ人が見てるのならいいけど、ちゃんと見るべきだと思うのは私だけ?
 この分の意味が良く分かりませんがすみません^^;
 カーラは今の仕様ではエリと言う意見で間違いないですが、#12でエリの出現率低が有るのでDEXデスをベースにしても良いと思います。
 ただ、通常の狩り<ボス系以外>での事なので用途次第では今までどうりエリでFAだと思います。
- >>138守護orルネネクorMN+KPP+ルネリンという組み合わせができるので
 できればカーラはクリ補正がほしいです。
 攻撃速度もそれほど速くないのでHP吸いよりマナ吸いをお勧めします。
 もしSTRエリ DEXデスというのが
 STRエリHP防御とDEXデスマナクリであるならば
 DEXデスマナクリのほうが使いやすいと思います。
 デフレ気味でクロ稼ぎがしにくくなっているので
 マナ吸いは経費節約にもなります。
 単純に強いエリ武器が欲しいならカーラを売ってヴェリカ+9~でも
 購入すれば十分使えます。
- >>141参照のこと。これでも理解できなきゃもう無理だよ諦めたほうがいい。
 それか小学校の国語のドリルやったほうがいいかもしれない。
- >>143そうだとは思ったけど・・・
 >同じ人が見てるのならいいけど、ちゃんと見るべきだと思うのは私だけ?
 これの意味が良く分からないといってるだけ・・・
 そんなことも分らなかったなら諦めたほうが良いよ・・・
 もう何をしても手遅れだからさ
- >>143>>0を良く読むべし
- >>145>143は初心者さんだから穏便に・・・
- >>138>最初の必ずお読みくださいの観覧数が増えてないのに。
 >他スレが以上に観覧数が多い。
 >同じ人が見てるのならいいけど、ちゃんと見るべきだと思うのは私だけ?
 たとえば、私は、一日数十回は閲覧してカウントを増やしていますが>>138さんの指摘している↓は
 >>11541
 いままでで、1回しか見た事ありませんので
 無視されてるという訳ではないと思います
- >>147意味がわかりました。
 有難うございます。
- ユニオンウォーについて質問させてください
 ユニオンウォーやグラディアトル、アリーナでは、対人攻撃時にはキーボード操作でPKモードにするのは知っているのですが、「アークストーンや城門等の施設攻撃時は通常モードに戻さないとダメージを与えられないらしい」との噂を耳にしました。
 当方、ユニオンウォーに関しては初心者で、殆ど参加したことがありません、詳しく分かる方居ましたら、教えていただけないでしょうか?
- 質問です。
 転生スキル習得の訓練の時、街から峡谷に移動してもモンス居ないのですが、これはバグでしょうか?それとも何かしないといけないのでしょうか?
- >>150バグですね、メンテ後には直ってると思うのでそれでやってみると良いと思います。
- >>149一般的なのは
 人を攻撃するときは Ctrl押して攻撃(もしくは固定)
 物を攻撃するときは なにもしないで攻撃(固定してる人は解除)
 範囲攻撃の場合、同時に攻撃できるのではないかな
 調べた事ないが
 たとえば、アリでモンスと人同時に攻撃できるから多分一緒だと思う
- 突然ですが、質問です。
 アバターアイテムと
 封魂の巻物は重ねて使っても両方の補正効果をえられるのでしょうか?
 たとえば、ゴルゾンのローブ+メグゥル封魂を同時に使うと
 4%エリートマスター +7%回避補正 +1ベーシックスキル
 +50%最大HP +100%ベノムマスター
 が同時に追加される。
 知っている方がいましたら、是非教えて欲しいです><
- 152様、回答ありがとうございました
 これで心置きなく参戦できます!
- PTの構成によって経験値の入り方が違いますが、どうしてなおのでしょうか?
 1周あたりの平均がメンバーによって1%だったり1.5%だったりとなります。
 お分かりの方いらっしゃいましたら回答願います。
- 経験値はLVに応じて配分されます。
 総獲得経験値をLVの2乗で配分と聞いた覚えが。
 Aさん LV50=250 Bさん LV60=360 合計610
 Aさん約41%(250÷610) Bさん約59%(360÷610)
 二人で経験値100確保→Aさんに41 Bさんに59
 Cさん LV50=250 Dさん LV50=250
 二人で経験値100確保→Cさんに50 Dさんに50
 低レベルPTにあまりにもレベルの高い人がいると俗に言う吸われる状態になります。
 攻撃しない支援様や先導様が(必要スキル数確保の前提で)LV高いという状態が好まれないのもここにあるのだと思います。
- >>153ご希望の組み合わせは試したことが無いので正しい情報は提供出来ませんが、
 「亡者のアバター」+「ダークナイトor伊藤封魂」でなら両方反映されましたよ。
- バゥル レベル42 DEX エリマス 水 HP 黄金 クラス
 これはいくらで売れますかね?
 ご検討お願いします
- >>158アイテム査定板で聞きましょう。
- >>155エリモンスが多い場合にも経験値が増えたりします。
 また狩ったモンスの数が違うの可能性もあり。
- >>157さん
 お返事ありがとうございます。
 とても参考になりました!!
- >>1532月か3月ごろにヲリソロでデスナイト&メグゥル封魂を使って
 ソロをしてみたのですがベノムの削りがほとんど変わっていませんでした。
 もし気のせいでなければ
 ①封魂とアバターのマスターは共存できない
 ②マスターに上限がある
 ③メグ封魂のベノマスはバグで適用されていない
 この3つのうちどれかが発生していたと可能性があります。
- >>162エリ100%、ベノム100%の装備でベノムを殴っても、
 単純に200%の効果ではないと何かで見た記憶があります。
 推測になりますが、より有利な方のマスターだけが加算されるのではないでしょうか?
 (エリ150%、ベノム100%なら150%の効果。エリ80%ベノム100%なら100%の効果、など)
- 質問させてください。テラで放置して裏へいくと、ゴロゴロと大きな音がします。
 この音を回避する方法はないですか?
- おそらく「ゴロゴロ」の音の原因は
 ヲリの岩肌スキルだと思います。
 「ESC」キーで終了時のメニューが開けますので
 そこで「サウンド」の項目を調整してください。
 ただし、これで効果音消してしまうと
 スキル連打で呼んでもらうことも出来なくなるので
 注意が必要です。
- PvPでは、実際に与えるダメージに、エリは関係あるのでしょうか?
- パラサイトにも載ってなかったので質問です。
 ファンのモンスはどんな物をドロップするのでしょうか?
 べヒからマタ血はよく落ちるんですが、他は倒した事がないのでわかりません><
- >>166PvPにおいてはマスター補正は適用されません。
- >>167ファンは、ベヒ狩り(いまはもうあまりやらないかもですが。)
 とDD狩り以外には、何もないです。
 母木が涙を落とすらしいですが、ベヒ狩りのついでに狩るくらいです。
- >>169そうなのですか^^;
 ケンタは痛いのでモアイや妖精を狩ってましたが無駄骨だったみたいですね^^;
 でも、木から涙ですか@@呪符しか落としてくれなかったのでこれしか落とさないのかと思って放置してました^^:
 まぁこれからはべヒだけ狩るようにします、ありがとうございました^^
- >>170モアイから涙出ますよ、確率は非常に悪いですが
 あと輪廻のモアイも涙出ます。
- >>153メグゥル封魂のベノム100%はバグで適用されていません。
 それ単体で使おうと複合して使おうと、ベノム100%は効果ありません。
 確かかなり前に告知あったような。前過ぎて覚えてないけどw
- 連投ですが>>164テラのゴロゴロ音は、城壁にある回っている歯車のようなものが出す音です。
 AFK等で裏画面に行くときは、音はそのままで町の中央(要は城壁から離れたところ)で
 裏に行けばゴロゴロ音は聞こえなくなるし、その他スキル音等は聞こえる状態にできます。
- エンチャントに関しての質問です。
 現在、+5のヴェリカストームを使用しております。これは他のプレイヤーから購入した武器です。
 パラサイトで補正を確認したところ+5の場合攻撃力が353-418となっていましたが
 、私の+5ヴェリカは攻撃力が399-464でした。その他の補正は特に差はありませんでした。攻撃力だけで見ると+9程度あることになります。
 この攻撃力の差はなぜ生まれたのでしょうか?
 エンチャントの失敗と成功を繰り返すと、補正は変化していくのでしょうか?
 購入してからは叩いていないので、元の持ち主が+5にしたと推測されます。
 また、例えば+6のヴェリカを再度購入した時に、この+5の攻撃力よりも劣るという可能性があるということでしょうか?
 もやもやした感じをいつまでも引きずりたくないので、どうぞ教えてください。
 初歩的な質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。
- >>174それは攻撃力とは別に攻撃補正と言う物が有りそれが加算されているからです。
 確認してみてください。
- >>174353-418というのは基本攻撃力で手持ちのヴェリカを
 見て頂ければ補正の中に+46攻撃力が書いてあるはずです。攻撃力+45~46というのが追加オプションにあたります。
 実際に書かれている値から補正にある攻撃力を引いた分が
 精錬表の基本攻撃力となります。
- >>175>>176解決しました。ありがとうございます。
 余計な思考をめぐらせていましたw これですっきり・・・眠れない、熱帯夜!
- 僕だけかも知れませんが、ゲームをやっているといきなり真っ暗な画面になり、
 問題が発生したため、Game bin を終了します。
 と、出てきてゲームが強制終了してしまいます。
 運営の方にも聞き解決策を聞きその通りやりましたが直りません。
 DirectX診断ツールのシステム情報という所でWindows エラー報告という所を開いたらアプリケーションエラー game.bin と記載されていました。
 どうしたら直るのか分かる方いましたらレスお願いします。
- >>178自分もPCにそれほど詳しくないから、あまり参考にならないかもしれないけど、経験談のみ少し。
 まずその症状になったら再起動します。
 それでも再度同じ症状が出たら、本体再起動します。
 また症状が出たらプログラムをアンインストール→再インストールします。
 自分の場合ノートンが反応してうまくゲームできなかったことがあるので、やる際は
 インターネットセキュリティ、ファイヤーウォールの設定を無効にするなどして対処しました。
 とりあえずそうやって対処してみて無理だった場合はより専門的な知識を持つ人に聞けばいいと思います。
 その際は、せめて自分のPCがどのようなスペックかなどを記載しないと解決できないこともあります。
- 下方修正されてモンスからの経験地は上がるて聞きましたが
 前と変わってないと思いますが、実際どうなってると思いますか?
- >>180エリのモンスだけ上がったんだと思います。
 出現率は↓ですが
- 今回始まるイベントの件ですが
 どんな内容なのでしょうか?
 掲載場所等あったら教えてください・・・
- >>178ですが、SUNでも同等の問題が発生しました。
 やはりPC自体に問題があるのでしょうか?
 運営には報告しましたが、ある時から返信がなくなり、困っています。
- >>182公式HPを待つしかありません。
 公式で発表され、実際にリリースされればクロトレや個人サイトにも情報が多く出るでしょう。
- >>184返信ありです^^
 皆イベントのことになると無視をされるので・・・><
 1年前のイベントとは違うのでしょうか?
- >>185もう特設ページが出ていますよ^^
 今度は新ネクですって^^
- >>183以下を順番に試してください。
 ・別のグラボを持ってるならグラボを交換してみる。
 ・クロノスをフォルダ毎削除&再ダウンロード
 ・OSの再インストール(レジストリにゲームガードの変なデータがたまってる可能性があるから)
 ※データのバックアップ等を取った上で自己責任においてやってください。
 それで駄目だったらネットワーク関連がおかしいかもね。
- >>186僕は今年始めたので内容が分からないんです><
 素材が出るようになってそれを合成するとネックレスが作れるというわけですか?
 それともネックレスがドロップできるとか?・・・
- >>188素材がドロップ⇒素材を合成し、基本となるアイテム
 ⇒基本となるアイテムを合成するか精錬(エンチャ)する
 ⇒Lvの高い基本となるアイテムになるか、失敗して消滅など。
 ⇒目標のアイテムに応じて、最終的な合成を行う。
 合成やエンチャは、必ず成功するかは判りません。
 色々とお調べになって、チャレンジして下さい。
 各イベントアイテムの作成の方法です。(公式)どの方法が最短かは、↓などのクロトレの掲示板を参考にするといいかもです^^
- >>187様 有難うございます。
 グラボと再ダウンロードは既に行っているため、後日時間のある時にOSの再インストールをしてみます。
 結果また報告します。
- >>178OSを再インストールするよりまえに
 スパイウェアを疑うことが先じゃない?
 スパイウェアのせいで、突然ゲームが途中で中断されて
 “Game.binがうんたらかんたら~”になることもあるよ。
 とりあえず簡単な対策としては
 ツール→インターネットオプションをクリックのあと
 Cookieの削除、ファイルの削除、履歴のクリアの3つをクリックして実行してみてください。
 YouTubeなど海外のサイトを閲覧したあとはほぼ間違いなく2,3個はスパイウェアがパソコンに入り込みますので、
 そのたびにこれを行うようにしたほうがいいです。
 「You are Win!」や「Congratulation!」などの文字で点滅する大きなバナーが
 YouTubeのサイトページに見えたら、確実にあなたのパソコンにはスパイウェアが存在しています。
 ちなみにスパイウェアはコンピューターウィルスではないので、
 コンピュータウィルスソフトでは検索も削除もできません。
 前述してある方法か、スパイウェア専用の駆除ソフトをインストールして削除するのをおすすめします。
- >>178
 もう1つ言わなきゃいけない事がありました。
 問題がなかなか発生しなく今日はいい感じだなぁ。と思っていると、よくフリーズをします。このフリーズもかなり頻繁に起きます。これも何か関係があるのでしょうか?
- ↑のミスで、>>178です。
 もう1つ言わなきゃいけない事がありました。
 問題がなかなか発生しなく今日はいい感じだなぁ。と思っていると、よくフリーズをします。このフリーズもかなり頻繁に起きます。これも何か関係があるのでしょうか?
- >>191様の言ったとおりにやり、今クロノスをしていましたがやはり問題が起きます。
 やはりOSの再インストールしかないのでしょうか?
- こんなところでうだうだやる暇があるならやればいいんじゃね?
- クロノスにはあまり関係ないのですが
 デスクトップに使うスピーカーを探しています。
 できれば小型でUSB接続のみで使用可能なもので
 電源を入れると騒音やノイズが出ないものを探しています。
 おすすめありましたら教えてください
 ちなみに
 エレコム
 USB電源スピーカ(ブラック) MS-105UBK
 これは電源を入れるとかなりのノイズや騒音が出るのでこれ以外でお願いします
- ローンロードシリーズって
 やはり光るのは+10↑なんでしょうか?
 +9で+2スキルなんですが光らないと
 寂しいかな;
- >>178です。
 OS関係ないかもです。
 ウイルスバスターをOFFにしてやっていたらブルースクリーンが出てきて、書いてあったのは、
 ソフトウェアまたはハードウェアをWindows Updateで更新してください。
 的な事を英語で書かれていたと思います。
 ですが、Updateしようとインストールしてみると11個中1つも成功しませんでした。
 何回か再起動しても変わりません。
 SP3に変えたのがいけなかったのでしょうか?
 またその場合はSP2に戻した方がいいのでしょうか?
- >>198きちんと環境情報や操作の結果もまとめて下のBBSにかいた方がいい結果が出るでしょう。
 ただし、なんのOS使ってるとか、ハードの機種はなんだとか、
 メモリが幾らあるとか、以前はどうだったなどの情報も書かないのでは、
 ろくなアドバイスは得られないと承知した方がいいです。
- レオニードとかもマスタエンチャ
 じゃないとたたけなくなったのですか?
- ハイブリ支援って言葉を最近耳にしますが
 どんな支援をハイブリ支援と言いますか?
- >>201ハイブリッドって言葉の意味は、“異質のものを混合する”ことを意味するようです。
 クロノスにおける「ハイブリ支援」(正しくはハイブリパラかな・・・)であれば、
 PT支援スキルを充分備えつつ、攻撃としてもある程度以上に削ることが出来る
 「支援さん」のことじゃないかと思います。
 今のハイブリパラの基準が定かではありませんが、ホリ・ライフ40、演歌30↑で、
 殲滅に貢献してればそれに該当するのではないでしょうか。
- 質問です。
 ウイルスバスター2007でクロノスができない場合はどうすればいいんですか?
- ヲリでずっとやってきましたが、初めてパラを育てようと思います。
 パラのクリブロは37を確保、というのは読んだことがあるのですが、
 武器、またはアクセでクリを確保できれば、
 それに相応したクリブロスキルを減らしても大丈夫なのでしょうか?
- >>204アクセでクリ確保できればクリブロ減らすのは
 個人の自由ですが、それでは攻パラの一番の旨みを潰すことになりますよ。
 現状スキル+クリといったアクセが少ないので
 最終的にはクリかスキルかのどちらかを選ぶ羽目になるかと思います。
- >>205意外とその勘違いしてる人が多いみたいですけど、アクセでクリを確保してクリブロふらないのはパラやる意味がないですよ。
 クリブロはクリティカルがでたときのダメージ量も上がるので、クリブロしっかりふらないと攻パラの強みが全くありませんので。
 よって
 >アクセでクリ確保できればクリブロ減らすのは個人の自由
 ではなく、攻パラである以上クリブロは振らなくてはなりません。
- >>206さん、非常に参考になりました。
 >クリブロはクリティカルがでたときのダメージ量も上がる
 とは知りませんでした。
 ありがとうございました。
- >>206>攻パラである以上クリブロは振らなくてはなりません。
 決め付けは良くないかと・・・
- >>206ダメうpは分かってるんだ
 そういう意味で言ったんではないんだがな・・・
 振るも振らないも自由にすればいいという意味なんだよ
 その証拠に
 >それでは攻パラの一番の旨みを潰すことになりますよ。
 と書いてある部分読めるかな?
- クリブロの効果がわかっていないんだね・・・
 では、クリブロの見方を変えましょう
 クリティカル発生率上昇ではなく
 クリティカル係数上昇というふうに見ましょう
 クリブロが上がると、クリ発生時の攻撃力の倍率が増加するのです
 クリ係数がMAXになるのがクリブロ37なのです
 アクセのクリか、クリブロのクリか、選ぶ余地なんて無いと思いますが^^;
 どっちにするか個人の自由とかじゃなく、クリブロに振りましょうと教えるべきだと思います
 もし、アクセでクリを確保できるからって理由で
 PTでクリブロに振っていないパラが着ても困るでしょ?
 PTメンバーが知ったら、全員がクリブロに振った方が良いと答えると思います
- >>208クリティカル時のすさまじい攻撃力が攻パラの強みなのに、
 クリブロ37にできるレベル・装備がそろっているのにもかかわらず
 クリブロ37確保してない攻パラは攻パラとは呼べない。
 ホリ・ライフ・エンカ・40・40・30最低限確保してない支援が火炎野良にくるようなもんだ。
 ヒールに振らない支援パラともいえるかもしれない。
- 最良ではあっても絶対にそうしないといけないわけではない、
 単に>>205さんはスキルの振り方を強制したくなかったからああいう表現を用いただけだと思いますが・・・
 まぁ確かに初心者の方相手にはふさわしくない受け答えではありましたね>>204さん>>206さんが仰られているようにクリブロはスキルレベルが上がるとクリティカル発生率上昇の他にクリティカル発生時のダメージ量(クリティカル係数)がアップします
 そして最終的にはクリティカル係数がMAXとなる37を目指すことになります(38以上振ってもほとんど効果がないため)
 ですから攻パラとして攻撃力を追求するのならたとえアクセで必要数のクリティカルを確保していたとしてもクリブロは振っておいた方がいいです
 クリブロでクリティカルを確保しておけばアクセはクリティカルを気にせずに自由に選べるという点もパラディンの大きな強みですね
 他の方へ一言
 まず他の方の書き込みを「しっかりと読んで」相手の意図をよく理解することを心がけましょう
 そして自分が書き込みをする際も、投稿する前にもう一度読み直して相手がどう受け取るかを考え、不愉快に感じない書き込みになるよう努めましょう
 言葉だけのコミュニケーションです、必要以上に強い口調で責められれば誰だって嫌な思いをしますよ~
 最後はスレ違いな内容、失意礼いたしました
- クリティカルの最大値はどれぐらいですか?
- >>213微妙な質問ですね・・・
 クリティカルヒット発生率という意味では、現在は上限が70~75%だと言われています。
 過去に実験をされた方がいて、装備でクリ発生率を調整しつつ、+10、+20、+30・・・と上げて
 実験したところ、どれだけ確保しても7割前後で上昇が打ち止めになったそうです。
- 日本版のイラストを描いている絵師は誰でしたっけ?
 前は壁紙がダウンロードできていたのですが・・・
 今回のキャンペーンでWMに限らない方のカードの人。
- 先日カイヌで狩りをしていた所、自分のキャラの周りで赤い渦巻きのような物が何回も出てきました。
 今までカイヌで狩りをしていてこのような事は無かったのですが、これは一体なんですか?近くにマジさんがいたのは覚えています。
- 新シャスタですね。正確には「インセン シャ=スタ」
 初めてこれを見た人は大抵驚きますね^^;(自分もそうでしたw
 まぁ正直、他人にとっては迷惑なスキルですよね。。
- 神殿にて、
 ヘルロッドマンがホウイ、ラミュレスが笛を落としますが、ジョコウと村正を落とす敵もいるのでしょうか?
- 「図書ドロップ」の内容を教えてください。
- 質問です。31歳の完成長ができたのですが、どこで育てれば早くレベルがあがりますでしょうか?森PTに入るには武器がまだ未熟だと思いますし、でもソロをするにも支援ですので時間が掛かりすぎる気がします^^;ちなみに武器はクラスルゥです。
- ↑ 森Lvの支援なら、森でいいでしょう。
 すぐにクラス+5まであがります。それまでは、スキルLv低くても動き&チャットでカバーしておけば、だれも文句言いません。(と思います。)
- >>217様
 ご回答ありがとうございます。
 マジさんのスキルなんですね。なんだか攻撃されているようであまり気持ちは良くないです…。仕様なら仕方ありませんが…。
 これでスッキリしました。ありがとうございました。
- >>219
 図書ドロップ ※♯12後は未確認のため不明
 ・ソキ冠
 ・葡萄各種(頭・鎧・腰・腕・足)
 ・浄化1.2
 ・DN・伊藤巻物
 ・マタP(3個)
 ・マタN
 ・エンチャ関係
 ほか忘れましたがこんな感じです。
- ざっと見たつもりですが、見当たらないので質問です
 七夕イベントアイテムは複数を1箇所にまとめることは出来ないのでしょうか?
- >七夕イベントアイテムは複数を1箇所にまとめることは出来ないのでしょうか?
 ポットのように重ねる事ができるか、という質問かな?
 でしたら、できません
 アイテムひとつにつきマスをひとつ占有します
 もし重ねる事ができていたらエライ事になっていたでしょう
- 別にエライ事にはならんだろ。面倒じゃなくなるってだけで。
 作れるリングも未精錬だし、武具アイテムの重ねシステム的に無理そうだし。
 重なるとマズイことなんて、何かあるのか?
- 図書では最悪になるでしょうね;;
 攻パラ独占に・・・・多分
- >>226貴方知能低いねb
- 解答者向け
 ・決して過去ログ嫁といってはならない
 ・どのような質問にでも全力で答えること
 ・切れたら負け
 ・よくまとまっている過去ログがある場合は丁寧に誘導する
 ・回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
- >>226インベントリ36枠×99+ドラコ12枠×99=4752
 ↑
 埋まるまでパラが図書独占?
 カイラに戻らなくてもOK
 フリポの需要も低くなる 重ねたアイテム分離も意外と面倒?
 などなど かなあ?
- 2次色+10装備の色付けで質問です
 装備がホワホワと発光した時にベースの1次色の色の影響を受けるんでしょうか?
 チョット説明がわかりづらくてスイマセン
 何方か検証された方、宜しくお願いします
- ノモリング+1を手に入れたのですが、+2にするにはどうすればいいのですか
- >>231ベースの一次のときの色の影響は受けないと思います。
 ちなみに+10嵐のときは赤っぽく +10雷のときは緑色っぽく発光します。
 たとえば+10ケル雷の場合は、紫色→緑色→紫色→緑色→・・という感じになるみたいです。
 あと、発光ではありませんが、嵐は+5から金色っぽくなり、雷は+5から銀色っぽくなるようです。
 セイクやディバや侍は、+5からぼや~っとにごった汚い色になってよくわかりません。
 +10から、はっきりとした発光になるようです。
 (パソコンのグラフィックカードの性能のせい?)>>232エンチャントストーンという黄色い三角の石を使って叩くと1→2とレベルアップします。
 でもPSで売られているエンチャントストーンは5mぐらいして値段が高いと思うし、
 ノモリン+2が欲しいなら、エンチャントストーンを使うよりも、psで安く売っているものを買った方がよいですよ
- >>233回答ありがとうございます。
 PSってパーソナルショップでいいんですよね?
 今度みてまわってみます。
- >>233様
 有難う御座いました^^
 色付け頑張ってみます
- 図書のソキドロップは本当になくなったんですか?
- >>236なくなった。今芋買い占めてる最中。
- 白紙のスクロールなるものを手に入れたのですが、これって何ですか?
 使い道がわからないのでうりたいのですが、いくらで売れるでしょうか?
- >>238公式を深く探せば出てきますが、ある種類のハンマーで白紙のスクロールをエンチャントすると、別のアイテムに変わることがあります。
 ハンマーの種類(3種くらい?)で出来るモノが異なりますので、下記などや某パラサイトさんを参考に調べてみて下さい。
 価格ですが、ゴミ素材2個を合成しても出来るアイテムなので、その程度じゃないでしょうか?
- よく分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。
 汎用リングには以下の様な種類があると思います。
 1. クラススキル+2
 2. パラディンクラススキル+2
 この場合「2」は、
 「パラディンが装備した時のみクラススキル+2」という認識で良いでしょうか?
 それ以外の職が装備しても「全くクラススキルがプラスされない」という事で
 良いでしょうか?
 PSで買おうかどうか迷ってしまいましたので、
 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
- >>240その認識でOKです。
 ①には「全ての」クラススキル+2と書かれていると思いますが、
 =『どの職が身につけてもクラススキルが+2される』という意味です。
 ②パラディンのクラススキル+2の場合
 =『パラディンが身につけた場合のみクラススキルが+2される』
 という意味になります。
- >>241殿
 迅速でご丁寧な解説ありがとうございました。m(__)m
 自職用のリングを買う事にします^^
- ナイトメアスタッフはいくらぐらいしますか?
- ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
 新しい掲示板の形式になってから「葡萄書」などのアイテムは
 何処で取引されているのでしょうか?
 一通り探してみたのですが、見つかりませんでした...。
 以上、よろしくお願い致します。
- >>244「その他」の「合成用素材」で大丈夫だと思いますよ。
- >>なつよ殿
 「葡萄書」で探してたのですが「雷書」が一杯売りに出てますね。
 俺の目は節穴か... orz
 ご丁寧に回答頂きましてありがとうございました!
- >>246葡萄書も雷書も同じ色つけ用の合成素材です。
 雷書は売りではなく買いです。
 +10無色雷の供給が増えたため
 色付けに必要な人が多いのです。
 葡萄書の売りはほぼ図書起源と言っていいので
 次に進むを2回くらい押さないと見つからないのは
 前回の仮うpデートによって図書攻略に行く人が
 激減したためです。
- 些細な質問ですが
 コンビニ限定武器カリバーンで
 両手攻パラさんはどの辺の狩場までいけるんですか??
 出来ればPTとソロでどの狩場までか教えていただきたいです。
- プルリン1個と+10ベガリン(又はアルリン)1個が同等の価格で
 売り、買いスレが立っているのは何故なんでしょうか?
- >>249オカサスの秘宝 や オカサスのクリスタル という格安の素材(エビルで100%ドロップする)で
 手数料なし100%の確率で合成可能だからだと考えられます
- 物凄い勘違いをしていました
 10アル + 10ベガ + オカクリ×2 + オカ秘 = プルリン
 だと思っていました>>250のレスを見てはっと思い改めて公式を確認しました
 『or』が2つか~!!
 オカもたくさん買い込んでるし!!
 バンダナケンさん、ありがとうございました
- >>251と同じ勘違いをしてた私がいる
 自分で装備する分だけでも+10が4個必要だと思って
 萎えて途中でイベント投げちゃったよ・・・
 バンダナケンさん、ありがとうございました。
 来年の七夕イベではやっとプルリン入手できそうです。
- こんにちは。
 クロノスをはじめようと思っているのですが
 このようなことを言うのはなんですけど、どのキャラが
 一番良いのでしょうか?
 なんか抽象的な質問でごめんなさい。
 パラディンorバルキリーで迷っているので・・・
- パラorバルなら
 パラのほうがいいかな?
- 成長武器が欲しいのですが、ほんとに神殿で落ちるのでしょか?
 時間はどのくらいかかるのですか?
- >>255神殿で落ちます。
 時間はわかりません。
 たまたま拾ったとの認識でいます。
- >>253-254
 人それぞれ。
 両方やってみたらいいのでは?
- >>255はっきりとはわかっていませんが十万分の一とか
 百万分の一とかそんな確立だと思います。
 通常狩場で出そうと思って出るものではないです。
 図書低階層でひたすらループして沢山のモンスを倒すことで
 成長を出そうと狩りまくってる人は別ですが。
- >>253早い段階で狩りの楽しさを体験出来るのはバルかな?
 カイや島あたりでのソロ考えたらDEX極ってお奨め出来ないけど、
 三次武器の性能がいいので、そこそこ育った後にも大きな障害なく楽しめるはず。
 (火炎やロン未満なら)
 クロノスを充分に楽しむには、キャラ選択よりも良い仲間を手に入れることかもですね~
- お答えいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
 答えてもらった内容を見たところ、バルキリーが楽しそうに思えたので
 バルキリーをやってみたいとおもいます。
 ですが、それぞれのキャラの長短を知るためには自分でやったほうがいい
 ということなので、一通りやってみたいとおもいます。
 ありがとうございました。
- よく言われる事ですが、最初のキャラは捨てキャラにするつもりで
 色々試してみるのが良いかと
 最初からうまくやろうとしない事が長く楽しむコツのひとつだと思います
- >>255モンタ神殿以降?なら成長でますよ。
 自分は4Fで50になるまで篭ってたらジャド一本だけ落としてくれました。
- 下がってるのでage
- ロンロード盾って光ってる人いないみたいですが、+10になっても光ら無いんでしょか?
- 里芋冠&新防具は精錬度が上がっても、まったく色の変化はありません
 完全に蜥蜴の手抜き実装です
- +15侍は、葡萄装備にセトボは付きますか?
 詳しい人教えてください、よろしくお願いします。
- マスター共通防具は、普通の合成エンチャで叩けますか?
 マスター用というのはテスト鯖だけのことだったんでしょうか?
- >>268マスタエンチャでのみ叩けます。
- 色々な板で、よく廃装備という言葉を見ますが
 いまいち基準が分かりません?
 葡萄10↑(鎧、腕、腰、足)を満たしていることなのでしょうか?
- >>270>葡萄10↑(鎧、腕、腰、足)を満たしていることなのでしょうか?
 これは標準装備ですよ。廃装備とは言いません。
 廃装備とはアクセも含め、全てが+13↑の装備を廃装備って言って良いと思います。
 まぁ基準は人それぞれですがね^^;
 ALL+15を廃装備と言う人もいます
- >>271全部の装備が+15(一部のアクセ除く)の人が実在するんですか?
 いるとしたら何人ぐらいですか?
 そして毎月いくらぐらい課金しているのでしょう?
 クロノス暦合計で100万以上は最低でもですか?
- >>269ありがとうございます。
 マスターエンチャの売り出しとか見たことないのですが
 どうやって入手できるのでしょうか?>>272全部+15はRMTやそういった関係で全ワールド合わせても1桁かと思われます。
 課金はプラチナや目覚ましする人もいれば、フリポで済ませたりしてる人もいます。
 毎月いくら課金しようと基本ステUPやくじくらいしかないので
 くじやらない人は、一昔の月額制前後で済ましてるくらいだと思われます。
 いくら?と聞かれても人それぞれなので、自分は~くらいしか答えられません。
 クロノス歴2年で最初の1万以外一切お金を使わず自力成長ドロップで集めて
 今に至るって人も中にはいますが、自力成長自体ほぼ運なのであくまで参考に程度で。
 ただ、今後100↑になって火炎というところに行くなら毎月1000↑は必要になります。
- M円自己解決しました。
- 水書使用中に死亡すると効果はきえますか?
- >>275消えます。
- スケイプさば
- ↑すみません。
 誤爆してEnterを押してしまって、途中投稿になってしまいました。
 昨日、テラ周辺のサボテンからカーラのドロップを確認したのですが、
 神殿以降しか成長落ちないのでしたらこれはバグか何かでしょうか?
- 276さんありがとうございます。
 また質問なんですが、アリーナは経験1.2倍ときいたのですが神祝をいれた場合の経験値は2.4倍になるのでしょうか?それとも2.2倍でしょうか?
- >>278出るのであれば、出るってことで成長スレにでも報告しとけばいいんじゃないかな。
 神殿以降じゃないと出ないってのは、テンプル以下でのちゃんとした報告がないからです。
- >>279↓の公式FAQの修正で、倍率関係は×*.*で統一されたと思ってます。
 アリーナの1.2倍も同じだったかと記憶してるのですが。。。
 タイトル 【アイテム】古代の兵書の効果について【2008/2/15(金)更新】 ロンロード装備セットボーナスの+5%についてははっきりしてない様なので念のため。
- >>271様
 レスありがとうございます^^
 +10↑葡萄、高騰してしまって また敷居が高くなっちゃったのが残念
 全部揃えるのに何年かかることやら。。。><
- 質問です。
 アリーナ券ですがスケ鯖で使用した場合
 スケはアリーナ開通していない為に入れないのは分かるのですが
 例えばエクのキャラではアリーナに入場することが可能なのでしょうか?
 ※運営の説明には同IDの場合はINできると書いてあったため。
 分かる方回答お願いします。
- 可能ですよ~
- >>284ありがとうございました^^
- 1次血と2次血の見分け方ってありますか?
- マスタ葡萄売りスレッドって何で腕しか売られていないんですか??
- >>287それは、腕以外の性能がアレだからです・・・w
- >>286テスト鯖で確認してください。
- >>287アレっていうのは、明らかに腕だけが高性能すぎるのです。
 ほかの部位も+スキルは+8で2になりますが
 既存の葡萄と比べると弱体化するだけなのです。
- 他のスレの調査と読解力がないだけかもしれませんが
 ロックしろ等、指摘のあるものとないものがありますが
 新規スレッドを立てるときの判断基準をご存じの方が
 いましたら教えてください。
- >>291人それぞれ違うのでその同じような内容のスレッドに
 意見を書いてageて見ては?
- >>291>こちらへどうぞ・・・
 と書いた者です。
 所有者の管理人さんから『皆で使うスペースなので効率良く使ってね』みたいなコメントが過去あったように記憶しています。
 スレ乱立すると、読む側、書く側にも損ですが、管理する側にとっても損だということではないでしょうか?(得するのは立てる人だけってケースが多い)
 感覚的にですが「違いがあるならスレを立てられる」ではなく、
 「似た部分があるなら前のスレを流用する」が趣旨に沿うと思いますし、多くの皆さんがそうしていると思います。
- >>292>>293ありがとうございます。
 参考にしたいと思います。
- >>294『(ユーザには出来ない)仕様変更について語る』と言う点で、
 「自分ならこうする」と同じカテゴリだと思います。
- ウーノス隠し通路ってレベル何からなの?
- 自己解決しましたのでm(_)m
- 今のクロノスのゲームスタートする前に
 1600×1200
 1280×1024
 1024×786
 があります
 いったいそれはなんですか?
- >>294自覚してないようだから言うが、その考えはジコチューだぞ。
 スレを建てて回答を得るという意味では、質問スレまず質問するっていう考えに行かないのか?
 それから、回答通りやればいいだろ。
 いきなりスレ建てっていうのは、まぁ初心者じゃ仕方ないが場所によっては
 暴言・罵倒浴びせられるから気をつけな。
- >>298最大解像度だと思われます。
 左右の値が多いほど、遠くまで見渡せます。
 一番小さい奴で操作慣れしてから、徐々に上げたほうがいいかもしれません。
- ttp://www.pasonisan.com/customnavi/monitor/2kazoudo.html
 参考までに
- ソウルストーンってどこで入手できますか?
- 付け加えて、ソウルストーンの成功率は50%だそうですが、
 もし、失敗した場合、成長武器は消えてしまうのですか?
- 1.5むうおお
- 城のゴブリンかウーノスで売ってる記憶が。
 復活に失敗しても成長は消えません。
- 最近クロノス、離れ気味です。
 装備が高いことに加え、何ぼほど課金しても良い物が買えず
 成長も拾えません。
 どうすれば、楽しめるでしょうか?w
- クロノスは装備なくても、課金しなくても
 友達がいれば天国
- >>303ソウルストーンは、下記で販売してますね。
 ①城MAP、場外のゴブリン
 ②ヒドゥンビレッジMAP、城内のゴブリン>>306最後の「w」が気になりますが、まじめに返答。
 複数の職を育てられますので、色々なものにチャレンジすると新しい発見があり楽しいと思います。
 後は、やはり良い仲間を手に入れることだと思いますので、自分がinする時間に頻繁に活動しているギルドなどに体験入隊することかも。
 神殿や図書館等、高額アイテム探しに行く日課マップを作っても新展開があるかも?
- 307様、308様、有難うございます。
 実際には、どの職も持っております。
 一番高いレベルが93歳、マジ。
 あとは、40台、60台。
 森での立ち振る舞いがうまくなく、
 装備がそろってないことに加え
 動きが把握できてないものですから、
 嫌になってきています。
 図書は結構面白いですが、6F以上一人では無理です。
 ロンも、一対一でもうまくいかないです。
 中途半端な年、93歳。赤装備ではなく、ミドリ装備。
 ギルドには入ってますが皆、火炎へいってますので
 教えてくれる方がいません。
 ギルド、探しなおしたほうがいいでしょうか?
- >>309他のキャラがまだ40台、60台ってことですので、100才近くまでやってみては如何でしょうか?
 森での動きに難儀とのことですが、他職やると各職のマジさんへの希望も見えてくると思いますよ(^^)
 ギルドについてですが、在籍してても交流が無ければソロと同じと思います。
 楽しくプレイ出来る仲間を御作りになる方がPスキ面でもプラスになります。
 個人的には「移籍も視野に入れて、別職でPTに出る」ことをお奨めします。
- 310様、有難うございます・・
 そうですね。100近くまで、全部育ててみて
 のほうがいいかも・・知れないですね・・
 イベントも憂鬱で、参加してませんので、稼ぎがほとんどありません。
 マルスでも迷うほどの方向音痴・・
 がんばってみます
 ありがとうございました
- 先日、僕は三度逝っちゃったんですが・・・
 一度は当たり前に30000クロを横に落として横たわり・・・
 霊魂はきちんと無くなってました・・・
 が、残りの二度はクロも落とさず、霊魂も消えず・・・
 これってラッキーなんですかね!?
 霊魂って消えないときあるんですか?
- >>312>霊魂って消えないときあるんですか?
 あります。ただし、どういう時にそうなるのかは不明です。
 しかし、そゆ時にクロも落とさないとはビックリ。
 普段クロを持ち歩いてないので、初めて知りましたよ~^^
- >>313ありがとうございました^^
 霊魂消えないときがあるんですね♪
 初めて事が二度も続いたので・・・
 死んでないのに殺されたって逆恨みしてました~(笑
- 色のついた嵐を雷にするため合成して成功した場合、
 色も引き継がれるのでしょうか?
- >>314死んだ瞬間にPOTなどで回復してると霊魂が消えないことがあるようですよ>>315色も引き継がれますよ。が、失敗した場合は無色の嵐になってしまいます
- >>316さん
 どうもありがとうございます。
- >>316うそ教えちゃいけませんよ^^;
 色は合成の成功、失敗に関わらず無色になります。
 成功で引き継がれるのは精錬のみです。>>317もう遅いかな?
- >>318さん、ありがとうございます。
 合成せずに行きたいと思います^^
- あれ? 色って引き継がないんでしたっけ?
 自分も勘違いしてたのでこのスレ見てよかった。。。。。
- アドルフの補正おしえてください。または書いてあるサイトを貼っていただければ助かります。
- >>321クロノスパラサイト直リン防止措置
 ttp://cronous.parasite.jp/
 DATA→マスターシステム下部
- レーヴァテインを使っていますが修理費が実際の表示価格と違い、
 恐ろしく高いです。これはなぜですか?
- 気になることが・・・
 クロノスのスタート時にまれにいつもと違う画面が出ます。
 怪獣の絵が出てくるんですけど・・・
 何か通常の画面で始まるときと違いがあるのでしょうか?
 なんとなくその画面の時は何かいいことあるかもって
 わくわくしちゃうんですけど\(^o^)/
 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください^^
 よろしくお願いします。
- >>323さん、
 修理費が高いとの事ですが、
 壊れる前の売値より高いのでしょうか?
 新品売値=全壊修理費 となっていたように思います。
 新品売価<全壊修理費 なら税金が掛かっているのではないでしょうか。
 余談ですが、直接攻撃されているのでしょうか?
 SWかSLWのスキル攻撃の方がよいのですが・・・。
 スキル攻撃の方が攻撃力がある。(マナが必要)
 スキル攻撃の方が武器が壊れない。(修理費が浮く)
 浮いた修理費でマナPOTを買い使用できる。(スキル攻撃連発出来る)
 結果的に効率が上がる
- >>327さん、お返事ありがとうございます。
 例えば修理費が20,000と表示されていたら200,000実際クロが減っていると思います。税金は表示されないのですか?
 直接攻撃してましたね・・・。ソロでしかやらないので普段はマナクラを使ってるんですがマナクラもやはり直接攻撃に入るのですよね?SWにはスキル振ってません・・・。
- >>326詳しいことはアレですが、、、、、
 リネのプライベート鯖みたいなもんですか?
- >>330に便乗して
 >PTであげたほうが断然早いですよ。
 しかも知り合いもできますしね^^ノ
- >>325たぶん、ベガの絵じゃないかな?
 図書館30F裏、生成所上層部にいる最強?の雑魚モンス
- さつま揚げ
- 沢山死んだ場合 デスペナルティーが有ると公式に
 載っていましたが どの位死ぬと発生するのですか??
- >>335装備品をドロップして失う事かな??
 あれは修正されてなくなった
 あとは死亡すると経験値-1%だけ
 LVは下がる事ないから
 LV上がりたてなら死に放題w
- 現在LV87のマジを育てています。
 もう少しでLV90になり嵐装備を装備できるのですが
 盾について悩んでいます。
 今は2次色+5セイク盾を使用しているのですが
 無色+10嵐盾の方が性能が上なのでしょうか?
 相場も下がってきておりどちらほ方が有効かわからずにいます。
 お試しになられた方いらっしゃいましたらお教え下さい。
- ダメ無効を考えなければ2次色+5セイク盾の方が上
 2次色+10嵐盾と2次色+5セイク盾なら、2次色+10嵐盾が上
- >>338さん、ありがとうございます。
 2次+5セイク盾のまま継続してみます^^
- 今回の経験UPイベントですが、神祝を入れてれば4.3倍とありますが水をいれた場合は8.6倍なんでしょうか?
- 基本の経験値が普段の2.3倍になるので
 基本経験値2.3倍*神祝2倍=4.6倍
 さらに水を入れれば
 基本経験値2.3倍*水で2倍(水書で基本値+100%)*神祝2倍=9.2倍
 となりますね。
- 325です。>>326様
 返信ありがとうございます^^
 自分も数回しか見た事が無いんですけど、
 成長武器と関係あるのかと期待してしまうんですねぇ・・・
 インした時点で決められてるのかと・・・
 バゥル拾いたいなぁ~>>332様
 返信ありがとうございます。
 奴は「ベガ」という名前のモンスなんですか・・・
 >図書館30F裏、生成所上層部にいる最強?の雑魚モンス
 最強の雑魚ですか^^;
 図書館30F裏って書いてありますけど、表と裏が図書館にはあるのですか?
 まだまだそこまで辿りつけませんが、いつか行ける日を夢見て、
 こつこつモンスを倒してみます~
 ありがとうございました~
- あのーしつもんなんですが
 たとえば、祝福2倍やったらペットに入る経験値も多くなるんでしょうか?
 さらに申しますと
 ①水の2倍、②祝福の2倍、③こんどの経験値アップの2.3倍について質問なんですが
 ペットの経験値、成長武器の経験値の入り方に影響するのはありますでしょうか?
 既出かもしれないですがよろしくおねがいします。
- 質問です。
 6人フルPTで狩りをする場合で経験の入り方についてですが
 LV100のキャラが支援として参加した場合と、
 攻撃として参加した場合、得られる経験値では
 差があるものなのでしょうか?
- >>342正確にはキングベガです。
 でも、2年やってますがキングベガの画面は見たことがないです;;
 今回のアップデート以降見れるようになったのですかな?
 ちなみに30Fにたどり着くと最初は表の敵と戦い次が裏の敵でしたかな?
- >>3432PC同時に狩りをして、神祝ありとなしでペットを装着していた時
 神祝ありの方が倍の速度で成長していくらしいので(成長武器も同じく)
 ②神祝の2倍 はペット・成長武器にかかる
 ①はあまりにも短期間過ぎるので差がわかりません
 ③はまだわかりません
 ②がペット・成長にもかかるので、①③も掛かるとは思いますが>>344単純に1匹の倒したモンスターから得る経験値には差がないはずです
 ただ、攻撃した方がより多くの敵を倒せるので、経験値は結果として増えます。
- KPBと葡萄腰の選択について、教えてほしいです。
 葡萄腰が2次色、キャラがオリだとすると、だいたい葡萄腰の補正が+いくつぐらいだと、葡萄腰を装備した方が、狩がしやすくなるか、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
 宜しくお願いいたします。
- >>347KPBは防御は低いが全スキ+2がかなりいいと思います。
 また葡萄腰ですと、2次色+6程度で防御は葡萄のほうが
 上になると思います。
 狩り場・支援ヲリなのか攻撃ヲリなのかによってかわると思いますが
 セットボーナスがあるので葡萄腰のほうがいいと思いますよ。
 +10以外なら使い分けされるといいと思いますよ。
 自分の場合は(2次葡萄腰+6の時)
 攻撃優先時 KPB(ソロ時に多いかな??)
 防御優先時 葡萄腰(PT時・火炎等行く場合)
 で、いろいろ行っていました。
 参考までに
 2次葡萄腰+10とKPBとで防御を比べると
 2次葡萄腰+10のほうが防御が0.4k~0.5k程度アップします。
 自分の例なのであくまでも参考までに。
- 確かに+6の葡萄腰とKPBだと+スキでKPBがお奨めだが
 ソロで図書20Fまでいくときは耐久が低いKPBは途中で壊れる
 2次+10葡萄腰が手に入るまでは
 KPBと2次+6葡萄腰の両方所持がいいかもねぇ
- 聖冠と髪飾りってパラサイト見る限り見た目以外同じようなのですがどうして値段があんなに違うんでしょうか?
- >>350さん
 聖冠は魔法攻撃力補正→マジシャンと支援パラくらいしか使わない。
 髪飾りは攻撃力補正→物理攻撃職(ヲリ、パラ、バル)が使う。
 なので値段が違います。
- >>351さん
 魔法攻撃力と攻撃力の違いでしたか。
 ありがとうございます。
 値段が高すぎてとても買えませんけど・・・。
- >>347です。>>348さん、>>349さん、どうもありがとうございました。
 参考になりました。
- すいませんチャットについて質問ですm(__)m
 内緒のやり方がいまいちわからないのですが
 何方かお願いします
- !のあとに名前、半角スペース、話の内容です。
 例えば『名無しさん』というキャラに内緒する場合、
 !名無しさん こんにちは^^
 みたいな感じですね。
- >>355様
 なりほど!とてもわかりやすい回答感謝致します
 有難う御座いましたm(__)m
- 質問なのですが
 ステータスポイント、スキルポイントの振りなおしは出来るのでしょうか?
 もし出来るとすればどこで出来るのでしょうか?
- >>357スキルは≪忘却の雫≫というアイテム
 振ってあるスキルから-1ポイントずつ引かれ
 その分が振り直しができます(振っていないスキルからは引かれません)
 主な合成レシピ
 ○サファイア・ウンディーネの秘宝・フロウの粉・クラフト+300K→成功率60%
 落とす敵:マタリエル(エビルクナブラ)
 ステータスは≪浄化の雫≫というアイテム
 振ってあるステータスから-1ポイントずつ引かれ
 その分が振り直し出来ます(振っていないステータスからは引かれません)
 主な合成レシピ
 ○メノウ・サラマンダーの秘宝・フォンスの粉・クラフト+300K→成功率60%
 落とす敵:マタリエル(エビルクナブラ)
 PSで買うのが一番手っ取り早いです
- >>358様
 有難う御座います!
 なるほど、アイテムなんですね^^
- エンタにおいて
 ダメージ無効が効いていないという話を聞いたのですが本当でしょうか?
- スクリーンショットをとるのをすっかり忘れてしまって、証明できないのだけど、三叉水路でボスを狩った時に、「FAMEが74下がりました」って出てきたのは何だろう?
- >>360検証しないと分からないし、回避が高いほど検証も難しいしエンタだけで適用されてないってなら
 ↓同様連絡帳いってこい。>>361連絡帳いってこい。明らかなバグ。
- 転生した人は、だいたいひと月いくらぐらい課金(RMT含む)してるんですか?
 そして、どのくらいで転生できるんでしょうか?
 今回のイベントで97マジでフルPTで小一時間ほどロンで狩っても10%しか入らなかったので気になって?
- 小一時間で10%から、なぜ課金額とRMTが気になったのかが疑問
 関連性が見当たらないが、363さんは無課金ですか?
 だったら論外ですよ
 速い人なら2ヶ月で転生可能
- ボスやクエストのドロップ品を教えてください。
 図書、ロン、マタリエル、ジャキエル、サカン、DD、その他
 また、もし詳しいスレがありましたら教えてください。
 よろしくお願いします。
- >>363火炎で火力になれるような人がいないロンはエンタに劣る寄生PTだろ。
 時給10%だろうと寄生なんだから文句言うなよ。
- 今日のメンテ後からINできない;;
 ワールド選択するとバージョンが違いますって
 表示されるんだけど同じような人いませんか?
- >>367クライアントはちゃんとバージョンアップしてますか?
- >>364>>366【このスレッドのルール】
 初心者向け
 ・初心者の質問なら何でも書き込んでOK
 解答者向け
 ・決して過去ログ嫁といってはならない
 ・どのような質問にでも全力で答えること
 ・切れたら負け
 ・よくまとまっている過去ログがある場合は丁寧に誘導する
 ・回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 宜しくです。
- >>365「クロノス パラサイト」と言う非常に秀逸なHPがありますので、そちらを探索して見て下さい^^
- 初心者ではないが、質問は初心者レベルなので、ここで聞きます。
 +5二次色までのシールドの中、最も防御に役に立つのはどれでしょう?
 数値だけでは比較できないことが多いので、体感でも聞きたいです。
 ちなみに支援とバランスヲリの場合
- 初心者というか、ちょっと質問なのだけれど
 里冠と髪飾りと聖冠の性能をクロパラで見たところ
 ぶっちゃけ総合的にみて、職にもよるけど
 髪飾り、聖冠>里冠
 になってる気がするんだけど。
 何で里冠ってあんな高いんだろ?
 髪飾りと同じくらいの価格で取引されてるし
 聖冠よりも性能よくないのに(+10以下の里)、聖冠より高いし
 って思ったんだけど・・・
- 里は各職通用、精錬度も上がる可能性があるので、高くなるわけです。
 と思います。^^
- >>368バージョンUP済みです。ID入力画面でも確認済み
 それでもIN出来なかったのでクライアントダウンロードして無事INできました。
 お騒がせ申し訳ない。どうもありがとう
- 最近始めた者ですけど、同じLVくらい人に全然出会えません><
 PTは組めないし、敵は強いし、LV上げがかなりキツイです。 なにかいいアドバイスお願いします。
- 人の多いところで
 「○○pt募集」とパーティーを募集してみるか、
 狩場に行って似たような装備の人がいたら、
 一緒に狩りませんか?」等と声をかけてみるか。。
 確かに最近は低狩場でのpt募集は少ないですよね^^;
- >>375クロノスの場合、パーティを組んだ方が狩りは優位に進めることが出来ます。
 何職をプレイされているのか、装備やスキル振りなどの状態がどうなのか判りませんが、
 まずは良い仲間を見つけるための出会いを作ってみて下さい。
 方法としては>>376が書いているようなPT募集や狩場での勧誘もいいでしょうし、
 ギルドへの体験入隊(出来れば経験が浅い人のいるところ)もお奨めです。
 楽しいクロノスタイムが過ごせますようにお祈りしています。
 困ったことがあったら、また書き込みして下さい(^^)
- 376 377 さん、アドバイスありがとうございます。しかし!!!勇気を振り絞って大声で叫ぶこと1時間!まったくの反応なしです>< 今LV40くらいなんですが、狩場でたまに会う人はめっさ輝いてる高LVの人だけなんです。 どうしたもんかなこりゃ・・・。クロノスなかなか面白いとおもったんですが・・。とりあえず、限界までソロでがんばります。 ヘタクソな文章でスイマセン。これを見た高LVの方々、新規っぽい人見かけたら一声おかけください。一人はツライです(T▽T)
- >>378さん
 募集しているサーバーはどこでしょうか?
 ラピを例にとると1鯖以外では、PT募集は難しいと思います。
 (1以外だと既にフルPTで狩り中か、ギルハンが多いため)
 まもなく船にのり、島へ渡れるレベルに差し掛かりますが
 出来る限りPT組んでプレイすることをオススメします。
- 現在人口が一番多いワールドってエクって聞きます(エク>ラピ>>>コエかな)がワールド移住も視野に考えてはいかがでしょうか?
 エクは3サバのテラをルネ新規がホームにしたこともあり今でもエク3テラにて初心者ギルド等の募集も見かけます。
 フレ・窓の募集も最近よく見かけますし以前よりかは活気が出てきているので一度エク3テラをみてみてもいいかと思います。
 野良PTを通じて気の合う人と知り合えれば良いですねー。
 どんどん最初は野良に入って情報交流等してみればいいと思います。
- ラピなら夕方6時~夜10時くらい。
 夜10時以降~深夜2時くらいも金土ならいるかな。
 完璧朝~夕方INの人は残念だけどソロで100にするか
 そういう人達が多いギルドを作る・入るしかない。
- この経験値UPイベの期間中にLV50のキャラ3体作りました。(パラ以外)
 転生前で、煉獄の祭壇(ボス討伐)ソロでクリアできるキャラは
 いるのでしょうか?
 ヲリの場合@30、マジの場合@20までは雑魚モンス殲滅できましたが
 これが私の限界でした。
 LVがUPしてしまうと もう挑戦できなくなるので質問してみました。
- >>382集め方によりけりだと思います
 特に遠距離攻撃をするモンスの集め方にはコツがいります
 〈集め方その1〉
 所々にある小さな安置を利用して、遠距離のモンスを少しずつ誘導して
 中央の安置、奥のコーナー、右中央の安置、の三箇所に集める
 ※少しでも集め方が甘いと、ヲリだと難しい
 〈集め方その2〉
 多少GEMを使うけど、煉獄の入り口でゲスクをしておき
 奥のコーナーの安置にモンス誘導し、帰還書→ゲスク→再入場→コーナー
 を繰り返して全モンスをコーナーに集める事が可能
 〈集め方その3〉
 別の誰かが安置でAFK
 全モンスを集めることがかなり簡単
 ただこの場合ソロと言えるかどうかは・・
 職業で一番簡単なのは
 ベノムを一撃で仕留める火力を備えたマジ
 次にバル→パラ
 ヲリは一番難しい
- ちょっと別スレで気になったので質問
 月額課金時代って鯖はいくつあったの?
 古参の方ぐらいしかわからないと思うけど知ってる人いたら教えてください
- うろ覚えで申し訳ないですが
 課金開始時
 ラピス:6鯖
 コエリス:7鯖
 エクシリス:3鯖
 アリーナ:2鯖
 課金開始して3日位で
 ラピス:3鯖
 コエリス:3鯖
 エクシリス:2鯖
 アリーナ:1鯖
 でしたね。そのあと不満が出て増えていくわけですが。
- >>383様
 レスありがとうございます^^
 マジシャンを使って〈集め方その2〉を実践してみたいと思います。
- 最初のはじまりの村で狩りしたときは村がホームでしたが
 テラに移りそれ以降の狩場で帰還した時はテラがホームになります。
 このホームの基準はなんなんでしょうか?
 できればウーノス城をホームにしたいのですがやはりテラ以外を
 ホームにすることはできないのでしょうか?
 ご教授いただけると幸いです
- >>387ホームになる街は
 はじまりの街、シティス=テラ、クロノス城、図書館ロビー の4つのみです。
 ここから各狩場へ移動した場合、
 最後にホームとなる街を通過したところが、次のホームになります。
- >>388お早い回答有難うございます。
 なるほどその4か所しかないんですね。やはり回転を
 早くするにはゲスクorフリポを買わざるを得ないみたいですね。
 各町がホームになれば初心者にも優しくなると思うんですがね。。。
 これも運営陣の策略なのでしょうか。
 とても参考になりました、改めて有難うございました。
- >>389フリポ・ゲスク買わせるための策略なのでホーム改修はないです。
- 83歳の両手攻パラですが、
 PTが組めずにLVが中々上がりません^^;
 クランに入りたいのですが募集も無いし固定チャで出してもスルー
 されてしまいますw
 ロンというところのPTには83歳で入っても迷惑は掛からないのでしょうか?
 装備は村正とか。。貧弱ですw
- >391
 まだ装備のそろっていない80台新規さんで、野良ロンPTは
 防御面でも攻撃面でも厳しいのではないかと思います
 うまくPTに入れ、レベルが上がったとしても
 その後、エンタイスや火炎で苦労することになります
 まずは、人の集まる1鯖で気長にギルドを探してみたらいかがでしょうか
 私ならばとりあえず、(たぶん)需要の多い支援に転向しギルメンに図書館、レベルがあがったらエンタイスに連れて行ってもらいます
 (そこでしっかりPスキ磨くの忘れずに)
 そのあと、装備がそろってきたら攻撃に転向します
 ただ、攻パラはレイ装備でないと寄生となってしまうのは否めません
 エンタイス以降はPT募集もけっこうあります
 いいギルドがみつかるといいですね
- >>392新規さんに、そんなこと言っても半分も理解できないのでは?
 とりあえず、いいギルドさがしたら?とかで十分。
- 今Lv50付近のヲリをスケイプ鯖でやっています。
 クロの収入源が三叉水路のコバルト集めてクラフトにして売る事と稀に出るエンチャです。
 POT代がつらいのですが、これ以外にオススメという稼ぎ方がありましたら教えてください。
- >>394ピュリカにいるミューカスというモンスから稲妻のグラスというアイテムを
 落としてくれます。現在スケ鯖で稲グラは75m前後で取引
 されています。ひたすらこもって根気欲狩れるかが問題ですね^^;
 @、50付近でしたら島で魚を狩って太陽の石を手に入れて売るか、
 地道に敵を倒して緑骨董やディバ、ノマエンなども落ちるのでそれを売って
 POT代にするのがいいでしょうね^^また極稀に成長武器も出ます。
 頑張ってください。
- >>395ヲリでもLv.50で島はきついのでは?
 自分はカイヌの上段をススメます。
 アンテがきついなら一段下でもおk。
 効率にもよるけど、大体1~2時間で10M程度溜まるます。
- 三又水路って、どこにあるの?
- はじまりの街のマップ右上です
- いってきました。クルークの洞窟ではないんですね。あれはなくなったんですかね?
 浄化のNは使い道あるのかな?ないな!
 さて、PSで売れるのか?ためしてきます。
- クルークの洞窟は断崖の洞窟からいけます
- スケイプは課税100%になる事がかなり多いので、新規さんが楽しむには向きません。
 スケイプ以外のワールドで新しくキャラクターを作った方が楽しく遊べると思いますよ
- +10嵐鎧を雷にしようと合成し、9回目に成功。
 でもよく見ると未精錬雷鎧でした。
 成功すれば10雷鎧ができると思いましたが、未精錬とは・・・
 これは仕様でしょうか?
 他に鎧を合成する前、10嵐腕 合成確率25%で1発成功し、10雷腕が完成。
 10嵐足 合成確率25%で1発成功し、10雷足が完成してます。
- 仕様です。
 9回目で成功ということは、その+10鎧で8回失敗してるんですよね。
 1回目の合成失敗ときに+0に戻っていたはずです。
- アドバンスド大戦略様 ご回答ありがとう御座います^^
 1回目の失敗で0になってたんですね><
 確認してませんでした。
 無知とは怖いものです;;
 鎧の前に、10嵐腕と10嵐足が25%の確率で一発成功したのは不幸中の幸いでした。
 また、よく装備を壊してからエンチャで叩くと成功すると聞きますが、この10腕と10足は修理しないまま壊れた状態で合成し、一発成功。
 鎧は壊れてない状態で合成し、9回目で成功。
 腕と足が成功したのは偶然でしょうか・・・
- >>405実際クラ改造でもせん限りジンクス程度
- >>395>>396ありがとうございました。がんばります。
- >>406を見て、蔵の改造をがんばっちゃう人がいるかもしれないから言っておくけど
 合成やエンチャの判定は、蔵ではやっていないから、改造したところで無理
 もし強引に100%成功の蔵を作ったとしても、できたアイテムはゴーストになるはずです
 いくら改造蔵で成功したことにしても、鯖が成功とならなければ、そのアイテムは存在しないことになります
 そして、昔と違って今はゴーストの具現化はできません
- UW、、、というかPvPについて質問があります
 ①PvPのときは、武器や装備についているエリマスは関係ないですよね?
 ベノムカーラでもエリカーラでもPvPのときに与えるダメージは同じですよね?
 ②UWのとき、施設に対してはエリマスは関係あるのでしょうか?
 ベノムカーラでもエリカーラでもたとえばアークストーンに与えるダメージは同じでしょうか?
 ③PvPのとき、クリティカルのMAXは70や75ではなくて、
 35が最大と記憶していましたが、今も変わらずクリMaxは35でおkでしょうか?
 ④UWのとき、施設(アークストーンや城門やワープエンジン)に対してのクリMAXも35でしょうか?
 ①と②について
 なぜこんな質問をするかというと、UW専用キャラや、PvP専用のキャラを作ろうとしたとき、
 購入する成長武器が安くてすむと思ったからです
 ③と④について
 なぜこんな質問をするかというと、PvP時のクリMAXが35ならば、魔王&KPNを装備するだけで35が確保でき、初期クリ6でMAX35をオーバーした41ということになるので、オリやバルもマタリンではなくてプルリン装備できますよね
- ドロップアイテムを売りたいんですが、チャットはどれを使えばいいのですか?
 大声?全体?その他??
 初歩的な質問ですみません…;
- 取引でいいかと^^
- ソキ冠と+10芋冠を買うか迷ってるのですが、職はマジシャンですが、
 どっち買った方が得ナンスカ?
- この質問には真面目に答えてもらいたい。
 今日の昼、コエの1さばで芋+15を100Gで売るとオクチャと取引で叫びまくる人いたけど、芋+15は実在するのか?
 実在するとしたら精錬バグの疑いが強いが、そこの処みなさんどう思われます?
- マジなら天使だな
- ローリンの書?で着用可能レベルを下げれると聞いたのですが、
 有効期限が切れるとどうなるのでしょうか?
 脱がなければ良いと聞いたのですが、
 ・有効期限が切れると修理できなくなる
 ・有効期限が切れると+スキルが消える
 などのうわさも聞きました。
 ほんとうでしょうか?
 ご存知の方、よろしくです。
- ソキ冠と+10芋冠を買うか迷ってるのですが、職はマジシャンですが、
 どっち買った方が得ナンスカ?
- 補正からすれば+10芋のがいいけど、値段からしてマジは天使買った方が得かと。
- 親日派狩りイベントってなにかされたんですか?
- >>418なるほど。資金上は大丈夫ですが
 天使は、どっち買った方が良いですか?
 大天使 or 天使 or 魔王冠?
- マジなら大天使か天使ですね。
 大天使か天使にするかは、ご自分の好みでいいかとw
- >>414をチラ見もしない>>420は悪い子。
 それに気づかない他の人も悪い子。>>416今は試す理由と状況ではないから分からないが正月頃までは
 有効期限内と外での変化はなかった。(=内の状態と同じ)
 外したら装備できないけどね。
 これを信用して10日後経ったらダメだったとか言われても知らんよ。
- >>416グレーゾーンですが外さない限り大半がそのままです。
 一部適応されない装備系あると聞きますが。
 見た目のスキル表示は下がっていますが実際のスキルは適応されているのがほとんどではないでしょうか?スキル欄ではライフ37なのに使うと実際はライフ40等。
 まぁグレーゾーンなのでやぶへび注意で。
- >>416既出だからスルーしようと思ってたけど
 ローリン書で期限切れになった装備は外さない限り
 耐久が0になり、壊れた時と同じと考えてください
 壊れた装備の症状は、装備によるし同じ装備でも精錬度によっても違いますので
 一概にはどうなるかはお答えできません
 例えば、装備の補正を見ても変化はありませんが
 +1全スキが無くなったり、+1ベースキになっていることもありますし、変わらない物もあります
 調べてないけど、壊れたら逆に強くなる物もあるかも知れませんよw
 さすがに無いか・・・・・・・・w
- ageさー
- ペンダントについて質問です;;
 AP+11を2個 MP+7を1個
 AP+11を1個 MP+5と+7を1個づつ
 この装備ではどちらが火力があがるでしょうか?
- >>426純粋な攻撃力のみで考えたら
 >>AP+11を1個 MP+5と+7を1個づつ
 の方が高いと思います。
 ですが、他の装備とのクリの兼ね合いになると思いますので、一概にどちらが強いとは言えないと思います。
 AP+11だけですとクリが足りなくなり、他でクリを確保する必要がありますので。
 ですが、AP+11を2個装備しても微妙にクリが足りないと思われますので、その装備で比べるのでしたらペンはKPPにして、他でクリを確保する方がいいと思われます。
 私の考えとしては
 魔王(大魔王)・KPN・KPP×3・ルネリン×2
 あたりが、割と揃え易いので、その後に色々試行錯誤すれば良いかと。
 アヴァでクリを確保するのでしたら、APにせよARにせよ+13↑ぐらいのものが必要になります。
 勝手にヲリorバルと仮定しての発言となりましたが、パラでしたら根本的に違ってきますので、まずは自分の職業・他の装備等を伝えたほうがいいかと^^;
- マスタ腕について質問です。
 最近、+8マスタ腕は防御とHPが明記され、買い手側もそれを重要視しているようですが、まだ+HP%なら%なので高LVの場合上昇率も高いので分かるのですが、防御はたった1腕の防御が上がるだけで、結構変わるのでしょうか?
 特にクラス別マスタ鎧なら鍛錬にもよりますが、800とか900とか防御ありますので、腕の防御が1上がっても全体の防御はさほど変わらないと思いますが、思ったより重要視されてる様なので、書き込みしました。
- >>428基本+15にでもしない限りは+8がある意味最強に近いし。
 失敗による消滅のリスクも低いので、+15を誰か挑戦し続ける人がいない限り
 +8のマスター腕は、腕の中で準最強装備になるんじゃないでしょうか。
 なので、防御1どうのうこうのっていうよりMAX補正のが人気があるっていう程度です。
 そういう疑問が出るということは、残念な補正が出来た人でしょうか^^;
 まぁ、ここであーだこーだ言っても残念な補正で高く売って証明しないと
 今の相場の価格操作は難しいでしょうね。
- >>429さん有り難うございます。疑問が解決しました。
 転生してこれから購入を考えており、殆どの取引で補正が明記されていたので
 何か要因があるのかと勘ぐっていました。
 そういう理由でしたら、一番安いので済まそうかと思います。
- マタ血のPT相場ってどのくらいですかね?普通の相場が大体100mですから・・
- 90Mあたりでいいんじゃないでしょうか?6人PTですと、購入者は75Mで買える事になりますので。
 まぁ、オークするなり、PT内で臨機応変に決めればいいと思いますよ^^
- ありがとうございます。
 ついでに最近火炎で支援をしているとヒールがよく途切れます。これも今回の大型アップデートのせいでしょうか?^^;
- オプションからガンマ調整をいじって遊んでたら一番白くしてしまって、何も見えなくなってしまいました><
 直そうとしても、真っ白でマウスも見えません。
 直す方法あったら教えてください。
- >>434一度ウインドウモードで立ち上げて
 ガンマ調整してみてください
 すみませんウインドウモードだと
 ガンマ調整できなかったですね><
- ウィンドウモードだとガンマ調整できないんですけど、自分だけでしょうか?
 再インスコしかないですかね?;
- >>434ディスプレイの明るさなどをかえてみてはどうだろう。
- >>434さん ちょっと調べてみました
 あまりお勧めできませんが
 クロノスのフォルダのSystem.optってファイルを適当な名前に変更して
 起動すれば規定値で立ち上がります
 自分のpcのみの現象かも知れませんが
 ALT+TABで裏にいってまた戻る明るさがデフォルト?に戻るので
 オプションから調整しなおせるかもしれません
- 自分も昔やっちまった。
 434さんとは違って反対側の黒い方だけど(ガンマ調整)。
 その時は液晶モニターだったんで視野角外からモニターを覗いて、
 うっすらと見える調整の矢印を動かして対処した。
 今実際に白い方を試してみようと思ったけど、ちょっと危なそうになったからやめた。
- アクセの質問です^^;
 頭:魔王
 ネック:KPN
 ペンダント:AP+13 AP+11 MP+10
 リング:プルリン 2個
 鎧:2次葡萄鎧+10
 腕:マスタ葡萄腕+8
 腰:KPB
 足:2次嵐足+10(葡萄足が買えないためベースが+2になる嵐を買いました)
 転生ヲリ レベル104レベ
 武器:クーパー
 この装備でロンソロなどは可能なのですが・・・ペンダントでの質問があります
 現在AP+13 AP+11 MP+10 (これでクリMAX)
 AP+13 MP+10 MP+8(これでクリ65)
 この2つのどちらにしようかと迷っています
 クリMAXをとるか1k火力上がるMPをとるか・・・
 皆様の返答お願いいたします><
- >>440ソロ目的なのか、PTでの先導などを目的なのかで異なると思いますが?
 ペンダント限定で提案するなら、ソロ目的ならAPAPMPのままでもいいんじゃないかと。
 MP8とAP11の比較ですから、少し弄っても大差はないかと。
 (先導とかが目的ならKPPでいいような?)
 ペンダント以外について触れると、ネクをエリ付きにした方が殲滅は格段に上がると思います。
 足をベースとされてるのでソロ重視なんだろうとは思いますが、支援系にも攻撃系にも寄っていない感じなので、
 何を解決したいのか、どうなりたいのかをはっきりさせた方がアドバイスがもらえると思いますよ。
 ※初心者板で聞く事じゃないとは思うので、ヲリ板とかのがいいかも?
- >>441返答ありがとうございます。
 ソロ重視としてお考えいただけたらと思います^^;
 ヲリ板に質問してみようかと思います^^
 ありがとうございました
- すみません、どなたかご存知であれば教えてください。
 トールの補正値は、Lv50でどのぐらいになるのですか?
 ジャイアンが+幾つぐらいであれば、トールに匹敵しますか?(しない?)
 宜しくお願いいたします。
- トール50歳で大体
 マスター補正75-76% ステ補正+35 攻撃+50 吸収3-4%
 肝心の補正のみ乗せました。
 幸運・黄金は100%近くあがりますけど無意味ですし
 ジャイアン+11以上でほぼ同等の火力が得れます。
 クラスが欲しい場合は成長でないと無理ですが、ベースをお求めの場合
 3次合成武器が格段と手に入れやすいです。
 今トールの値が高い理由の一つが2次成長の為
 また単に人気が高い為です。
 私が思うにクラスMPの方がソロはしやすく
 PTで火力を求めるならベースが良いですね
 間違っていたら修正お願いします。
- トールとジャイアンの違い
 火力と使い方だけならば>>444さんの言うとおりでb
 しかし実際に使い比べると・・・
 +11ジャイアンとエリベーストール
 命中が若干違う
 若干とは言ったが
 その若干で狩場では全然違います
 個人的にベース同士であれば
 +13上ジャイアンと同等かな
- 転生についての質問なんですが、
 115歳で転生するのと125歳で転生するのでは全然違うものなのでしょうか?
 もし装備によるということならば115歳でさっさと転生してしまってボス狩り等で装備を整えたほうが強くなれそうですが・・・
 ご返答よろしくお願いいたします。
- >>446職によると思いますよ。
 マジだと大差無いみたいですね。
 ヲリ、バルは125がいいのかな?
 パラは自己支援のスキルが増える(ハイブリ化)というだけみたいです。
 転生者の話を聞いてると、概ね装備精錬+2くらいあれば埋まる程度の差っぽいですねぇ。
- >>444個人差もあるだろうけどソロしやすいのはHPクラスかなと思う
 理由はHP吸収のほうが死ににくいのでMP吸収より低い防御でいけることかな
 あとポット押す間隔もほぼ一定でいけること(デス・エリキラいた時だけHPポット連打)>>446ほとんど>>447で言われてる通りなので追記する程度にします。
 自分はヲリメインなのでヲリのことを書きますね
 ヲリの場合125で転生しても慢性的なスキル不足です
 それに装備を揃えていけばいくほど埋めれない力の差を感じます(PKなどで)
 自分の場合115転生の115のソロメインなのですがスキル振りで苦労してます
 スキル5ポイントとステ50ポイント分はヲリの場合けっこう大きな差ですよ
 装備は後からでも揃えれるけどレベルは戻せないのでどうするかというくらいですが
 後々後悔しないように転生は考えたほうが良いかもしれないです(自分が後悔した口なのでw)
- 447様448様ありがとうございました。
 私もヲリで115歳を迎えたんですが少し悩んでいたので・・・
 お蔭様で迷いが吹っ切れました。
- 444様、445様、448様
 443です。
 ありがとうございました。
 がんばって、トールを買えるようにがんばることにします。
- >>446447、448にて強さの観点でコメントされていますので別の観点で。
 転生レベルは自分のプレイスタイルで考えればいいです。
 125で転生するほうが最終的な最強に近くなるのはあたりまえの話です。
 ある程度の強さで、ほどほどに楽しめればいいのであれば、とりあえず転生を我慢して、我慢できなくなったら転生すればいいです。自分は116での転生をおすすめします。
 究極を求めるのであれば、125までがんばりましょう。
- >>446451 の言う通りかもしれません。
 「125転生!」と決めて、ソロも出来ない状態でがんばって、123歳くらいで
 マズさに萎えてINしなくなったら、元も子もありませんから。
 スパッと115転生して、転生後にバルハラ使ってガンガン
 ソロした方が、結果的にはプラスになるかもしれませんし。
 自分の場合、125歳になるまでモチベーションが持たないし、
 125になる前にクロノス終了しそうなくらいのIN率なので、
 115になったらスパッと転生予定です。
 転生後に後悔した時は
 「時給0.1~0.2%で125目指せば良かったって事?」
 「だったら今の+10葡萄を+13↑目指した方が良くね?」
 と自己納得する予定ですw
- 114→115の経験値の入りと
 115→116の経験値の入りの具合を知ってる方居ましたら教えて下さい。
 115→116が114→115の1.5倍程度必要であるのなら、
 頑張って116転生を目指そうかと思ってます。
- >>453さん
 __________
 あくまで個人的な感覚ですが、Lv8上がるとLvUPに必要な経験は2倍必要に思えます。
 (Lv8差のキャラとPT組むとおよそ2倍ほど変わる為)
 なのでLv1上がるとLvUPに必要な経験は約1.1倍程度になるかと思ってます。
- >>455成長がはっする言葉の違いでしょう、
 完全な好みです。
 従順ならば「ご主人様」「私が~をお守りします」的な紳士かつ敬語
 反抗ならば「おまえ」「なんかにおうぞ」「手を洗えよ」・・・
 普段従順を使っていて反抗を使ったことが無ければ性格を選びたいと言うことはあります。
 ちなみに性能・合成に影響はありません。
 追記ですが成長が言う言葉の種類が昔と比べて増えていますね
 昔は言わなかった台詞や未完だと言わないが完成長になると言う台詞なども存在すると思っています。(不確か)
- マタ血をドロップするヘビですが火炎以外に出現しるエリアはどこでしょうか?
 火炎だとPTがいて全然狩れないので他の場場所があれば教えてください><。
- 新しく 始めたばかりの 素人です。
 ラピに居るパラを スケイプでプレイさせる事は 可能ですか?
 アリーナ全ワールド 開通と聞きました。
 他の世界も覗いてみたいのですが
 現在 育成しているキャラは 移動できないのでしょうか?
 出来るのであれば 方法を教えて頂けませんか?
 以前に答えが 出ている質問でしたら 申し訳御座いませんが
 もう1度 教えていただけませんか?
 前歴が多すぎて 検索が出来ないで 困っています。。
 宜しくお願いいたします。
- >>458ヘビ出現場所は
 『モンスター育成所、ファン城、タワー』と、なっております
 育成所などでソロ狩りは色んな意味で楽しいですw
 場所は火炎奥にある石版から飛べますが先に橋の先にいる豚打倒が条件となります>>459ワールド間のキャラ移動はできません
 アリーナ開通とはアリーナサーバー内にて他鯖のキャラと出会えるだけです
 移動できるのはトレ可能なアイテムのみです
- >>454さん
 有り難うございます。
 1.1倍なら頑張れそうなので116転生を目指したいと思います。
- >>453>>461全てのLvで、前のLvの1.1倍なんて事は無いのでご注意を。
 116才目指して頑張って~(^o^)丿
- >>461114>115が区切りなので経験地的には結構必要だが
 115>116は上記乗り越えたら割とあっさりと感じてしまう位
- >>460正確にはモンスター生成所です。
 ただあそこのべヒは数が少ない上に無駄に他のモンス多すぎますので、マタ血ドロップ目的でのべヒ狩でしたらファンが一番お勧めです。
- 未転成のマジですがベヒは何レベルくらいで狩れますか?
- >>465さん
 未転成ソロなら95歳かな~
 ファンベヒはマジでソロ可能なので、ファンに入れるLvが基準
 狩り方はテク次第で何とでもなるけど、痛くない狩りをしたいなら新氷使うのがお勧め
- >>466ありです。
- 幻獣の血について質問させていただきます。
 1次血と2次血はどうやってわかるのでしょうか。
 先輩方のご指導をよろしくお願い致します。
- 基本的に色を付けてからでないとわかりません。
 けれど、2次血判断方法として、
 血を沢山集めておいて、テスト鯖で色付けする。
 血をおとすモンスによって判断できる。
 があります。
 ある人たちは、2次色になった血を落としたモンスを覚えていて、
 どのモンスが2次血をおとす事が多いかを判断できるようになったと言います。
 詳細は不明ですが、過去ログをさがせば、どのモンスが落とした、みたいな事
 が書いてあったり、しなかったりするかもデス。
 参考過去ログ&l=1-&l=1-など
- 469様
 ご親切に教えていただきまして
 ありがとうございました。
 大変勉強になりました。
- そうでしたか~勉強勉強。
- アリーナ入場券プレゼントキャンペーンで入手した「アリーナ入場券[3日]」を持っているのですが、アリーナ鯖へはどうやって行けばいいのですか?
- >>472さん
 公式の「マイページ」にログインすると「宝くじコード」というメニューが左側に表示されます。
 そのコードをメモってゲーム内のヘルカに話かけると、
 宝くじコードが入力できるメニューが表示されますので
 ↑でメモったコードを入力するとアリーナ入場券が入手できますよ。
 アリーナ入場券を右クリック(実行)すると、
 そのアカウントのキャラが全員アリーナに入場できるようになります。
 アリーナは、ログイン画面の一番↓に「アリーナ」がありますので、
 そこで↑で実行したアカウントのIDとパスワードを入力すれば、
 アリーナにINすることができます。
- あの~
 アートネイチャですか?
 ちんちんに毛が生えまてん
 どうしたらいいですか?
- >>473追加の質問です。
 アリーナに入るとコエのキャラはコエの荷物を倉庫から出せますけど
 同じIDのスケのキャラはスケの倉庫からしか出せないのですが
 みなさん荷物のサバ移動は2PCは別としてだれかに手伝ってもらうわけですか?
 なにか別の方法はありますか?>>474犬のうんこでもたべたらあああ?
- >>475さん
 そのとおりです;
 1垢では、ワールド間の荷物の移動はできません。
 現在、荷物を中継するために誰かに手伝っていただくしか方法はないと思います。
 誰かにお願いする際は、信頼できる人にお願いするように><;
- 3つほど質問です。
 マップについて
 三又水路という場所のBOSSの出現条件を教えてください。
 敵を倒しまくったり色々と試したのですが分かりませんでした。
 課金アイテムについて
 フリーテレポートや経験値増大の課金アイテムはキャラごとに適用されるのでしょうか?
 ギルドについて
 初心者がたくさんいるギルドは存在するのでしょうか?
 募集要件を見るとレベル100以上などと書かれているのが多いので躊躇しています。
 以上3点です、よろしくお願いします。
- >>474あなたぐらいの精神年齢でしたら、まだ生えていなくても悲観する事はありません。
 恥ずかしがる必要はありませんよ^^
 それより、クロノスに関係ないので一般掲示板へお願いします。>>477三叉路のボスは各通路の一番奥にいます。雑魚と似ているのでご注意を。いない場合は誰かが倒したかもしれないので沸きを待ちましょう^^;
 フリポ・神祝はキャラごとになります。
 ギルドは・・・
 初心者歓迎のギルドを根気よく探すしかありませんね^^;
- >>4771.三又水門ですがBOSS出現条件として
 *どこかにBOSSがすでに存在している場合、沸く事が無いです。
 真ん中→左→右 と順に回ってみてください。
 どの場所にもいない時は時間で沸きます
 ほとんど何処かの通路の最奥にいますので、欲しい素材が手に入らない場合は
 違う通路のボスを倒し沸き待ちとなります。
 2.課金・期間制アイテム
 *フリーテレポート、神祝、ステ増加等は使用したキャラしか効果がありません。
 しかしアリーナ入場券は使用したアカウントすべてのキャラクターがアリーナへ入場出来ます。
 3.ギルドについて
 現在、初心者がたくさんいるギルドは少ないと思います。
 レベル1~70まではギルドに所属してもソロまたは野良でほとんど頑張ることになると思います。
 募集しているギルドを見かけたら「体験してみたいのですが良いですか?」または「いくつかご質問いいですか?」等ギルドの中身を聞いたり、実際に体験してみは如何でしょうか。
 補足ですが
 >>募集要件を見るとレベル100以上などと書かれているのが多いので躊躇しています。
 即戦力を求めている場合(火炎狩り等)は避けた方が良いです。
 初心者~中級者であるなら「メインさん募集」・「IN率重視」・「頑張る方募集」・「どなたでも」等のギルメン募集へ声をかけることが望ましいです
 長文失礼しました。
- >>478>>479丁寧な回答ありがとうございます。
 まだ右も左も分からない状態ですが頑張ってみます。
 自分に合ったギルドが見つかりますように・・・
- 安全エンチャとは100%成功するのでしょうか?
 また失敗しても下がらない(消滅しない)ものなのでしょうか?
- >>481さん詳しくはこちらでノーマルの円石で叩く時と同じ成功確率みたいですね。
 失敗しても消失、+の下降がないようです。
- 昨日、マドラスで祝合がドロップしました。
 初めてなのでびっくりしました。
 祝宴や祝合はどのマップからでますか?
- 窓・雨・エンタ・森・火炎は出た事あるけど、フレやホリドは聞いた事ないからでませんかな?
 確実に祝合が出るのはロンのイルハやアイスの女王様等ですかな?
 ファンのDDやDMも祝合3~5%出ます^^
 初ドロップおめでとうございます。
- レベル67なので、マド以外はまだいけません;;
 マドでがんばります。
- 窓で祝宴出るって、成長でるのとおナ時くらいじゃね?w
 んなこたないか。w
- フレでも祝合でましたよ^^b
- 窓で成長4本拾ってるが、祝合は無し成長より確立低いんじゃね(*´д`)??
- >>484に追加しておきます
 窓・フレ・ホリドー・図書5階?(リティスがいる階)・雨・エンタ・森・火炎
 で落ちるのは確認しました。
 祝宴が落ちる場所がほとんど無くドロップは非常に稀ですね
 現在、祝宴はボスドロップのおまけとして供給が多いため安いです
 私も祝宴より成長を拾った数の方が上です。
 (ボスドロップを除いて・ロン等)>>486さんはレスは非常に的を得ていると感じます
- 窓あついなw
 通うべw
- つ 窓はトールも結構落ちるって知らない人多い
- 第2のテストサバと第1、3、4、5、6サバとの区別は何でしょうか
 どのように利用すればよろしいでしょうか
 先輩方のご指導をよろしくお願致します。
- 第2サーバーは、毎週土曜21時にシティス=テラでUW(ユニオンウォー)が行われるサーバーです。(ない場合もありますが)
 その他はなんら変わりありません。
 UWについては、HPを参照、或いは自分のワールドでUWが開催される時行ってみるといいですね。
- 492>>493様
 わかりました。
 どうもありがとうございました。
- 課金アイテムでご質問です。
 Lv95のキャラクターが二人います
 ローリン書を使い葡萄装備の制限レベルを5下げると
 この葡萄装備は同じ垢全員適用されるのでしょうか?
 またトレードした場合はどうなるのでしょうか?
 95レベなら誰でも装備出来るとしたら嬉しいのですが・・・
- >>495アバター同様共有倉庫に入れれなかったはず(不確か)
 ローリン書使用期間はトレード不可アイテムになるので要注意
- 使用前は入れられますが、使用後は無理です。よって一つのキャラしか着る事はできません。残念ながら;
- すんごい初歩的な質問です。
 AFKしながら裏でインターネットとかすることってできたと思うのですが、どのキーを押せばできますか?
- >>498Alt + Tabキーです。
 物によっちゃぁウィンドウズキーでもできます。
- 便乗質問です。
 Alt+Tabで裏行くと戻った(ゲームに)時に
 画面真っ暗、文字だけ表示される状態になります。
 PCを買い換えたばかりなので設定がまだよく分かっていない
 のもあるのですが、知ってる方がいらっしゃれば
 ご教授お願いします。
- >>500#13?I/F変更以降、機種によってその事象となるようです。
 ノートorディスクトップ、解像度には関係ないようです…
 (OSは全てXP、2台のPC、2台のノートで確認)
 回避方法は、クロノスを起動する前にIE等の別のAPを起動しておくです。
 クロノス1枚しか立ち上がってない状態だと裏に行くと真っ暗になる機種があります。
- >>499さん
 お答えいただき、ありがとうございます^^
- >>500さん
 その場合一旦スタートメニューを表示してタスクバーにあるクロノスをクリックで戻る場合もあります
 まあこれもPC次第ではありますが
- >>501さん
 回答ありがとうございます。
 ただ、裏からクロノスに戻ったとき ですので
 そちらのほうをご存知でしたらご教授お願いします。>>503さん
 回答ありがとうございます。
 だめでした><
 裏に行くたび立ち上げなおしで困っております。。。
- >>504さん
 回答ありがとうございます。
 裏に行くと画面は真っ暗ですが
 タスクバーは見えるのでそこから裏に行きます。
 ですが、そこからゲームに戻ると
 画面が真っ暗で文字しか浮かんでいない
 状態です。
 回避方法をご存知でしたら
 ご教授お願いします。
- >>500>>505>>506です。
 地道に立ち上げを少なくするように
 工夫して努力しますね^^
- 合成での質問です
 現在+5の色つきコーニュ装備を所持しています
 これをセイクリッドに合成した場合、成功すれば
 +補正が残ったままのセイクリッドが完成するのは
 クロノスパラサイトで確認できたのですが
 色はどうなるのでしょうか?
 成功しても色が消えてしまうなら
 コーニュ装備を売ってセイクリッド装備を
 買ったほうが賢いのかなと考えています。
- >>508>>318で同様の質問に対する回答が出ていますよ~。
 色は合成の成功、失敗に関わらず無色になります。
 成功で引き継がれるのは精錬のみです。
- >>501です>>505さん
 裏からクロノスに戻ったときに画面が真っ暗(文字のみ)の状態は
 メモリ不足orメモリの枯渇からくる問題だと思われます。
 回避方法はメモリの増設or不要常駐、起動ソフト等をメモリから排除する方法等ぐらいしかないかと思われます。
 適切なアドバイスとならず申し訳ないです。
- >>509ありがとうございました
 よく調べもせずに質問してごめんなさい
 これからはよく調べてから書き込みます。
- ツインタワーは何処からいけますか?
 いろいろ探したけど見つかりませんでした。
- >>512はじまりの街から東南の方向です。
 キーボードのVを押してマップを表示すれば載ってると思います。
- >>513ありがとうございました。
- ソロの場合 範囲攻撃か、単体攻撃どちらが効率いいでしょうか?
 ソロの場合の強い職 (範囲攻撃1番と単体攻撃1番) を教えていただけないでしょうか?
- 私見ですが…
 ソロの場合の強い職=ヲリ
 範囲攻撃1番=シャウトの入ったバサカ
 単体攻撃1番=シャウトの入ったシャタ
 だと思います。
 転生スキルは考慮していません。
- ソロ限定なので
 そうなると最強のスキルはシャウト
 転生スキルを加味しても単体最強はシャタで間違いなし
 範囲はディレイの遅さを見ても、火力と範囲でバルハラが一歩リードしてると私見
- 未転112攻パラですが、ソロ主体で神レイ使用してますが、紅蓮の方が
 優秀と聞きますが、それほど差がでるのですか?
 そうであれば買い換えようと思います、どなたか教えてください。
 装備髪飾り・ルネN・KPP・プルリン・+12葡萄↑です。
- 何で今、魔王と天使の買戻しが殺到中ですか?
- >>519パンプ前に安くなると読んで売る。
 ↓
 元々持ってなかった人が買い始める。
 ↓
 やがて需要>供給になる。
 ↓
 値上がることを恐れ、早々に買戻し。
 ↓
 青一色w
 個人的にはこんな感じかと思います。
- アイテムが表示されてから、ドロップ権が無い人でも
 拾えるようになるのはどれくらいからですか?
 あと、ドロップが消えるのはどれくらいからですか?
- >>516>>517返信ありがとうございます。
 やはり、ソロメインで考えるとヲリになりますか。。。
 バサカが弱体化したと聞きました。
 現状、使えるスキルなのでしょうか?
- >>521正確では無いのですが・・・
 ドロップ(他人)してから20~30秒前後で誰でも拾う事が可能
 ドロップしてから1分30秒~2分前後で消滅と思って感覚的に間違いないと思います。>>522バサカは確かに弱体化しましたがソロの効率は下がったと言う印象です。
 HP・防御面でヲリは優秀な為、現在多くの人にソロが推奨されています。
 例をあげると差が分かります。
 ■前提:未転成・同装備(葡萄鎧腕足+10・KPP・魔王・ルネリンorプルリン・KPN・KPB)・同狩場
 ■バル:可能ソロ→アメ可・エンタ(エリキラ・BOX時)不可 マタリ不可 ロン火炎不可
 
 ■ヲリ:可能ソロ→エンタ可能 マタリ可能 ロン(数匹)可能BOX不可
 
 またヲリの場合上記装備でロン・火炎・砂漠可能です。
 マジの場合は未転成の場合火力確保が難しいですがソロ可能範囲は広いです。
 バルは新装備ともいえるプルリンなどの恩恵が少ない為、現在他職と比べるとソロは不向きとされていると思えます。
- >>521細かい検証をしていないので詳しくかけませんが、特定の条件ではドロップ権に関係なく拾う事が出来る場合があります。
 拾って置きたい物はなるべく先に拾う事をお勧めします。
- 防具の耐久力を下げて置くとエンチャ成功しやすいそうですが
 こわれた状態でたたいた場合、どういうことになるのでしょう?
- 通常攻撃が急に出来なくなってしまいました
 アンインストールしても症状は変わりません
 さてどうしたらいいのでしょうか?
 もちろんリログしても変わりません
 攻撃スキルは発動します
 左クリックで移動はしますが、攻撃だけが出来ないようです
- >>525試して見れ。
 そして、ここに報告すれ。
- >>526よくわからないけどctrキーがロック状態(pk状態)になってるのかなー
 ctrキー押したり押しっぱなしでやってみてはどうでしょう
- >>528ありがとうございます直りました^^
 でも今まではそんな事なかったのになぁw
- >>518おそらくセットボーナスオーバーとなると思います。
 転生ヲリですが未転生ヲリ時赤鎌使用していました。
 装備+10芋・ルネN・KPP・AR(プルリン)・+10葡萄↑
 火炎先導時にプルリンにしていましたが(移動速度が上がるため)
 セットボーナスで+20エリが加算される分KPPの+4全スキがなくなったような気がします。
 だいぶ前のことなのでKPPのスキル分なのか他なのかは忘れましたが
 未転生ヲリでは確実にスキルが少なくなりました。おそらく-4全スキだったような気がしますが・・・
- >>518ですが、貴重なご意見有難うございました(NO.530)さん
 赤鎌装備でセトボエリ20加算されるとは知りませんでした。
 現在セトボ8ギリなので、KPP全スキ4消えますね><
 転生まで現状でいきます。
- >>531手か足を+10↑雷足にして葡萄のセトボ2つを殺すという手は?
 髪飾り装備前提、神レイということでベースと仮定して、
 現在(セトボ8)
 ベース+29
 クラス+24
 雷手変更(セトボ7)
 ベース+30
 クラス+26
 雷足変更(セトボ7)
 ベース26
 クラス30
 足で+クラスキを増やすとクリブロ・ブレイブの2つ分のスキルポイントが浮き、
 その分モタスラ両立やホリライフの上昇&MBに振ってSTA削るとかできる。
 でもツーハン4の差はでかいかな・・・?
 葡萄腕のダメ無効を無くして攻撃力を取るか・・・
 結局何が言いたいかと言うと、レイより鎌の方がつおいと言う事です。
 +60攻撃力、+96%エリマス、+26%防御。
 とてもレイじゃ補いきれません・・・;;
 強いて言うなら命中が少し下がる。
- >>532さん貴重な意見ありがとうございます。
 なるほど雷手+10↑ベーススキ2いいですね、火力上がりますね。
 この方向で行きます。
 足だと攻撃職なのでベースがいたいので><
- パラスキルのクリブロについて質問です。
 ①ダメージ量UPとあるのですが、MAX(40)振りすべきですか?
 ②レベル毎のUP量はわかりますか?
 初心者じゃないのですがパラを育て始めてたら
 疑問に思いましたので質問致しました。
- クリブロは装備で増えるスキル数も含め最大37になるようにすれば大丈夫です。
 クリティカルの発生率が増えるので目に見えてわかる数値はありません。
 ブレイブはMAX振りですので初めブレイブ・SWを優先に振り
 様子を見つつクリブロを15程度振るのが良いと思います。
- >>534クリブロのうp量、討論板より既出の通り、たとえばクラスキ+30確保できてるならクリブロには7振ればおk
- >>536あなたはみーやんですか?
- >>537このスレのNo.64にどうぞおいでませ。
- 教えてください。
 PSの上限値っていくつでしょうか?
 900Mで出したいけどできないのです。。。
 適当に下げてみたら800だとOKになる。
 (もちろん開始せずキャンセルしますが)
 何故でしょうか?
- >>539899,999,999クロです
- >>540そうだったんですか。
 ありがとうございました。
- 今スケイプ鯖からアリーナに入場ってできますか?
- >>542出来ます^^>>541販売アイテムの合計金額の限界値が899,999,999クロです。
- ヘルズゲートとは、なんなんですか?
 月3000円もかかるのですか?
- >>544強化版フリーテレポートみたいなものです。
 フリーテレポートが登録数5箇所なのに対し、ヘルズゲートは15箇所登録可能です。
 少し前実装告知があった時テスト鯖で使用する事ができましたが、
 今だ実装されておらず実装予定も未定です。
- INするとたまにスキル欄が全てリセットされてるんですが、どうにかなんりませんかな?
- 70歳で幻影の塔で突然111階に飛ばされて
 ペットが即死したのですが・・・生命力も残っているのですがペット蘇生薬買えって事ですかね??
- 飛ばされるのは仕様だし、ペット死なら買えってことじゃね。↑
 売り上げ上がるし!
- >>544なんか今回のうpデートで実装されるみたいですね。
 公式見てなくて、今さっきテス鯖行ったばかりだから知らん買った^^;
- >>546スキル欄の登録を管理するファイルは
 自分のPCの中にあるので自分でなんとかしろ!!
 と言いたい所だが
 以下の項目を調べてみるべし
 ○再インストールをしてないか?
 ○最近フォルダの位置を変えてないか?(またはフォルダ内で動かしてないか?)
 ○ログイン画面まで戻ってからクロノスを終了しているか?(この終了方法じゃないと登録されない)
 ○拡張子を変えていないか?
 あと考えられるのは
 最近Tabキーでスキルショートカット欄のページが変わるようになっていて
 実は2ページ目の存在を知らなくて、知らない間に2ページ目に切り替わってるとか
 ちなみに戻すのはCtrl+Tab
- >>550スキル欄がリセットさせるのは最近の周知のバグです。
- 初めて書き込みます。
 ほとんどは知り合いとペアで狩って55レベルになりました。
 組み合わせは支援パラと攻パラです。
 ペアとPTは9:1ぐらいです。
 質問はこの先揃えた方がいい装備を聞きたいです。
 一応キング・クイーンパンプキン系は全部持ってます。
 アイテムとクロは2人の共有財産みたいな感じでやってます。
 財産になるとしたら未使用のトールと
 祝合の20%が6個ほどあります。
 何を売って何を買うのがいいのかお願いします。
 出来ればどっちに何が必要か教えてもらえると助かります。
- >>550目標によって若干変わると思いますが・・・・・
 支援パラ
 頭 天使or芋+10(60歳)
 ネク ウェブ(60歳)→ QPN(70歳)→ 守護者(80歳)
 ペンダント PP+7x3(60歳)→QPPx3(68歳)
 防具 ディバ → 黒装備 → 骨董 → グラ → セイク
 ベルト PB → QPBorKPB(58歳)
 リング プルリンx2(60歳)
 攻パラ
 頭 魔王or芋10(60歳)
 ネク ウェブ(60歳)→ KPN(70歳)→ 守護者(80歳)
 ペンダント PP+7x3(60歳)→KPPx3(68歳)
 防具 ディバ → 黒装備 → 骨董 → グラ → セイク
 ベルト PB → KPBorQPB(58歳)
 リング プルリンx2(60歳)
 こんな感じでどうでしょうか?
 (あんまりパラ作成したことないので若干変更部位あるかも・・・
 ほかの方の意見も聞いてみるといいかもです。
 あくまでも参考までに・・・・・・・
- 551です。
 肝心なこと書き忘れ^^;
 支援パラ
 武器 レーヴァテイン(50歳) → クラス完ルゥ(75歳)
 攻パラ
 カリバ-ン(60歳) → プロミor完レイ(75歳)
- >>547様
 同様のバグが出ていますよ~~
 レスポンスは非常に鈍く
 ペットは生き返らせておいた方が良いそうです
 報告お願いします。
 課金に関わることなので、即対応しそうですが。。しないらしい;;
- >>553様
 ありがとうがざいます。
 とりあえず80歳ぐらいまでを目標に揃えようと思ってたので
 大変参考になりました。
 教えていただいた装備を揃えられるように頑張ります。
- >>555様
 そうなんですか…
 一応報告したのですがもうすぐ消滅しそうなので生き返らせます・・
 ありがとうございました~
- 正直金策に困っています・・・
 +10装備なんてどうやったら手に入るんでしょうか?
 やっぱりクジからあたりが出ないと厳しいものなんですかね?
- >>558コツコツと積み重ねを・・・
 レベルが低い内は図書館通い
 マタリソロ出来る装備、レベルになったら
 マタリエルとレッツダンシング。
- >>558+10とは何の+10のことを言っているのでしょうか?武器?防具?アクセ?
 とりあえず一つ言える事はそこまで+10↑にこだわる必要はありません。
 「俺はソロしかしない」って言うのなら話は別ですが、クロに余裕がない内は+10というのは「あればいいけどなくてもおk」程度に考えておけばいいと思います。
 武器以外だったらイベント品で大丈夫な場合が多いですし、あまり固執して考えることなないです。
- 砂漠のマップが分かりません;
 サンドイーターを潜った一層目(?)を行ったりきたりで進めません。。。
 どこかマップの載っているサイト 教えていただけないでしょうか?
 宜しくお願いします。
- それはモンラ1Fではなく外郭ではないですかな?外郭でしたら、外れですのでいくら探しても無駄です
 1Fなのであれば、適当に手当たり次第行ってしばらく探ってみれば大抵2Fへの入り口に着くはずですが^^;
 もし、どうしても地図が欲しいのでしたら、直リンク張っていいのかどうかわからないので名前だけですが、「生涯現役 画像BBS】と言うサイトの1ページ目下部に載っていますよ。
- 初心者なので教えてください。
 ダンタリオンペンダントはどのように入手すればよいのでしょうか。
 べたな質問で申し訳ありませんがお願いします。
- >>561です>>562さん ご親切にどうもです^^
 遊んできまーすv
- >>563ツインタワーの各ボスでランダムに出るらしいけど公式に詳細が載ってないので
 どれくらいの割合で出るか不明です。
 PTタワーですと110・111で出るのは確認されてます
 でも10回くらいクリアしてますけど110で出たのは見たことないです
 111でもペンダント1回しか見たことないので出現率は相当低いです
- 563です。
 丁寧なご回答ありがとうございます。
 初心者では入手困難みたいですね。
 PSでの売りもない為、そうとうレア物ではないかと。
 あきらめて、ほかのアクセを検討します。
- >>566追記しますと各種ダンタリオンペンダントと新ペットは現在PS及びトレードができない仕様です
 現在できないだけでアンケート結果でトレードしたいという大多数の結果があるので
 今後はトレードできるようになるかもしれませんけどね^^
- >>558様
 始めて、どのくらいですか?
 たぶん、わずかな間にLvあがってしまったのでしょう。。
 クジに、いくらつぎこめる方ですか?
 その内、当るさ~~たぶん^^;ご利用は計画的に。。
 ソロで地道に稼ぐのが王道です。マツブシの誘惑に負けるな~
 一日に100mなら。。一年で36.5G
 1Gでは。。。。。。。。365G
 値段も落ちてるし、そのうち買えるでしょ? easy^^
- 守護者が異様に安くなっているようですが
 これはなぜなのでしょうか?
 全スキ3は魅力的だと思いますが・・・。
- >>569魔王・KPNと天使・QPNなどのセットボーナスで
 守護と同等に近い性能が手に入るからです
 またバル・パラ・ヲリにおいて魔王とKPNならばクリ確保が容易な為
 KPPを装備できたりと優秀です。
 現在このセトボに敵うのは芋+10・守護のセット+(芋による)防具セトボであり変わりにクリ確保が難しい、また最大セトボを越す恐れもあり。
 バルならばKPPを外しMPMPAPなど、ヲリならARARでクリ確保など精錬度も高いものが要求されます。
 火力底上げにはうってつけの守護ですが
 初心者~中級者には魔王+KPNのセトボに人気が集まっています。
- 回答ありがとうございます。
 スキルを確保するため
 セットボーナスの制限があるので
 QPNを守護者に変えていたもので。
 ここしばらくINできない状態なので
 また新しいアクセがでたのかと思ってお聞きしました。
 そうではないのですね。
- >>571特にめだった新しいアクセは無いかと
 4次武器実装でサルンガ(バル)がクリ40ほどつくので
 新しいアクセの組み合わせが登場しそうです
 実用的なものが詳しく分かりませんが
 3次武器+魔王・KPNのセトボ=KPP・ルネリンorJRorMRセットがメジャーでしたが
 サルンガ+魔王・守護=MPMPAP・プルリン
 サルンガ+魔王・守護=KPP・ルネリンなどでもクリ確保できますね。
 全スキをあげエリとダメ無効が上昇 防御が下方
 再度言いますが実用度は防御も下がる為不明ですw
 *ルネネク・デューク等は一切考慮していません
- Lv79パラで絶望の塔(ソロ用)80階の「ダミー」というボスに挑んだのですが、攻撃めちゃ痛いのでSWをヒット&アウェイしていたんですが、まったく削れませんでした。ダミー倒した方います?攻略法があったら教えて頂きたいです。
- ゲートスクロールについて質問です。
 一度ログアウトしたらセーブした場所へはもう飛べないのでしょうか?
 昨日深夜ウーノスでセーブ、10個あったゲスクは9個に。
 ログアウトして、今日またつないだらテラから飛べませんでした(ゲスクも減らない)
 フリーテレポート買えってことなのかなあ…。
- ゲスクは1度ログアウトしたら使った場所には飛べません。
 ようするにフリポ買いなさいって事です。
- >575さん
 やっぱそういう事ですか。(T_T)
 回答ありがとうございましたm(__)m
- パーティーで、持っている火力を一番出せる職は攻パラだと聞きました。
 本当なのでしょうか?
 みなさんが思うパーティーで火力をだせる職を
 攻パラ>>>ヲリ>>>>・・・
 などと意見を聞かせていただけませんでしょうか?
- >>577PTでは、シャウト、ダメエン、エンカがあるので
 同等の装備で比較した場合、パラが一番殲滅力を発揮しやすい
 パラの利点
 ○クリ率を考慮する必要が無く、エリ重視の装備が可能
 ○クリ係数が高いため、他職と同じ攻撃力数値でもパラ有利
 ただし、ある程度装備が行き着くと、バルもかなり強い
 全身がただ光ってるだけの場合
 攻パラ>>ヲリ>>バル
 アクセが異常
 攻パラ>バル>>ヲリ
 また、引き狩りか集め狩りかにもる(引き狩りだとバルが発揮しきれない)
- >>577お早い返信をありがとうございます。
 ご参考にさせていただきます。
- >>573おれも92階のナイト実験体というのが
 硬いので相手せずに 雑魚モンスだけで
 クリアして↑の階にいきましたよ
 ただ 93階のミノタウロス138匹には笑ったw
- マニタスクイーンを狩ってたら@ミリ残しで消えてしまった?
 消える直前変な音がしてたが関係あるのか?
 ちなみに召喚してから10分ちょっとたった頃です。
 なにかのバグでしょうか?
- >>581既存のボスモンスター等がお出かけするバグと同類かと思う
- ビッグスコーピオンとポイズンスパイダーが時々出現しますが
 これってバグですか?
- >>583テラのモーちゃんとか
 ターラのアンテとかみたいなのと同じ存在じゃないかな?
 ただ、沸く時間は結構間隔長いね
- >>581私もキングがラスト1ゲージで消えました^^;
 すごいショックでしたが仕様かもしれません。
 召還してから20分後の事でした
 だいぶ移動しちゃって狩っていたのですが
 もしかすると召還中に他の方が召還したら消える?なんて事もあるのかもしれませんね
 まだ実装されて1週間ほどなのでこれから分かってきそうです
- フリポからヘルズゲートに変えても
 フリポで登録した場所は消えないの・・?
 それとも、はじめから登録しなおし・・?
- >>586はじめから登録しなおし。
- >>584ありがとうございました
- UWで自分がつくったギルドでUW出たいのですが
 ユニオンはどういう感じで組めばいいのでしょうか?
 また、テクニックなどおしえてください><
- >>589ユニオンの組み方・・・
 ユニオンマスターになる予定のギルドマスターが、他のギルドマスターへ
 ユニオン同盟の申し込みをする
 また師弟関係のような怨恨(?)システムがないので
 脱退をしても簡単に戻る事ができる
 確か公式にも書いてありますのでそちらも参考にどぞ
 公式メインメニュー→ゲームガイド→ユニオンウォー→ユニオンウォーFAQテクニック・・・
 テクニックって何のテクニックでしょうか?
 UWの戦略の事でしょうか
 いまのUWはPKや施設のバランスが悪いので
 単純に転生マジの数で勝敗が左右されています
 なので、昔のように細かい戦略を企てて
 挑むユニオンは皆無に近いという印象があります
- 以前、クロノスから裏にいってまたクロノスに戻ると画面が真っ暗で
 文字だけが表示された状態になる、という質問がありました。
 自分も同様の症状に見舞われ、メモリ増設やドライバの更新をしても
 症状が改善されませんでした。
 ふと思いついてもとの解像度とクロノスの解像度を一致させてみたところ、
 (両方とも1024×768、あるいは両方とも1280×1024)
 無事普通に使えるようになりました。参考までに。
- >>591様
 以前に質問した者です。
 現在1680x1050 フルスクリーンでPlayしてます。
 ディスプレイが20’なんでこの解像度がビロ~ンとせずに
 快適なんですが…
 「もとの解像度」&「クロノスの解像度」とは何のことでしょう?@@
 未だに不便で困っています;
 何卒、お助けくださいませ><
- >>591様
 解決できました^^
 ありがとうございました
- 質問です。
 マジシャンの魔法攻撃力はスタッフマスターリで上げられると思いますが
 杖で殴った時の攻撃力はツーハンドマスターリやワンハンドマスターリが
 適用されるのでしょうか?
 既出でしたら失礼しますがどうぞご指導くださいませ
- >>594>マジシャンの魔法攻撃力はスタッフマスターリで上げられると思いますが
 この解釈はある意味間違いだと思います。
 マスタリースキルは装備している武器に掛かるはずです。
 スタマスが掛かるのは、杖系(BOS)武器のみ。
 杖系の武器を装備してなければ、スタマスは適用されません。
 (杖バル、支援を使ってみれば解ります)
 同じように、ツーハンは両手、ワンハンは片手、
 レンジは弓(コンビニアイテムの鎌)を装備しなければ無意味。
 この質問の場合、片手杖ならワンハン、両手杖ならツーハンだと思います。
- 〉595様
 ありがとうございました。
 とても勉強になりました。
- 幻獣の血って今いくら位で売れますか?
 昔引退してゴミだった幻獣の血だけは倉庫に残しておいたんですけど
 今でもゴミですか?
- >>591様>>592様
 自分も同じ症状が出てるんですが、PCに無知な為解決できないでいます;;
 もしよろしければ、もう少し詳しく書いていただけないでしょうか。。。
- クロノスを起動しゲームスタートする前に
 フルスクリーンのチェックと解像度を選ぶボックスがあるので
 そこで解像度○○○○×○○○○を数値低いものに変えるb
- >>598クロノス起動時にフルスクリーンチェックして解像度○○○○×○○○○
 と
 マイコンピュータ→コントロールパネル→画面の解像度
 そこに表示されている解像度○○○○×○○○○
 を一致させました。
 またビットも少なめにしてチャレンジしたら
 直りました^^
 ただ…
 直らないと思っていたので裏行く度に落ちていたから
 もしかして既に直っていたのかも;
- >>599様>>600様
 無事解決する事が出来ました!
 ありがとうございました^^
- >>586登録はしなおしですが、フリポにある火炎登録を使って
 ヘルズゲートへの火炎登録へのやり方があります
 フリポが切れる5分前ぐらいに登録してある火炎にとぶ
 ↓
 そのまま火炎安置で待機
 ↓
 5分たつとフリポがきれるのできれたらヘルズゲートを使用する
 ↓
 ヘルズゲートにその場所=火炎をそのまま登録
 コードでくばられている[お試し1日ヘルズゲート]でやることをおすすめします
 ちなみにフリポとヘルゲは同時に使用することができません。
 フリポ10日使ったら、10日経ってフリポが切れるまでヘルゲを右クリ使用できません。
 ヘルゲ10日使ったら、10日経ってヘルゲが切れるまでフリポを右クリ使用できません。
- >>597価格でみるならば幻獣の血はゴミです 0.5M程度です
 PSで「2次血」表示してやたらと高く売り出されていたり、
 「幻獣の血」だらけのPSを開いて1つだけ高額にしてあったりと、なにかと問題の素材です
 前者は論外、後者は買うときに要注意です
 現在の運営は、「2次血」表示には関与しないという発表・方針をとっています。決して買わないことです
 復帰されたとのことでまったくの初心者ではないと思いますが、念の為
- ギルドマスター変更について質問です。
 運営にギルドマスターの階級変更依頼を出したのですが
 1週間以上たっても全く返答がありません。
 いったいどれ位の期間で変更されるのでしょうか?
- >>604参考になるかどうか判りませんが
 師弟関係解除の依頼をした時には3日でした
 重度なバグ報告でも10日間以上返事が来ない場合もありまして
 傾向としてはイベント時には返事は遅くなります
 (といっても今イベントなかったような^^;)
 あと確認をしたいのですが
 ギルドマスター変更の緑色の「申し込み」のフラグで連絡帳に書いたでしょうか?
 黒色の「要望」のフラグの場合、最長で2ヶ月近く放置されるか返事が来ない場合があります。
- >>605バンダナさん、回答有難うございます。
 ギルドマスターの変更ですが、連絡帳ではなくメールで依頼しました。
 依頼前にFAQを見たところ【ギルドマスターの階級変更依頼】という項目が
 ありましたので、そちらの方から依頼しました。
 今日の定期メンテで変更されてるかなーと期待しましたが、変わっていなかったですorz
- >>603さんレスありがとうございます
- >>604どういう理由でギルマス変更をしたいのでしょうか?
 「ギルマスが長期に渡りINせず連絡が取れない為」
 という事であれば、運営に任せるしかありませんが、
 「自分がギルマスで、同垢の別キャラをギルマスにしたい」
 といった事であれば、
 ・友人をサブマスに任命する
 ・ギルマス(自分)を脱退させる(自動的に友人がギルマスになる)
 ・別キャラへCCする
 ・友人にギルドへ入れて貰う
 ・サブマスに任命して貰う
 ・友人がギルドを脱退する(自動的に自分がギルマスになる)
 ・友人を再度ギルドへ入隊させる
 という手でも出来ますよ~。
- >>608回答有難うございます。
 変更の理由なんですが、ギルマスがINせず連絡が取れない為です。
 最近2年ぶりに復帰したのですが、ギルマスを含めギルメン全員が引退、
 もしくは休止している状態なので、全く連絡が取れないんです。
 608さんの言うとおり、運営に任せるしかないので、もうしばらく待ってみます。
- >ギルマスを含めギルメン全員が引退
 だったら、移籍するか新しいギルド立ち上げるか
 したほうがいいかも知れませんね。
 ギルマス本人からの申し出ならともかく
 運営が何かアクションを起こすには、おそらく
 ギルマスへ連絡帳経由で確認を取ってからでしょうし
 INしなくなった人が連絡帳をみるとは考えにくいです。
 以下私見ですが…
 おそらく旗やギルド名に愛着があると思います。
 が、ギルドの本質はそれら外見や思い出ではなく、
 ギルメンの存在そのものだと思います。
- >>610確かにそうかもしれませんね。。
 ただ、当時のフレもほぼ全員引退か休止
 (別キャラでINしてるかもしれませんが)
 しているので移籍も難しい状態です。
 なので、もうしばらくはこのままでいようと思います。
 新しいギルドを作っても、1人では結局同じですし
 狩りもままならない状態では、ギルメンを募集するのも
 気が引けますからね。
 ある程度装備が揃い、狩りに行けるようになったら
 別ギルドに入れて貰うか、ギルドを作って募集したいと思います。
 回答してくださった方々、ありがとうございました。
- 是非是非ギルド移動おすすめです~
 色々な人を見てきましたがソロをしている人は廃様以外あまり続かないですし
 やっぱり数人ギルメンがいるだけで長く遊べます^^
 デフレだろうとメンバーとのかけあいは以前と変わらず楽しいです
 余談ですが・・・
 かのみー○○さんも野良PTチャした時は楽しかったです
 もしソロしてる方やギルメンいない人は愛着や罪悪感があるかもしれませんが
 移動も考えてください~><
 休止しつつ引退は寂しい
 ここ質問スレですね失礼しました。
- >>611様
 当方もギルマスがリアル知り合いだったのですが、キャラデリをしてしまい
 勧誘等の活動ができなくなった際に、運営に事情説明を含めた「階級変更依頼」を以前に出したことがあります。
 その時には、メールにて変更依頼を出してから返信が来るまで3週間強
 実際に階級変更されるまで、約1か月かかりました。
 環境、事情が違いますが参考になればと思います。
- >>613さん
 回答有難うございます。
 返事が来るまで3週間以上ですか…。
 相当時間がかかるんですね@@;
 自分も本格的に狩りができるまで、もうしばらく
 かかりそうなので、気長に待ちたいと思います。
- 質問ですが、転生しててもしてなくても、同LVだとPT時に吸う経験値は同じでしょうか?
- >>615同じです。
 転生120がPTに居ても、未転120が居ても同じだけ吸われます。
- エリマスの計算式を教えてください
- 失礼します、アンインストールを試みています
 クロノスもGAMEONもプログラムの削除になく
 フォルダにアンインストーラーがありませんでした。
 フォルダのみ削除すればアンインストールされるのでしょうか?
 フォルダは1.38Gあります。(zip版です)
- zip版なら解凍するだけでゲームができたのはお分かりでしょう。
 ってことはフォルダ消せば削除になるってことでしょうね。
- >>616様、ありがとうございました。
- >>619さんありがとうございます
 インストールしてたと思ってました・・
- >>617エリマスの計算式とは、何のことでしょうか?
 質問されようとしている内容を予測し、最大の幅でお答えします
 1.エリマスのダメージについて
 物理も魔法も、ルールは一緒で、最終攻撃力(最終魔攻)に掛け算された攻撃力になる
 例:攻撃力10Kエリマス20% と 攻撃力12Kエリマス0% が与えるダメージは全く等しい
 2.マスター値の算出について
 マスターは部位ごとを足し算された合計が適応される
 例:ペンのエリマス20%、ペットのエリマス15%、ネクのエリマス35%、武器のデスマス60%
 【エリート以下】のモンス(エリ、デス、ベノム、マッド、ノーマル・・つまり全部)に対して、20+15+35=【70%】攻撃力が上昇する
 【デス以下】のモンス(デス、ベノム、マッド、ノーマル)に対して、20+15+35+60=【130%】攻撃力が上昇する
 エリマスについて勘違いしやすい誤った認識
 エリマスはダメージに掛け算される(誤) → 攻撃力に掛け算される
 エリマスはエリートモンスにのみ有効(誤) → エリート以下(つまり全モンス)に有効
 エリマスは装備内で最も高い数値のみ有効(誤) → 全ての装着物のエリマス値の総和で計算される
- ありがとうございます!
- >>624私的でいいんですかね
 私はボーンなら1次色のアバオ(青)
 ゲルなら2次色のフェニ(赤)が好きです^^
- ロン村のクエストクリアして、砂漠に行ったんですけど何もいません。
 バグですか?
- >>626誰かが倒した後だと思います。
 サンドイーターは倒すと再沸きしないので、どんどん数が減っていきます。
 メンテまで待つしかないですね。
 参考はこちら
- >627さん
 なるほど、そうなんですか。ありがとうございました。
 >クエスト「アルカディア」にて当該不具合を意図的に、
 >継続して利用していたお客様につきましては、不具合の不正利用として、
 >サービス利用規約に則った対応を行わせていただきます。
 とかで、運営に対応してもらわないといけないんでしょうかね^^;
- 久しぶりに復帰しての質問です。
 クロノスの視点切り替えで上からの視点が変えれるようになったみたいなんだけど
 どうすればいいのかな?
- DELとINで変えたり戻したりできますよ。っというかこれ結構前からあるような・・
- >>630ごめんね、おかあさん3年半ぶりのクロノスだからごめんね
- >>631おか。
 自分にとってはつい最近実装されたようなものだから、そんな気にしなくていいと思う。
 知ってるかもしれないけど、コレと似たようなところでは、スペースキーで一番近くに落ちてるアイテム拾えるようになった。
 前はAlt+Altとかでアイテム表示させてたけどAlt一回でアイテム表示されるようになった。
 スキル欄はTabキーとTabキー+Ctrlキーで切り替えるようになった。
 色々変わってるから頑張ってね。
- コンビニアイテムのローリンで装備可能レベル下げれるみたいなんですが、下がってる期間に装備したものはローリンの期間が終わった後にそのレベルに達してない場合はどうなるんでしょうか?
 そのまま装備できるんでしょうか?
 もしくは勝手に装備が外れるんでしょうか?
 例)1.レベル80でローリンを使用しセイク鎧を装備する
 2.期間が終わったがレベルは85に達していない
 非常にレベルの低い質問ですが回答お願いします
- >>633初心者の質問に全力で答えるスレその2-856
 効果切れローリン書その後&l=1-
 これを参考にどうぞ。
 レベルに達していなくても装備されたままです。
- マスター防具(レオニードとか、タイタンとか)の色付けって、何が必要なのでしょうか・・・。
- >>635分かりにくいですが、こちらをどうぞ。
- なつよさん、どうもありがとうございました^^
- FAMEについて質問です。
 FAMEをNormal以下に下げる事はできますか?
 以前エクで黄色ネームを見た事があるのですが
 FAMEを下げる方法が分かりせぬ。
 下げる方法がありましたら、教えてください。
- 失礼、訂正します@@;
 Normalではなく、Lawful以下です。
- >>638検索だけど参考に
- >>640さん
 有難うございました。
- 片手攻パラを育てています。
 現在27レベルですが、
 緑武器で攻パラの最強の武器は
 なんですか?
 今はブロードソードの+9を
 持っています。
- 片手とありますが+9エリ鎌が良いと思われます
 +エリ20↑ +攻撃 +命中 +属性攻撃 *森でよく落ちる+9武器定番補正
 上記でレベル45(島へ行ける)まで使えます
 それ以降は合成武器orコンビニ限定武器が良いと思います
 また図書で偶然手に入れた+9武器で
 +エリ +攻撃 +命中 ツーハン+3 の斧?が出ましたので
 もしかするとこちらの方が強いかと
 盾を装備してしまうと攻撃力は難しいですね^^;
- >>642両手も含めての質問なら>>643。
 両手のほうが火力あって育てやすくはある。
 45から合成武器かコンビニ武器っていうのは良く分からないけど。
 片手のみなら良補正のウォーメイス+9が最強じゃないかな?取引板のその他の武器板で検索すれば良補正もあるし、ウォーメイスが一番かな?
- >642です
 やっぱり両手のほうがいいのかな?
 とりあえず、+9ヲーメイスの良補正を
 探してみたいと思います。
 ありがとでした。
- >642です
 もう1つ質問です。
 いま使っている+9ブロードソードは
 エリ21の+3ワンマスがついているのですが、
 +9大鎌や+9ヲーメイスには+3ツーマスやワンマスの
 補正はないのですか?
 売りもでていませんし。。
- 教えて下さい。
 初心者ではないのですが、久し振りにinしたのでとまどっている者です。
 以前はAlt+Altで落ちたアイテム名が表示出来たのですが、出来ませんでした。
 操作方法が変わったのでしょうか?
 それともアイテム名の表示は不可になったのでしょうか?
 お願いします。
- alt
 2回クリックで出るお
- >>647今もアイテム表示ロックはできます。
 Alt+Alt、もしくはShift+Altでアイテム名が表示されたままになります。
 注意するのは離し方です。
 Alt+Altから手を離すときに同時に離すとロックされないことがあります。なので、片方のAltから手を離し、その後にもう一方のAltも離すと上手くロックできると思います。
- >647です。
 丁寧にありがとうございました。
 おかげで出来ました。
- >>648-649
 あれ?
 昔はそうでしたが新インターフェースになった今は
 片方のAltキーを一回だけで常時表示になりませんかね?
 他に
 PK固定→「Shift押しながらCtrlを一回だけ叩いてShiftを離す」
 POT分解固定→「Shift押しながらもう一方のShiftを一回だけ叩いてShiftを離す」
 というのがあるので、そちらと勘違いされているのかも
- >>645>>646鎌にはワンハンは決してつかないはずです。
 けれどツーハンはつきますね
 逆にウォーメイスにはツーハンはつきませんがワンハンはつきます
 序盤に『攻撃力』を求めるなら確実にエリ鎌+ツーハンです
 ワンハンの上昇値とツーハンの上昇値が違う事と(30レベではあまり無いですが^^;)
 もともと片手武器と両手武器では基本攻撃力が1.5~2倍近く違います。
 序盤は基本攻撃力(武器そのもの攻撃力)だけでも結構狩りになりますので
 ワンハンに振っていてもエリ鎌でごり押しできると思います^^
 根拠としては支援を育てる際STA極でもエリ鎌で30歳程度まで楽に育て上げれました。
 以下に私が使った装備を載せておきます(序盤では最強?装備)
 ネク:浄化のネックレス(三又水門のボスドロップ3種合成)
 アクセ:ディバ(AP・ARセット+1~4)
 防具
 頭:パンプキンクラウン+1~5(+5で全スキル+1)
 鎧:侍+3~7(7でクラススキル+1)
 足手:プレート・銀・金・赤
 武器:+9鎌 エリ+23 攻撃力+56 命中38 ポイズン+37
 STA極ワンハンもツーハンも0で『ミラ+5振り=ミラ狩り』1週間で神殿卒業後、カイヌで45、即PT参加しました。今は島PT無いですけどw
 課金しても良いって方は「お試しスク(Lv45以下)」が低価格あるので、レベル+5~ほど変わります^^
- あ、>>643の「それ以降は合成武器やコンビニ武器~」って言うのはLv45からと言う意味では無く
 それ以降のLv50くらいから1次合成武器やカリバーンなんかをどうぞって意味です^^
- >>653さん><;
 カリバーンはLV60から装備で、コンビニ武器ですよ><;
 Lv50だとレーヴァテインだけど…片手ですね><;
 1次合成武器ってなんだろう・・
 フレイムソードはLv60からで片手ですね
 ごめんなさいフォローできそうにないです><;
 代わりに武器の変遷を整理しておきます。
 (誤り追記等があれば、訂正していただけると助かります。)
 [両手]--------
 Lv1~ +9大鎌
 Lv60~ カリバーン
 Lv75~ ギガトゥーハンデッドソード ←カリバーンをそのまま使う方がよいと思います。
 Lv80~ 紅蓮の大鎌 ←高価でなかなか手がでません;;
 両手は武器の選択が少なく、火炎前ぐらいでレイを手に入れることをお勧めします。
 (森はカリバーンでもそこそこ削ります。
 ベースレイとの数値的な差は攻撃力で2K程度、
 エリ以外のレイならば、カリバーンの方が強いと思います。
 ただし、命中はレイが優秀すぎます><;)
 [片手]--------
 Lv1~ +9ウォーメイス
 Lv50~ レーヴァテイン
 Lv60~ フレイムソード(1次合成武器)
 Lv65~ セクロソード
 Lv65~ レッドロータス(2次合成武器)
 Lv75~ アグニソード
 Lv75~ プロミネンス(3次合成武器)
 Lv90~ カラドボルグ(4次合成武器)
 片手は、武器の種類がありますが、個人的に
 レーヴァテイン>フレイムソード>+3↑プロミネンス>カラドボルグ
 という感じで変更していってはと思います。
 (攻撃力、マスタ等を考慮しています)
 ただ、片手はやったことがないので、よくわかりません><
 +9緑武器のお勧めはウォーメイスをそのまま載せてあります。
 --------
 誤り等ありましたら、訂正していただけると助かります。
- 序盤はエリ以外あってもなくてもどうでもいい。
 +9代なら命中なんて気にしなくても殆ど命中するからね。
 実際+9無補正鎌でSTR一切振らずにスキルとアクセ(新規でも扱い易いアヴァ系)と
 拾った防具だけで問題なく50になった。
 STA:DEX=3:1くらいの割合かなぁ。殆どSTA極。
 50以降は、防具は未精錬ディバ防具でいいからあとは金策だよねぇ。
 片手だけど、茨の道だねぇ。
 Lv1で+9が装備できる今、片手でやるなんてマゾだと思うよ。
 レベル15前後にゃ+1ディバ武器のが強い可能性あるしね。安定性とかでも。
 そういう意味でも、両手スタートはかなり楽。実験はパラでだけど。
 STA極可能な面から、序盤の30~40までならバル・マジもいい感じ。
 マジに関してはSP無駄にしたくない人にとってはかなり楽になるね。
 バルは、最初から弓でも問題ないかもしれないね。
 ヴェリカまで、良補正の弓でやっていけるからねぇ。
- 今 カラドボルグの片手パラですが
 ドロップするものなら 良補正の+9ハチェットが
 片手用では意外と最も良かった記憶がありますよ
 片手はいろいろと厳しいんで がんばって
- 初心者でもないのですが。。。
 質問させてください。
 +10雷鎧2次色 と +6葡萄2次色
 装備するならどちらがいいのでしょう。
 Lv99の50%まできているので ただいま +10雷鎧2次色
 持っているのですが、100になれば葡萄の方がいいのかなと思ったので・・・
 よろしくお願いします。
- >>675狩り場と職種にもよると思いますが、硬さを取るならダメ無効の付く葡萄、スキルが1でもたくさん必要であれば雷の選択になりそうですね。
- なるほど 参考にさせていただきます。
 ありがとうございました!
- 質問です。
 かに封魂、かにメタモル本がたくさん欲しいのですが、どこで手に入りますか?
 たまにPSで見かけますが、なかなか高くて^^;
 ちなみに、かにサモン本というのはあるのでしょうか?
- メタモル本とサモン本はイベント時にしか手に入りません。
 何のイベントかは忘れてしまいましたが・・・。
 メタモル本は変身する本
 サモン本は通常モンスの最初に【サモン】とついたモンスが出てきます。
 サモン経験値は通常モンスと同じだったとおもいます。
 かにサモン本というのはカニヴァラス?カニラヴァス?(テラにいるサボテン)
 が出てくるサモン本のことではないでしょうか
- >>660カニ封魂でしたら、以前はコンビニアイテムのコエリス幸運のくじで6枚ほど出たんですが、現在は無いので手に入りにくいかと。マネスやジャキがいくつか封魂を落としていましたが、カニは無かったような・・・・・
 メタモル本はパンプの時が主流ですね。後、七色の箱でも一応でますよ~
 カニヴァラスのサモン本もあるにはありますが、倒しても大した物は落とさないので・・・
- >>660封魂のカニヴァラスならはじ街に突然出現するフレツェルとカニヴァラスを倒せばたまに落としていたように思いますけど。
 (初心者多人数クエ『突然変異植物①』だったと思います。)
- >>660です
 回答ありがとうございます^^
 カニバラスが気に入ってメタ本と封魂を集めてるのですが、結構レアなんですね。
 はじ街こまめにチェックしてみます^^
- >642です
 皆さん有難うございました
 結局+9大鎌を買いました
 スキルは忘却飲んでツーマスに降りなおし
 60か70くらいになったら
 もう一度片手か両手か悩みたいと思います。
- すみません。ここで質問してもいいのかわかりませんが教えてください。
 取引希望でレスをしたのですが、スレ主から返信レスがありません。
 当方できるだけ早急にアイテムを手に入れたいのですが、規約上48時間以内に返信することになっているので一応経過するまで待つほうがいいのでしょうか?レス後からPSで価格は少し高いのですが販売されているのでどうしようか迷っています。こういった場合どうすればいいのかご教示願います。
- とりあえず48時間だけ待ってみてください。
 片方の意見がすべてで取引してるとあとからおかしくなるので。
 48時間たっても返信が無い場合は管理者の連絡板に書き込むか、
 規約違反でも許すから、気長にレスを待つか・・・
 48時間以内にあなたがキャンセルすると損するとおもうので
- >>667さん
 わかりました。
 48時間経過するまで待ってみます。
 ありがとうございます。
- 賢者の石ってどう使うのですか?
- >>669賢者の石は、Kクラのように合成確率がアップするクラフトストーンです。
 Kクラだと合成確率30%アップしますが、賢者の石だと50%アップです。
 追記:>>671元々50%につかえば100%になり確実に合成できるでしょうが、
 課金アイテムのスペシャルクラフトを使えば、失敗で素材が消えることなく繰り返し合成チャレンジでき、50%なら期待値としては2回で成功することになるので、どの合成で使うべきかはなかなか難しいですね。
 一応、賢者の石についてのリンクも張っておきます。
- おおおお。すごい。ってことは100%になるものもあるんですね
- 防御力不足のため、2次葡萄へのつなぎとして、
 とりあえず1次に染めようと思うんですが、1次に染めてしまうとクロトレで売りにくくなりますか?
- 色なしと同じ値段でよければ買い手つくと思います。
- 安全エンチャントって普通のエンチャントと同じ確立なんでしょうか?
 単純な質問でごめんなさい・・・・。
- 確率です;;
- つまらない質問だと思いますが、わかる方おられたらお願いします
 モンスがドロップする物は、モンスがわいた時に決定されるのでしょうか?
 それとも倒した時に決定するものなのでしょうか?
 ソロでチマチマ狩しているのですが、ドロップがとてもいい時と悪い時があるので
 もし、わいた時に決定しているのであれば、そのモンスを別の場所に引っ張っていって倒してもドロップがない時ははない事になりますが、倒した時に決定するのならドロップが悪い時は少し移動して倒せばドロップの状況も変るのかなとおもいまして・・・
 装備の修理代やPOT代等でもドロップが少ないとかなりきついので、上記の事が少しでもわかれば、少しでもドロップが多くなる狩り方ができるのかな?と思ってるのですが
 宜しくお願いします
- >>674さん
 公式に載っていますので下記で確認してください。失敗時にランクが下がらないだけです。
- >>676あまり多くは言えませんが、沸いた段階で決まっている様です。
- 質問です。タイタン装備の色付け、アイテムを教えてください。
- >>679これは見つけにくいねぇ
 公式→NOTICE→2008/11/20のインフォ
 【公開テスト】新マップ位置・新アイテムについて[12/1(月)更新]
 にあるよん
 URLはこれなり↓
- >>677さん
 ありがとうございました><;
- >>676私も、涌いた時点で決まったという事を聞いたことあります。
 でも、どちらにせよ、場所同じならドロップも同じという訳もなく、結局は狩り効率だけ考えて狩った方がいいと思いますよ^^;
 POT代や修理代の工面でしたら、高レベルさんが高値で買ってくれる品をドロップする場所で金策狩りでもすると良いかもしれませんね。(稲妻のグラス)
 または、新規キャラに+9両手武器装備させてソロ塔1~10F登れば、10Fのボスがお店で5Mで売れる古代の貨幣1個落としますよ。所要時間10~15分くらいで>>683グラス探しも塔10Fも、低レベルさん向けの金策ね^^
 POT買えない程苦しい状況なら、塔1~10Fで5Mの稼ぎは大きいかなって思って。
- 676です
 678 682 様 お答えありがとうございます
 わいた時に決まってるのですね
 ドロップがいい時は、そのまま狩りして、悪い時は、682様が、おっしゃるように塔など他の狩場に行ってみまたいと思います
- クロ電ってなんですか?
 どこかのサイトのようなんですが。。
- はじめまして。
 クロノス自体が初めての者です。
 №655に
 Lv1で+9が装備できる
 とありましたが
 どうすれば可能なんでしょうか?
- >>684聞いたこと無いな。
 どういうサイトなのか書いたほうが分かりやすいんじゃないかな。>>685汎用武器の+9ならLv1から装備できる。
 手に入れる方法を聞いてるなら、プレイヤーから買えると思うよ。
 1Mくらいで取引募集してみたらいいんじゃないかな。
 エリートマスター15%↑つきのものが望ましい。エリ重視。
 もちろん、自分が使う武器に合わせて募集してね。
 両手武器、弓、片手杖、のどれかがいいかな。片手武器、両手杖は実用的ではない。
 いい人に出会えれば無料でくれると思う。
 ディバイン武器や合成武器に関してはLv1じゃ装備できないね。
 ただ自分は新規が初めから+9を装備するのはオススメしないな。
 すぐに倒せちゃうからポット連打も身につかないし、強いモンスに突っ込んでいけるから高補正の防具揃わずにガンガンLvあがってしまう。
 まあ工夫すればいいんだろうけどね。そういうデメリットがあるのは覚えておいて欲しい。
- >名無しさん
 回答ありがとうございました。
 両手パラディンなんですが
 いろいろ調べて募集してみます。
 でもまずはお金を貯めてから
 購入検討しようと思います;
- オクチャで募集すれば誰かくれそうだけどね。
 +9の良補正武器を使いはしないけど、
 趣味で集めている人って結構いるんじゃないかな。
 (オレとかそうなんだが…
- >名無しさん
 オクチャって
 なんなんですか?
 すいません;ど素人で;
- >>689オークションチャット>オクチャ
 麦から作るお茶>ムギチャ
- もしかしたらオークションチャットでも通じないかもしれないぞ
 現在の画面では固定チャットですね
- >>689さん
 固定チャットで、「当方初心者でお金がありませんが、どなたか+9の両手武器譲ってくださいませんか?」
 とか出すといいと思うよ^^
 人の多い夜なんかに、はじ街かテラの広場で
 エクならあげるんだけど^^;
 1つあると便利だもんね。がんばって
- クレクレはこうして広まっていくのであった・・・
- 皆さんありがとうございました。
 どうしても辛くなったら
 固定チャットでお願いしてみますが>>686でいただいたアドバイスのとおり
 もうちょっと
 背丈にあった武器で頑張ってみます。
- アリーナ入場券は
 どこで買えますか?
- はじまりの街やシティス=テラにいる
 イトゥ
 というNPCから買えます
 但しGEMというリアルマネーでしか買うことは出来ません。
 詳しくは公式→GEM購入若しくはアイテム購入ガイドにて。
 (説明下手だからこれ以上書いてもわからなさそうなので;)
- >>696ありがとうございました!
 とてもよくわかりました!!
- エンチャについてですが、
 私の持っているアイテムが+1~+4
 を行ったりきたりしています。
 +4になったら縮合(ノマや3%、5%まで)
 を使っているのですが、もう
 10回ぐらい失敗しています。
 アイテムの固有の何かで
 +4までしかあがらないとかいった
 隠しステータスみたいなものはあるんですか?
- >>698ありません。
 1回で+7になることもあれば
 10回やっても+3になるってこともありえます。
 ジンクスで
 +1~+5の間をかなりの回数ループしたアイテムは
 +10になりやすい
 というものもありますので、頑張ってください。
- 教えて下さい。
 *ダンダリオンペンダントの補正等がクロノスのゲーム紹介に
 載りました。
 処でこのペンダントは何処でどの様な狩りをすれば
 手に入るのでしょうか?
 この件に関して検索調べましたが
 全然分りませんので知ってる方
 教えて下さい。
 宜しくお願いします。
- >>700アイテム→ディバインアイテム→アクセサリーに載っていますよ。
 入手方法はツインタワーの宝箱かボスからのはずです。
 入手したことないので正確なことを言えませんので入手については総合掲示板にツインタワーの情報がありますのでそちらを一度見てください。
- >>700>>565にあるね。
 ダンダリオンじゃなくてダンタリオンで検索したら引っかかると思う。
 ただ、情報が少ない。
- マニタスクイーンってなんレべくらいですか?
- 701
 702
 様
 早速のご回答有難うございます。
 検索してみます
 獲得した方の情報が
 余り無いようですから
 ツインタワーで何階あたりのボスなのでしょうかね?
 将来行って見たいので獲得した人の情報もあればお願い
 致します。
- 守護者とマルクスN どっちが強いのでしょうか?
 数字的にはマルクスですが・・・全スキが違うので・・・
 どなたかつけ比べた方いましたらお願いします><。
- >>705103攻パラで
 守護者:ベース40
 マルクスN:ベース39
 で比べたら、マルクスNの方が強かったです。
 単純な付け替えで、支援込み攻撃力・命中が-250程度
 エリが高いのでマルクスNの方が優秀だと思います。
 更に防御が上がるので、その分STRに回せます。
- >>699有難うござあいました
 頑張ってみようと思います
- こんばんは。
 新規でやってるLV38の両手パラです。
 いまシティス=テラの周辺で
 LV上げしてますが
 なかなかうまく進めません;
 もっと効率の良い狩り場所があるでしょうか?
 あとこうした方がいいという
 アドバイスいただけたら嬉しいです。
 よろしくお願いします。
- >>708こんばんは。38歳ならソロならチャクラやターラにいってみてはどうでしょう?
 シティス=テラのマエルからターラにいけますよ
 PTを組むならカイヌがいいと思います
 lvあげも大事ですが、装備を揃える事も大事です。
 lvだけあがっても装備が弱かったらあまり変わらないので、
 クロをためてlv50で全て装備できるディバイン(パラならヴィラ=J)
 などを拾ったり、合成素材を拾ってPSしたり等してみるのもいいとおもいます。
 lv不問、ギルハンありのギルドに入ってギルド内で狩りをしたりするのも良いです
 あと寄生(追尾)は極力しないこと。あfk時は帰還するか安置に入りましょう
 野良PT(始まりの街、エクシリスなら3鯖のシティステラで募集されているPT)
 で寄生やタダでものを貰おうとすると嫌がられます。もちろんギルド内でも…
 今クロノスは人が少なくなってきているのでPT等難しいかとは思いますが
 がんばってください。陰ながら応援しています
- >>708基本的なキャラ育成について。
 知ってたらいいけど、大雑把に説明。
 パラはSTRとSTA(とDEX)のみにふる。
 両手なら命中は確保できるはずなのでDEXはほぼ不要。
 両手ならトゥーハンドマスタリーに極振り。
 ホリアマ、ライフアップなどの支援スキルは1振り。
 なるべく全体攻撃スキルを使って攻撃する。
 ポットは基本連打(ぐらい)。かかるお金はあまり気にしない。
 倒せるモンスの量が多ければドロップも増える。
 クロノスパラサイトというサイトがあるから見てみて。
 公式でも構わないけど、いろいろな情報が載ってる。
- >>709さん
 まだPT未経験なので
 ターラで狩ることにしました。
 装備やマナーのこと
 大変勉強になりました!
 頑張って50歳を目指します。
 あたたかい言葉
 ありがとうございました。>>710さん
 スキル振りで
 もうすでに若干、後悔しちゃってます;
 これから言われるようにして
 スキル振っていこうと思います。
 サイトご紹介ありがとうございました!
 アドバイス同様
 大変参考になりました。
- 質問です。間違えてゴミ箱に捨ててしまったアイテムって帰ってこないですか?
- 成長とかコンビニアイテムなら一定の条件を満たしていれば
 1回だけ復旧してくれる。
 詳細は公式のFAQ(不具合のところだったと思う)を探してくだされ。
- ありがとうございました。
 きちんと書いてありました。前科はないので帰ってくるかもです。
 捨てたのは完成長のシュルトなので帰ってこないと・・・・引退かな?
- 昔完成長を店売りしたときの連絡帳での回答結果です。
 ===
 『眠らない大陸クロノス』をご利用いただきまして
 誠にありがとうございます。
 お問い合わせの件につきまして、
 故意、過失、ゲームプログラムの不具合を問わず、
 売却した形跡や地面にゴミ箱機能で削除された場合は復旧出来ません。
 クロノスのルールとマナー
 ↑(ttps://secure.cronous.jp/member/support/manner/index.asp へリンク)
 何卒ご了承いただきます様お願い申し上げます。
 これからも『眠らない大陸クロノス』を宜しくお願い致します。
 ====
 微妙に日本語変なとこあるけど、要約すると
 「そんなん、知らんがな。」
 ということらしいです。
- >>714,>>715返してもらえた人もいれば、返してもらえなかった人もいますね。(昔は対応良かったけど、最近はあまり…)
 ひとまずは、あまり期待はせずに、「もどったらラッキー!」と思って連絡してみるしかないでしょう。
- >>712です
 無事帰ってきました!ありがとうございます。
 しかしこれっきりだぞって念を押されてしまった^^;
- 捨ててないのに復活おねってしたらどうなるのか・・・
- >>718昔知人が、成長を店売りしたと運営に報告したんだが
 後から運営から あなたは○月○日にトレードで成長武器を渡しています
 と言われたそうだ
 本人うっかり?それとも故意犯?
 まぁどちらにせよ、運営はログ見てるってことだと思います
- つかさぁ、成長とか高精錬とか高インゴとかをごみ箱削除や店売りできない仕様にしとけばいいだけだろ??なにやってんだ運営は。
 くだらんもん、アバタとか捨てれないようにしてるくせによ
- >>720まったくそのとりだ!
 しかし、今気がついた捨てキャラ作ってアバタもたせてキャラデリすればアバタ掃除できたね...掃除する為に必死になって使ってた...
- >>719その昔図書で50歳タムが消えた、装備中の物である
 というのもマネスが消えてたのでログアウト
 ログインしてみると武器をなにも装備していない
 運営に報告すると「店に売った形跡があります」って結局戻ってこなかった
 店に物を売った記憶もないし装備してる物を売りようがない
 運営の話を鵜呑みにしないほうがいいよw
- ペットの合成について質問です。
 片方が死亡状態でも合成は出来るでしょうか?
 経験ある方いましたら情報お願いします。
- ブルーダンタリオンペンダントはいくらぐらいなんですか?
 クロトレのディバイン取引欄に載ってないし
 今の相場スレにも載ってません><
 どなたか知りませんか?
 希望価格でもかまいませんのでよ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙
- >>724公式のQ&Aから抜粋
 2008年8月28日(木)以降に追加された下記新アイテムにつきまして、
 「トレード」「NPCへの売却」「パーソナルショップでの販売」が出来ません。
 【該当アイテム】
 ・浄化のネックレス
 ・レッドダンタリオンペンダント
 ・ブルーダンタリオンペンダント
 ・ホワイトダンタリオンペンダント
- ま、まじでふか^^;
- エンシャントマガスエッジはどのように作成?するのか教えて頂きたく。
 浄化+1作成したいのですが。
 宜しくお願いします。
- >>727エイシャントマガスエッジは作成できません
 クロノス初期?にマガスエッジはSTR依存でしたが
 仕様の変更でDEX依存になりました。
 そのときにSTRのものがエイシャントマガスエッジとなったので
 元より作成はできませんしドロップもしません。
- ルネリンがルネッサンスリングということは解ったのですが、
 どのリングのことを指すのですか?
 ・・・・ルネッサンスというくらいだから高貴なリング(課金アイテム=お金持ち??)・・????
 教えてください。
- 昔月額課金から月額無料になった際に(ルネッサンス)それまでの月額課金の期間に応じて配布されたアクセです。
 実際ルネッサンスアクセには『支えてくれた・・・感謝して・・・なんとか・かんとか(つまり月額課金期間ですね)って記載してありますね』
 現在入手しようとすると個人⇔個人でしか入手は不可能ですね。
 入手希望でしたらクロトレのイベント限定アイテムに多数販売されていますので探せばすぐ見つかると思います。
- >>729>どのリングのことを指すのですか?
 そのまま「ルネッサンスリング」の事を言います。
 装備レベルは50からで「+2全スキル,攻撃力+48-50%,魔攻+58-60%,防御+21-23%クリ+14-15」です。
 他にもルネッサンスネックレスやペンダントもあります。
 ネックレスは相変わらず高価ですが、リングや特にペンダントなどは比較的安くなって来ていると思いますよ♪
- No.728さんレスありがとうございました。
- どのスレに書き込むか非常に困ったのですが質問です^^;
 サモン本は出てきたモンスを倒せば召還した人に経験が入りますが
 召還する人が水書を使用した場合入る経験値は2倍になるのでしょうか?
 倒す人が水を使わないとダメなのでしょうか?
 詳しい方教えてください><よろしくお願いします
- >>723ペットは死亡すると合成インベントリへ移動できなくなるので
 合成はできなくなります。
- 公式HPみたんですけど芋里はセトボの兜として
 適用されソキは適用されないと書いてありました。
 魔王、大 天使、大 は適用されますか?
- 天使、魔王は適用されません
- >>733どうなるかわからないけど
 誰かにサモンモンス倒してもらう場合は倒した人にも経験値が入る仕様なのですが
 召喚者とサモンモンス倒した人でどうゆう経験値の分配がされるのかは不明です
 水書の仕様から考えると召喚者が水書使ってがサモン倒せば確実に経験値2倍になりそうな感じはするけど。。。
- >>733>>737サモンは召喚した人に経験が入り攻撃する人には入りません(もしくは経験がわからないくらい微弱)
 攻撃する人が水を使えば召喚した人に2倍の経験が入ります(実証済み)
- >>737>>738貴重な情報ありがとうございます^^本当にありがとうございました
 これで転生後楽にディバ装備にできますw
- >>739さんへ
 追記ですが今は一度に大量の経験値を獲得してもLVは1しか上がりません。
 (去年そのように仕様変更になりました)
 低LVの狩場は進入LVも下がってますので+9鎌装備してガツガツ狩ったほうが早いですよ。
- >>730>>731ありがとうございます
- >>番号
 でレスを参照する方法はどうやるのでしょうか?
- >>742と書くだけでOKです。
 自動でリンクされます。
- 転生された方々に質問です
 転生Lv1からまた始まるのであれば今まで使用していた転生前の高レベル装備や
 武器などは転生後、転生前のLvに到達しなければ使用出来ないのですか?
 それとも、たとえばLv125で転生すれば転生後Lv1ならば(126?)とカウントされて
 はじめから高レベル装備を身につけられるのですか?
 転生するときはイベントリの装備等すべてを身につけているものも含めて
 共有倉庫及び他のキャラ等を作りそこの倉庫にしまう様にとの注意をどこかのスレで見た記憶があります。
 でも、上記についてのことには触れられていませんでした。
 そろそろ転生が頭を掠めるLvになってきたので是非お聞きしておきたく書き込みました。・・・・因みにギルド未加入でコツコツとソロマジをしております。
 最近、ソロ狩りがかなり痛い状況になって来た未転マジの素朴な疑問にどなたか
 ご回答よろしく御願いします。。。
- >>7441レベでカウントされて装備が付けられなくなります。
 +9鎌&適当装備品も転生前に倉庫に入れとくと楽でしょう^^
- >>744転生後も装備品のレベルに達しないと装備できません。
 なので、例えば「+10葡萄セット全部持ってから余裕^^」と転生しても
 転生後に100歳になるまで装備できないので、厳しい道のりが待っています。
 最低限、ディバセットや+9鎌などの装備品を揃えてから
 転生する事をお勧めします。(マジの場合はマルスワンドなども)
- >>744ソロメインでしたら90台が長い道のりになると思われます。
 嵐、雷装備は充実していて損は無いかも。
- >>745>>746>>747ご回答ありがとうございます
 何か嫌~~な予感はしておりましたので狩の時はドロップ武器等注意を怠らず
 にこれは使えそうだな^^*という物は拾って保存しております。
 Lv50からお世話になるディバ装備1次+10鎧、盾、腰等他骨(思いのほか盾優秀ですね)ビザン~雷2次盾等は大切に保存してあります。
 転生すると盾が装備出来なくなるので葡萄+10↑セット、鎧だけでもガスト+10
 ↑は必要かと思いクロ貯金(ものすごいクロ金になりそう@@;)はしております。
 それにしてももっと魔撃力アップと魔盾スキル・・・・マスターを名乗るのであればその辺を御考察して頂きたいものです。
 ちなみにPKは嫌いです人間同士なぜ殺し会わねばならぬのか・・・・
 これ、クロノスワールドを思いっきり全否定してるのではと思ってしまいます。
 長文失礼しました。。。。
- >>748ご認識の通り、転生後は盾は装備できません。
 なので、今よりかなり防御が必要になると思いますが、
 負けずにがんばってくださいね^^
- >>749ありがとうございます。
 転生後防具は2次オール地獄の門番色にしてソロ狩(でも痛いかも・・)
 極めます。もし、見かけたら暖かいキャラ視線でお願いします^^*
- 60g以上の取引って一回のトレードじゃ出来ませんよね?
 どうやって取引してるんでしょうか?持ち逃げされないんですかね?
- テスト>>743ありがとう・・・出来たかな?
- >>753ありがとうございました
- 『つきのしずく』は何であんなに高いのですか?
 何に使うアイテムなのですか?
- >>755夢のしずくでは?
 釣りのしづくかも^^;
- >>756ゆめのしずくでした^^;
 教えて下さい
- 6個集めて合成するとハッピーボックスと言う物ができます。
 その中身が良ければ里冠やプチタマが出るので、そこそこの値があるのでしょう
 まぁ上記の二つ以外は微妙な物ばかりですけどね
- >>758ありがとうございます♪
- >>715私も以前同様に店売りしてしまい(もちろん初めてですが)
 運営に復旧の連絡をお願いしたところ、同じ回答が帰ってきました。
 その時は納得したんですが
 なにげに公式HP内の「FAQ」かな?を覗いたところ
 【不具合】アイテムが消失してしまいました【2008.11.14更新】
 で、入手した経緯、紛失した経緯そのたモロモロが確認できれば
 会員IDにつき1度のみ復旧します。
 とはっきりと明記されておりました><
 紛失(売却)直後に連絡もしたし記載されてある内容は全てクリアしておりました
 再度連絡帳で質問をさせて頂いたのですが
 どーゆー返答が帰ってくるのでしょうか。。。
- 紛失=売却という考えが運営に無いのでは?
 おそらく運営の主に考える紛失はインしたら、バグで消えている。(デスペナ等受けてない場合)
 さらにそのバグで消えたアイテムがリログしても戻ってこない。
 という考えのものなのではないでしょうか?
 私は上記のバグが一度起きましたが、無事補正等が同じ物が帰ってきました。
 2度消えた事が無いので、100%とは言えませんけどね。
 店売りや、他のユーザに盗られた。等は不本意ながらも自分が売り自分がトレしたものです。自己責任というのも納得がいく気がします
 2回目ですが、100%とは言えないので帰ってくる事を陰ながら願ってます。
- 『追加ダメージ』と『攻撃力アップ』の違いを教えていただけますか。
 『ソーニースパイラル』のスキルLv21の『追加ダメージ50%』と
 『バーサーカーアタック』のスキルLv1の『攻撃力アップ150%』では
 実際にモンスに与えるダメージ量は違うのでしょうか。
- 『追加ダメージ』と『攻撃力アップ』の違いは無いです
 双方とも基本攻撃力にかけ算されます
- バンダナケンさん
 お礼が遅くなり、大変失礼致しました。
 ご回答ありがとうございます。
 そうですか・・・ではバサカ1振り出来るようになっただけでは
 劇的に強くなるわけではないのですね・・・orz
- >>764けどバサカって発動早いし、自分中心発動タイプだし、使い勝手めちゃ良いし
 多少魔攻が下がっても連射効くのでかなり強く感じましたよ
 もうあれ使うとソーニーで狩りできないぐらい快適でした!
- 個人的には、バサカ使えるようになってからのヲリは
 劇的に強くなった感覚があります。
 バンダナさんの言っているように、連射速度の違いなのでしょうか
 とにかく使い勝手がいいです。
 最近の未転ヲリは、PT中心の支援タイプが多いみたいですが
 両手攻ヲリでバサカがあれば、ソロでも100歳くらいまでは普通に到達できます。
 (装備・やり方次第ではもっと行くと思いますが)
 もし762さんが攻撃タイプのヲリさんなら、間違いなくバサカに振ることをおススメしますb
- バンダナケンさん>>766さん
 またまたお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
 ご丁寧にありがとうございます!
 おかげさまでバサカ楽しみになってきました!
 Lv84まで@10%程で止まってましたが、やる気出てきました^^
 張り切って狩りに行ってきますっw
 ありがとうございました!
 またわからない事がありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
- よくPSで
 幻獣の血が
 どの種類か書かれて売られていますが
 あれは信用していいのでしょうか?
 また
 自分の持っている血も
 判別する方法があるんでしょうか?
 よかったら教えてください。
- >>768現在二次血と書いてのPSについて罰則などがありませんので
 PSの血を信じるかどうかは買う人次第ですね
 ですから仮に大金叩いた血が一次血であっても仕方ない状態です
 基本二次血の判別はテストサバで行われています
- 現時点での各成長武器の神とはどのようなオプションのついたものでしょうか?
 トールを手に入れたばかりなので教えて頂けると幸いです。
- >>770現在、神と呼ぶ判断は曖昧になってきてます・・・
 ■ルゥ:支援 STA クラス 攻撃 STR エリ ベース *需要はほぼ支援
 ■レイ:STR エリ ベース *レイに限らずSTAでも神と思う方もいるようです。
 ■バゥル:DEX エリ ベース
 ■カーラ:DEX エリ クリ ベース
 ■トール:STR エリ ベースorクラス *個人差がありヲリはクラスだと言う意見も多数あり
 ■タムファー:支援 STA クラス 攻撃 STR エリ クラス>ベース *ワンハンの上昇値が低い為、実用度でクラス人気
 ■ジャド:INT エリ ベース
 ■アイウール:同上
 またエリ76じゃなければ神では無いという人います。
 (昔はそんな事ありませんでしたけど)
 2次成長はエリ100 命中44 防御50 ファビアン最大HP20%
 が神と呼ばれています。こちらもエリと防御に重点がよくおかれています
 また吸収についてですが、マナが使い勝手は非常に良いですが
 HP吸収のほうが死にづらい、かつSTAからSTRへ回せる
 と言う意見もあり人気があります。
 けれどどの程度回せるか不明、回した分の効果がはっきりと分かるほどでは無い様子です
 (微量と言う意見やPスキに左右されると言う意見もあり)
 意見が割れる為、現在「神」と名乗る習慣は少なくなってきていますね
 特に吸収面ではどちらでも、私は狩りのうえでおまけと言う感覚ですし、
 人それぞれと言う結果です。
- >>770「神」という言葉だと十人十色の賛否両論合戦に陥る傾向があるので
 【私の(あなたの)お勧めの補正の組み合わせ】という表記が良いと思います。
 例えば、トールの私のお勧めの補正の組み合わせは
 エリ、STR、ベース、マナ吸収 のソロ用と
 エリ、STR、ベース、HP吸収 のボス用と
 エリ、STR、クラス、HP吸収 のPT用
 という上記のような補正の組み合わせのトールを三本持つことです
- スレに出てくる、某巨大掲示板・隔離板とはどこにあるのでしょうか?
- >>771-772 様
 丁寧な回答ありがとうございました^^
 STRとエリがついたので、2本目を手に入れたら完成長を狙って見ます^^
- 取引のキープについて質問します。
 期限が 22時でキープ5分の場合
 ①22時5分までですか?
 ②最終書込が21時58分00秒の時は22時3分までですか?
 ③最終書込から永遠に5分延長になるんですか?
 ④その他
 ②ですよね? 再認識したいので教えてください。
- >>773知らないなら知らないままでいい。>>775キープ5分なら最終落札から5分だけ延長。
 期限が22:00なら、21:55以降に落札が無かったら最終落札者が買える。
 21:55を少しでも過ぎて落札があったら、その時間から5分オークが延長される。
 リンク先のほうが分かりやすいかな。
 最終書込っていうのが最終落札なら②であってる。
- >>776様 有難う御座いました。
 あるオークを見ていてモヤモヤしていましたがすっきりしました。
- >>772ごめんなさい
 十人十色と理解できるのですが少し気になったので。
 >エリ、STR、ベース、マナ吸収 のソロ用
 >エリ、STR、クラス、HP吸収 のPT用
 PTだったら支援さんがいると思うのでベースの方が良いと思うのですが
 なにか他に理由があったりするのでしょうか?
 ソロの方がクラスなら、未転ヲリならHP防御を確保しやすいので
 私はしっくりくる気がします^^
- >>778>ソロの方がクラスなら、未転ヲリならHP防御を確保しやすいので
 >私はしっくりくる気がします^^
 PTだと火力よりも支援スキル(岩、シャウト、PB)を優先すると思うのでクラスが神って意見なのかな
 逆にソロならベースで火力上げるのかな
- >>779さんの言うとおりですね
 エリ、STR、ベース、マナ吸収 のソロ用
 ・・・マナ吸で快適、ベースで火力UP
 エリ、STR、ベース、HP吸収 のボス用
 ・・・POT回復が間に合わない様な強敵向け
 エリ、STR、クラス、HP吸収 のPT用
 ・・・PTスキル↑、さらにライオンも↑
 ※個人的にこのように考えていますが、これがベストとは絶対に限りません
- >>789>>790なるほど。
 PTで支援スキルを優先・・・なのですね。
 ありがとうございます^^
 確かに岩も40になるとホリアマ40を超えますもんね・・・
 噂のPBも高めになりますし、クラスの方がよりPT向きなんですね
- 質問です
 カラドボルグは両手武器?片手武器?
 どちらですか?
- 片手
- >>783さん
 ありがとう御座います
- >>776様
 知っても良い事はない、ということなのですね。
 ご回答有難うございました。
- 高位成長ってどの辺が高位なんですか?
- 青ネームや緑ネームは、まあいいのですが
 ときどき見慣れない色ネームの人いますよね?
 赤ネーム(一時期のタロキング様)
 白ネーム(PSに割りといる)
 だれか理由を知ってませんか?
- >>787この前の、5-6鯖のPK解禁の時に
 PKをするとFAMEが下がり名前の色が変わりましたので
 それが原因だと思います
- ho-
 ほんとですか?
 では、ためしにPKしまくって、、、、
 @が、、、
 コエ人少ないし、、、
- 初心者ではないのですが、クリティカルについて質問しちゃいます^^;
 今109歳オリ(バランス)を使っているのですが、アクセが
 ルネリン*2(14.15) KPN(20) 魔王(セトボで15)合計64のクリ確保してます。
 クリMAXが70か75なのかよく覚えてません。MAX70であればクリ64確保でおkだと思うのですが、MAX75であれば5ぐらい足りなくなります。
 MAX75の場合、バランス型オリ育てるのであればどのようなアクセがいいでしょうか?ペンダントはKPPを使っています。武器はジャイアンです。(今後ニョルニル購入予定)+10MPなどを買えるほどの資産はありません;;多少火力を落としてでもクリMAX確保がいいのか、-5ぐらいなら今のままがいいのかなど、皆様の経験を通しての理想的な装備を教えていただきたいです。
 装備品
 頭:大魔王
 鎧:+10葡萄
 腰:+7葡萄
 腕:+11葡萄
 足:+7葡萄
 ネックレス:KPN
 ペンダント:KPP*3
 リング:ルネリン*2
 武器:ジャイアン
 ステータス: STR240ぐらい DEX110ぐらい STA400ぐらい(補正込)
- ↑に追記
 未転生です^^;
- >>786高位成長ってカイとかのことかな?
 新成長(カーラなど)や旧成長(トールなど)に比べて装備できるLvとかが違う。
 だから多少は強いかもしれないけど、その辺はまだデータ不足。>>790クリに関しては70と75にそれほど差は感じられないっていう結果が出てたからそんなに気にすることは無いはず。
 アクセに関する相談なら初心者ヲリ板や討論板がおすすめ。過去にそういう質問あるんじゃないかな。
 バランスヲリって、一言で言われても分かりにくいから、どういうPTプレイをするのかしたいのか、どういうソロするのか書いたほうがいい。もうちょっとまともな返信できる人いたらよろしく。
- ありがとうございます^^
 初心者オリ板みてみますね^^
- マスターアイテムの合成についてですが
 マスタークリードを雷で作りかたについて
 公式HPでは 雷装備+7↑
 にたいし
 パラサイトでは 雷装備+6↑
 になっております
 どちらが本当なんでしょうか?
- 血の祭壇に行ったのですが敵が強すぎて瞬殺でした;;
 ソロでクリアするにはどのくらいのレベルと装備が必要でしょうか?
- >>795マジ:LV70でエリアイウで変身で比較的楽です
 ヲリ:最初の雑魚を工夫して倒せれば(できるだけ集めておく)、KPPと魔王つけてLV70で
 バル:LV70でDEX極ローリンの書でヴェリカ装備、魔王、KPN、KPP、KPB
 ルネリン×2で結構削ってましたがHP低すぎて即死・・・
 課金HPスクとか封魂のカニヴァラス(サボテン)とか使えば楽勝かも
 パラ:わかりません
 ここのボスのアイドラは防御を無視した範囲攻撃をしてきて
 たしかHP1500↑はないと厳しかったのを覚えています
 防具はディバの鎧・腕・足を+5ぐらいに精錬できれば雑魚の攻撃は耐えられます
 攻撃力はアクセサリー次第ですね、ソロでやるのでしたら
 KPB(QPB)、KPP(QPP)×3、魔王(天使)、KPN(QPN)は欲しい所だと思います
- >>796エリアイウって、75からでねぇ?
- >>795様
 ありがとうございます。大変参考になりました^^
 いろいろな方から体験談等もぜひお聞きしたいので、
 よろしくお願いします^^
- >>797エリアイウは35レベルなら変身できて70で持てます。
 育ちすぎると持てません。
- キャラLvに見合った レベル(成長武器の)以上には育たなかったような?
 具体的な言葉は忘れてしまいましたが、これ以上育ちませんみたいな 赤い文字で 表示されたような気がします。
 とにかく 赤い表示がうざかったのを覚えています。
 つまり、キャラレベルが、70の人が成長武器を育てた場合、成長武器のレベルは35で止まってしまうんじゃなかったけ?
 記憶違いだったらスミマセン
- >>800さんが正しいですね。
 モンス倒す度にあの赤い文字が出てきて迷惑だったのを覚えてます
 殺せばとりあえず、黙るんじゃないですかな?
- >>802>1)テラの街の内部にフリポで飛ぶ
 >2)テラの街の外壁付近にフリポで飛ぶ
 UW中、テラのMAP内へのフリポ・ヘルズは強制的に復活ポイントへ移送される
 また、UW開始前にカヴスに隠れて、開始と同時にカヴスから出ても
 強制的に復活ポイントへ移送される
 >3)封魂の巻物で変身して戦う
 >4)デスナイトアバターを使用して戦う
 >5)変身本シュレでテラ内の復活ポイント?を塞ぐ(安置への逃げ込みを阻止)
 UW中は封魂・メタモル・アバター・成長の変身が無効
 ※アバターは自信ない
 >6)他にやってはいけないことってありますか?
 ○アークストーンへテレポするマジに向かってマウンテン
 ヲリにメローが当たらないので、HPカンストしてるヲリがいればUWは攻撃側の勝ちになる
 しかし、禁止行為なのでSS撮られてOUT
 ○クラッカー大量連打
 かつてGMがUWに参戦したときにエクの某風マジがクラッカー連打でGMを沈めた(鯖落ち)
 それ以来、UW中のクラッカー連打は懸念される風潮に
- >>8021)テラの街の内部にフリポで飛ぶ
 2)テラの街の外壁付近にフリポで飛ぶ
 仕様で出来なくなってます
 3)封魂の巻物で変身して戦う
 出来ます。変身本も使えます
 4)デスナイトアバターを使用して戦う
 たぶん使えると思います
 5)変身本シュレでテラ内の復活ポイント?を塞ぐ(安置への逃げ込みを阻止)
 出来るけど殺されると姿はシュレでも、通り抜け出来ます
 6)他にやってはいけないことってありますか?>>803に補足?で施設には山・シグマ・テレポが出来なくなってるらしいです
 他は仕様上は問題ないかと思います
 ただ、クラッカー大量連打はサバ自体が落ちる可能性があるのでやらないほうが
 いいかと思われます
- >>804に補足
 テレポだけはまだ可能(2/28確認)
 山・シグマ・バーストは以前の修正で不可能に
 AS内を安置にすればいいのに
- AS安置にしたらAS壊せないよw
- >>807うーん、細かく書くの面倒だったけど
 ASには面積があって
 入り込めるのは中心部の極僅かな面積
 そこを安置にするだけ
 攻撃対象面積はそのままでいい
 という意味
- >808
 >中心部の極僅かな面積
 これ安置にしたらAS攻撃できないだろw
 しったかやめれ
 >攻撃対象面積
 なに。。それ?ww
 攻撃対象は1座標、あとは攻撃側立ち位置からリーチが届くかどうか?これが攻撃可能不可能判定です。
- >回答の間違いなどは、淡々と指摘&修正する。それ以外の感想等は書かない
- 物知らずですみません、
 高位成長武器ってドロップするものなのでしょうか?
 その場合、どのあたりの敵から落とすようになるのですか?
- >>811ドロップしますよ~^^
 マニタスや火炎で出す人が多いですね(狩り行く人も多いから)。他にも、アイスや図書でも出ることあるらしい。
 詳しくは、成長ドロップ情報スレとか見ると良いかと^^
- >UWのとき、門やASにシャウトって効きます?
 すみません判りません><
 超火力ヲリさんならきっと知ってると思います・・・
 >PvPのときは、シャウトとかPBって効きますか?
 有効です
 ただし、対モンスよりも効果の持続時間は短いです
 >もし効くなら、魔盾で解除できるのですか?
 ばっちり解除できます
- 812さん、丁寧にありがとうございました^^
 上位の狩り場から出るようになるのですね!
- 現在、レベル92の功ヲリなんですが、
 勇士のメダルはソロでも取得可能でしょうか?
 スク有りも検討しますので回答お願いします。
- 質問です!
 ttps://secure.cronous.jp/member/community/calender/index.asp
 クロノスカレンダーにある3月18日から4月2日のイベントって・・・
 どんなイベントなんでしょう?
 ご存じの方いらっしゃいますか?
 よろしくお願いします^^
- >>817その期間のイベント情報はまだ公式にもメールマガジンにも
 掲載されてませんね
 個人的にはマンボのような気もしますが
 去年のマンボは5月ですしちと?ですね
- >>816どうでしょう検証したことないので^^;;
 ナルシャは厳しいんじゃないかな^^;
- すみません、
 ペットの満腹度を上げる 生肉 ってどうやって手に入れるのですか?
 教えてください。
- >>820はじまりの街 ローリンで売ってますよ。(100,000クロ)
 アイテムが並んでいる枠の下のとこに赤い逆三角形のマークがありますので
 そこをクリックしていけば、出てきます。(3回目のクリック)
 使い方はペットを着けた状態で右クリックするだけです。
 生肉が1つ減ってペットの満腹度が全快します。
 重ねられますが1つあたり重量10と重いので持ちすぎると
 POTが持てなくなるので注意が必要です。
- >>816メダル取得の大まかな流れは
 ①ナルシャ号をクリアして輪廻に渡る
 ②木のボスを倒して試練に入る
 ③木のボスを倒して対岸に渡る
 ④木のボスを倒してクエストMAPに入る
 ⑤巨大みみずを倒して中に入る
 ⑥タリアを倒す
 の6STEPです。
 ①⑤⑥が時間制限あります。
 まず、どこまで行けたかを教えて頂けるとアドバイスしやすいです。
- >>816未転92レベでしょうか?
 未転ではスクっても火力防御ともに足りずナルシャ攻略が出来ないと思われるので
 ソロは無理かと。死なないとしても4度目の鷲で時間が無くなるかと・・・
 転生していても嵐10防具 ミョル+10程度か
 クーパー変身などあればクリア可能だと思います。こちらは火力より防御が心配
 バルハラが強いのでそれがメインでも構わないと思います。
 けれどナルシャクリア後、豚を倒さないといけませんので
 こちらも変身がとける前に倒せれば良いですが、
 一度でも死亡したら再スタートは1時間後です。船攻略後フリポ登録(または紋章あれば別)
 ソロ92ではちと厳しい現状ですので、100歳バルと支援がいるだけで大分変わると思います。
- >>8161年前までの未転ヲリでも
 110歳程度・全身2次葡萄+10・魔王・KPP・ルネリン・エリトール・スクあり
 このくらい条件が揃ってギリギリでクリア可能でした。
 しかし今は能力値変更により、スピトレ・バサカ・シャタ等の攻撃%がかなり下がったので、
 未転ヲリがソロでクリアするのはまず不可能だと思います。
 823で書いてあるように
 支援パラ・DEバルさんが居れば、未転でもクリア可能かもしれませんが
 それでも100歳↑で2次+10葡萄等が無ければ、タリアにはちょっと耐えられないと思います;;
- >>816です。
 回答ありがとうございます。
 輪廻までの登録はあるのですが、
 どうもソロでは無理みたいですね。
 ギルドの加入検討してみます。
 ありがとうございました。
- >>821様
 丁寧にありがとうございました!
 あんな所に売ってるとは…( p_q)
 このサイトを見てみたら
 ペットのバグ(?)が多いようなので
 買うか買わないか悩んでしまいます。
 やはり持っていた方がよいでしょうか?
- >>825輪廻の登録があるなら、LV上がりたてに挑戦してみては?
 Kトゥリーントをちょとずつ誘導してつれてくる
 輪廻の右側から出て行き、ギリギリの距離を見きってハーピーをはがす
 エンカが切れるのを確認して、Kトゥリーントを孤立させたら、戦闘開始
 何回死んでもLV上がりたてなら経験値は0未満にはならないので
- >>826あった方が便利ですね。
 STAの恩恵は防御・HPだけでなく荷物が多く持てるようになるとか
 POT類をペットに持たせておくとか使い勝手はいいです。
 またドラコにした場合、移動速度+5は移動が速くなって
 結構快適に遊べます^^
 ドラコにするには狩場がロンか火炎でないと厳しいです。
 バグに関して私が体験しているのは
 ペットに入れた物を取り出すときに手に付いたまま離れない
 というバグだけです。
 (解決策はそのアイテムをペットに戻して他のアイテムを取り出す。
 消えたようにみえるけど、リログするとちゃんと手持ちになってる。)
 なので基本的にPOTしかペットに入れないです。
 ペットを使わないなら使わないでもいいと思いますが
 一度使うとSTAの恩恵(HP・防御・荷物)と
 私はドラコにしたので移動速度+5は
 もうペットなしではストレスがたまりますw
 育ててる間はペットに経験値が吸われますので、ロン・火炎に行きだして
 もう少し防御・HPがほしいなと思ってから購入しても遅くはないと思います。
- >>818様
 ありがとうございます^^
 楽しみに告知を待ちたいと思います♪
- >>826>>828828で言われている通りペットは始めは無くてもよさそうです。
 経験値がだいぶ吸われる為、またペットのレベルも中々上がらない為です。
 森でも46歳以降は相当時間がかかります。
 48以降、一度の狩りでは目で増えた量が確認出来ないほど・・・
 育てるなら火炎ロン~などに行き出さないと難しいです
 ちなみに45歳ほどで防御200ほどあがります。エリも数%つくのがバルにとっては嬉しいですね
 バグはリログすればほとんど直ります^^
 はじまりの街の塔で即死する事例があるので外したり
 『あfk』する場合や『PS時』は必ず外すと少し面倒ですがコブタはかわいいですよw
- 二次成長についてですが、
 二次成長LV1をキャラLVが60前後の者が持った場合
 成長には経験が入るのでしょうか?
- >>831入ります。
 本来、キャラが100%もらう経験値の50%を
 二次成長が持って行きます。
 キャラのLVがいくつでも変わりありません。
- >>828様>>830様
 ご丁寧にありがとうございます。
 なるほど~では序盤からはまだペットの必要性は
 なさそうですね!
 しばらくは買わずに頑張ってみます♪
 ちなみにドラコっていうのは
 ドラゴンの事ですか…?
- >>833ドラコは、Lv50の子豚とドラゴンを合成してできるペットです。
- <<832 さん
 そろそろ転生とういう事もあり質問させて頂きました。
 大変参考になりました、ありありがとうございます^^
- >>834様
 なるほど、ペットも合成できるのですね。
 公式のペットの説明には載っていなかったもので…
 よくよく考えると
 公式に載ってる情報って少ないですね…。
 初心者には分かりづらいです。
- 質問です、ヲリのシャタが時々範囲攻撃になるということですがどのぐらいの頻度なのでしょうか?
 もしそれなりに発生するのであればバサカから移った方がいいのでしょうか?
- >>835すみません、当方の読解力がなく・・・
 LV1のアドを60前後のキャラが使っても
 アドの「経験値バー」は変化無しです。
 入ってるのでしょうが、微々たる物なのか
 変化ありません。
- >>838バグってなければ、ちゃんと入っていると思います。
 ですが、2次成長の場合は経験値がかなり必要になるので
 そのレベル帯での育成はお勧めできません。
 数時間狩ってもミリ単位なのではないでしょうか。
 火炎レベルになってから育成した方が良いと思います。
- >>838さん>>839さん
 お返事ありがとうございます。
 火炎LVになってから成長を持つことにします。ありがとうございました。
- >>837以前タムで、シャタヲリしてました
 関係あるのかどうか、、命中は8kくらい、クリはMAXだったと思います
 (エンタで)シャタ連発しているとたまに、火花が散って攻撃音が違うことがあり
 標的のモンス以外も倒れることがありました
 あまり数えたこともないのですが、範囲攻撃になったのかな?と思うのは
 10回中、2、3回程度かも?
 範囲攻撃になってラッキー程度の体感でしたので、
 シャタはあくまでも単体攻撃と思っていたほうがいいように思います
- >>837クリが出ると範囲攻撃になると思ってた
- >>841成る程、あまり発生率は芳しくないようなのですね。
 疑問に答えて頂き誠にありがとうございました。
- 呪円、呪合円はどこで落ちるのでしょうか?
- 十円は知らない。
 十号はマニタスのキングとクィーンが時々落とすよ。
 塔の60のボスも落としたことがあるな!
- 呪円、呪合円ともにアイス女王MAPで落ちます。
 体感では、クエ3回やって1個落ちるくらいなので
 700匹くらい狩って1個くらいの割合かな。
- >>844です。
 回答ありがとうございました。
 ところで塔60の場合だと
 Lv51~60の制限がありますよね?
 その場合、ボスを倒すには
 雷極のマジがいいのでしょうか?
 それとも他職がやりやすいのでしょうか?
- 風極マジ
 ボスだけなら雷極だな
- >>844です。
 わかりました。やってみます。
 回答ありがとうございました。
- すみません
 魔王と大魔王の違いを教えてください。
 公式に載ってないので…orz
 それと魔王?大魔王?と何かを装備すると
 セットボーナスとかありますか?
- >>850魔王・・・グラフィックが見えない
 大魔王・・王冠みたいのに見える
 いじょ。
- >>850魔王状態の時は透明なんですが
 大魔王になると、王様の冠みたいなのが見えるようになります。
 また、魔王→大魔王 へ変更する時、ランダムに補正が変わります。
 高レベルなのに頭に何も着けてない人を、街中などで良く見かけるのではないかと思いますが
 あれは大抵、魔王冠か天使冠のどちらかを装備してると思います。
 (大魔王・大天使のグラフィックがカッコよくないから、あえて透明のままにしてる人も多い)
 なおセットボーナスは、キングパンプキンネックレスとの同時使用で
 {全スキル+1・クリティカル+15}が適用されます。
 (クイーンパンプキンネックレスとでも一応可)
 また、魔王冠・大魔王冠でのセットボーナスの違いはありません。
- >>851>>852丁寧にありがとうございました。
- 極度の方向音痴で困っています。
 森の先導をしたいのですが、
 画面右上の小さな窓を見ながら
 進んでいてもわけがわからなくなってしまします。
 当然PTに入れずソロばかりしています。
 なんとかなりませんか?
 あと、コースもよくわからないのでご教授願います。
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/crotako/diary/200703140000/
 今もたぶんこのコースだと思います
 (これ以外に南周りのコースもありますが、見つからなかった)
 しばらくは座標メモしたり、周りをみながら自分なりの目標物を覚えたりしながら
 ソロで周ってみてはいかがでしょう
- 毎度お世話になります。
 アリエヌスの祝福っていう素材が出たんですが
 何に使うものですか…?
- 856ですが、自己解決しました。
 よく分かりませんが
 新しい上位素材の合成に必要な物なのですね。
 お騒がせしました~
- >>854です。>>855さん、回答ありがとうございました。
- >>854古い情報もありますが、ご参考になるのではないかと思います。
 ttp://nagomu.chu.jp/cronous/indextama00.html
- >>854まず、そのマップの狩りルートを覚えるのが1番重要です。
 (ルートマップは>>855さんが載せてくれてますね)
 大体でいいのでルートを覚えたら、一度ソロで回ってみましょう。
 途中、頻繁にVマップを開き‘常に現在地を確認しながら’動くと、非常に覚えやすいです。
 (注:キーボードの「V」キーを押すと、その狩場のマップと自分の場所が確認できます。念のため)
 Vマップと狩りのルートマップを照らし合わせながら
 狩りポイントの座標、あるいは狩りポイントで特徴のある物などを覚えていきます。
 ソロならこの方法が1番覚えやすいと思います。
- >>854自分は火炎の時がそうでした。どうしてもコースを回るのが慣れないときがあったんですが、コースの回り方が載ってるページを印刷して見ながら何度もソロで走り回ってると自然と身につきますよ♪暇なときなどに行う程度で。最初の内は何度か失敗もあるでしょうけど、仕方の無い事なのでめげずに頑張ってください
 自分はあんまり環境よくなかったので、ギルハンとかでも火炎行く事がなく自力で覚えるしか無かったですが、活発なギルドに入って教えてもらうのも一つの手かと^^
- >>854です。>>859、>>860、>>861さん
 丁寧な回答ありがとうございました。
 なんとかソロでまわってみてコース覚えれましたので
 森PTに参加してみようと思います。
 ありがとうございました。
- 当方転生115LVになりましたらマスロンを装備したいと思っているのですが
 マスロンの合成確率を教えていただけないでしょうか?
 公式やクロノスパラサイトを見ても載っていないため…
 クラス別と同じ様に
 +10=50% +11=60% +12=70% … +15=100%
 なのでしょうか?
 よろしくお願いいたします
- 疑問が沸いたので、質問します。
 +9のロン鎧
 +10の葡萄鎧
 あまり性能の差はないように思うのですが、どうして価格差があるのでしょうか?
- >>864性能差はほとんどありませんが、葡萄鎧の方はその後に
 「クラス別マスタ鎧」へと合成可能だからです。
- >>864加えてローンロードは装備レベルが110からとなっています。
 100から装備できる+10葡萄の方が需要は高いです。>>863記憶が曖昧で申し訳ありませんが+10で40%だったかと。
 手数料は170Mぐらいかかったと思います。
- まてまてまてwww
 性能差の前にエンチャにかかる金を考えろww
 未精錬の値段がそんなに変わらないんだから消滅せずに作れる+9が+10より安いのは当然
 逆に+10にしたときローンのほうが高くなるでしょ、性能差ほとんどないのにw
- >>863+10で40%で手数料は117Mです
 確実に作成したいならスペクラですね
 ちなみに腰で2個足で4個スペクラ使いました
- >>868863の者です
 教えていただきありがとうございましたm(__)m
 スペクラないと怖いですねぇ・・・
- >>864>>865>>866なるほど。確かに消滅のリスクと需要が違いますね。
 スッキリしました。
 ありがとうございます。 m( _ _ )m
- >>864じゃなくて>>867さんでした。
 すみませんTT
- 教えてください!!!!!!!!!!!
 経験者様!!!!!!!!!!!!!
 まず、火炎PTです 4人でいきます。
 南変身で一回なん%でしょうか?
 支援:97Lv
 支援ヲリ:101
 マジ:102
 転ヲリ(変身する):100Lv スクアリ
 これで一回の変身ではなん%でしょうか。
 水入れていた場合はその後の狩ではなん%ですか?
 今度、メザ20個だして やってみようと 思ってるのですが
 どのくらいたまるでしょうか?
 おしえてください・
- ↑ 全員 祝使ってます。
 あと今のイベントもこめてです
- 質問です
 最近復帰した者ですが
 未転100歳(ALL葡萄+5)のバルなら森PT・ロンPT
 どちらに行くのがお勧めですか?
 その他お勧めのPT場所はどこでしょう?
- 内緒話の仕方がわかりません!
 丁寧に教えていただきたいのですが!
 よろしくおねがいします。
- >>874さんへ
 今は過疎が進んでいるので森PTは少ないと思うので、ロンPTをお勧めします。
 装備を見るとロン(以降)ではバインドが中心になると思います。
 少人数、ギルハンなどでは森でも美味しいと思います。>>875さんへ
 運営のHP読めと言いたいですが、書いてあるのか分からないのでw
 まずは、内緒に合わせてから相手の名前を入れます。(相手の名前にスペースがある時は全角、半角で注意が必要です。)
 相手の名前の後に半角スペースを入れてからチャットして下さい。
 尚ギルド、フレンド登録してある人(PT中)には、名前をクリックすれば内緒話が出来ます。
 説明が下手ですがこれでよかったかな^^;
- >>872装備もわからないんじゃどれくらいの効率なのかわかりません
 100歳の水変身→残りも削るっていうなら通常の狩り方の水投入の1.5倍~3倍くらいです
 削り役の人の装備で変わるのでそれ以上はなんとも言えません
- >876様
 僕からもありです^^
 内緒話のしかた・・・
 難しいですよね~@@
 僕も何度か失敗してます。
 というか、今だにできない時ありますw
 よく話す人ならフレンドリストに登録してそちらクリック。
 取引の時は、できない時は取引チャットで謝罪入れて返信。
 「●●様、購入します。内緒できず全チャごめんなさい。」
 ↑ これ僕かもですw
 そしてパーティーにしてもらってから話す。
 アリの場合、数字ドット←半角
 とりあえず名前入れて一度エンターキーを押し、ブランクにして
 再度内緒キーを押し、そのままの状態で会話を入れてみましょう。
 僕はクロトレ取引の時など、約束時間より先に行き、取引相手の方が来る前から
 お名前を入れてすぐ内緒できるように準備してます。
 それでも出来ない時ありますorz
 そしてそれでも出来ない時は固定チャットですw
 ゲーム内購入は至難の業です。
 何度かや手練習していくしかないのでしょうね^^
- >>874>>876のとおりですが
 PTの集まりやすさ、経験値、フリポ無しでもなんとかなる点を重視するならロンPT
 但し、バインド、DE係なので、眠たくなる可能性があります。(自分だけか
 飛ぶ、ドロップ期待を考えるなら森PT
 それぞれいいところがあるんで
 飽きないように、たまに狩り場変えるのがいいと思いますよ。
- 874です
 ご回答ありがとうございました
 まずはロンPT参加してみたいと思います。
- >>872削る人のレベルによります。
 例えば90歳が変身した場合は美味いですが、125歳が変身したら不味いです。
 また、PT内に高レベルが居ると吸われるので不味いです。
 「全員80歳&自分:97歳」と「全員125歳&自分97歳」では
 入る経験値は数倍変わります。
- 昨日のPSで売れてた素材が今日INしてみると戻っていました。
 お金もなくなってました><
 昔あった、撒き戻し!?だと思います。
 こういうときどうすればよいですか?
 ほかの方も昨日撒き戻しあった方いませんか?
- 経験値の内訳がどうなってるかの仕様が不明なので明確な答えではないが
 ③だと思う、てのも水書を使った場合倒すモンスが明らかに少なくても入る経験値が異常に多い
 そのことからレベルが低いほど発生する経験値が多いと推測できる
 同じ人間がモンスを最初から最後まで倒した場合高レベルがPTにいるとき入る経験が減ることから
 高レベの人間に多めに経験分配されてると推測できる
 推測でしかないけど「とりあえず低レベの高火力はおいしい」ってことでw
- >> 883
 少し意味が違うような気もするけど②が近いんじゃないかな。
 まずPT時の経験値配分はLVの2乗の比率だったと思います。
 例えばLV100どうしの二人PTなら50:50だけど、LV115とLV100なら57:43くらいになるて感じ。
 PTを組んでる間は誰が攻撃しようとその経験値はこの配分で入るはず。
 ただ水書を使ってる場合は、水書を使った本人の削った分が2倍に計算された上で配分されるので、
 通常は手数も含めたトータル火力が一番高い人に使ってもらうのが効率がいい。
 LV差があり過ぎると配分が悪くなるのは事実だけど
 普段ソロで狩れないところで経験値が入るのなら、PTの参加料ぐらいに思えばいい。
 なので下手に攻撃参加してコロコロ死んじゃうぐらいなら、むしろ何もしないでその場に居続ける方がPTにとっては良いと言えるかも。
- >>885②だけだと説明つかない部分あるよ
 例えば高レベルの水変身で他の人は完全に寄生の場合と
 低レベルの水変身で他の人は完全に寄生の場合と
 両方とも攻撃、命中カンストで狩るペースほとんど変わらなくても
 90以下の変身と115の変身で10分間(変身時間)で得られる経験が
 3倍以上差が出るからレベルによって得られる経験は変わると思う
- 前回は様々な意見ありがとうございました^^
 お次は
 水書と火書で変わりはありますか?
 あまり変わらないと思いませんか・・・?
 2ばいと1.5倍
 火変身でもうまいですよね?
- >>885>>PTを組んでる間は誰が攻撃しようとその経験値はこの配分で入るはず。
 これは、多分ですが違うと思います。
 3人PT(80/90/100)で狩りをしていたとして、
 ・ 80歳のキャラが全部倒す
 ・100歳のキャラが全部倒す
 では、体感的に入る経験値にかなり差がある様に思えます。
 (80歳の方が火力低い=殲滅数が少ないにも関わらず美味い)
 詳細なデータ取ってないので何とも言えませんが、
 今度機会があれば検証してみたいと思います。
- 885です>>886>>888昔からそうだったのか、途中から仕様が変わったのか分りませんが
 3倍も違うと言うんじゃその通りなんでしょうね。
 是非とも数値取ってもらって結果をupしてもらえるとありがたいです。
 こうなってくるとPTの攻撃はなるべく高レベの人が良いってことですね。
 むしろ低レベの人は「攻撃してくれるな」となるんでしょうか…
- 1.5倍と2倍じゃ全然違います
 転生115だと1時間の水狩りで1.2%~1.4%程度
 火書狩りだと0.7%~0.9%程度
 レベル上がるまでに必要な時間考えてください
 かなり変わります
 追記:今の2倍イベ込みです
- >>88990以下の転生さんがもうだいぶレベル上がっちゃってSSのうpはできないですけど
 転生115で水投入してる人以外完全追尾1枚0.3%~0.4%です
 転生81~90の水変身で攻撃してるのは最初の10分のみですが0.5%入りました
 殲滅スピードは転生115の人が砂漠4周半~5周でするくらいで
 転生81~90の変身さんは10分間で砂漠2周程度しかまわれませんです
 仕様が変わったのかどうかは知りませんが少なくとも2年前に転生が実装されたときから
 低レベルが水を使ってくれたほうが経験たくさん入るというのはわかってます
- >>893>>LV1とLV10で クルークを倒した場合
 >>LV1だけが攻撃して倒しても
 >>LV10だけが攻撃して倒しても
 >>入る経験値一緒じゃない?
 とりあえず私が分かる範囲ですけど、
 PT中なら入る経験値は一緒では無いですね、同じクルークを高いLvキャラが倒した場合低いLvキャラへ入る経験値は、低いLvキャラが一人で倒した経験値よりもらえる量は少ないです。
 Lv1とLv10で比べると同じなのかも知れませんが・・・
 >>水を使用した場合、PT圏内でも上記の削り判定が発生して、それが分配され
 >>水を使用していない場合は、削り判定は発生しないのではないか
 削り判定は水を使用しまいが関係無くあるはず。
 削ってあったモンスを倒せば分かります。
 削っている最中に死亡(2ゲージ中残り1ゲージの5分の1)→また戻って倒すと、死なずに最初から削り倒した時より、もらえる経験値が少ないので間違い無さそうです。
 またPT圏外で削ったり倒したモンスの経験値は入りません。
 水は純粋にモンスを倒した人の獲得経験値が2倍
 ソロ時100% PT時70% 30%がPTメンバー配布 6人PTなら(自分抜き)一人6%*ここで分配に自分が含まれるか不明、含まれるなら5%で倒した人は75%
 注意:数値はあくまで例えです。
 この時水を使用した場合、分配も倍になるので12%もらえるわけなので
 水使用者がすべてモンスを倒す事が望ましいです。
 また100%とは最初から削った場合であり、他者に削られた状態で倒すと90%分くらいになったと思います、なので削りもすべて任せるのが本来1体からより多く経験値がもらえるのですが、効率面から考えそこまでしなくても良さそうです。
 超火力さんならば他の人は削らないのが良いかと。もちろん倒すなんて論外です
- 追記
 水使用時、『低レベルキャラが使った方が経験値がたくさん入る』理由は以下かなと思っていました。
 1体から得られる経験値100% PT時倒すと獲得経験値が、
 高レベルの場合 自分80%分配20%
 高レベルだと必要経験値も高い為 分配量が自然と少なくなる
 分配で配布される経験値が少ない。
 また低レベルが使った場合高レベに比べ必要経験値も低い為、獲得量 自分60% 分配40%
 となり分配量が多くなっていると思っていました。
 体感的にはその60%でも水使用時は相当『うまい状態』であり
 俗言われる吸われている状態
 本来同じレベ同士なら30%ずつでどちらが倒しても分配量は同じ
 高レベが使うと分配量が減る、体感的には自分が得ている獲得経験値は多いはずだがレベルが高い為に入る量のうまさが感じずらい。
 結果、『分配量を受け取るだけの方』には低レベが倒した方がより多くもらえる事になります。
 あとレベル差がありすぎる場合は消滅する経験値もありますね
 たぶん15~20離れるとPT時の分配量も大分変わるかと、火炎では100~124がいる為Lv110程度の狩場が1つあっても良さそうです。
- LVを最速で上げる方法は??
 新規キャラで
- キャラはどれでもいいからとりあえず
 Lv1~Lv15あたりまではじまりの街すぐの三叉水路で上げる。
 三叉水路のBOSS3匹倒して浄化のネックレスを作成。
 武器はとりあえず叫んで+9大鎌(エリートマスター付き)のをもらう。
 Lv15~30までシティス=テラのモンタヌゥス神殿であげる。
 ギルドに入って街支援してもらうとOK
 Lv30~40までチャクラ・ターラであげる。
 ここもまた街支援有り。
 PSでディバ防具を集めておくこと。
 Lv40~60まで塔PTであげる。
 転成様がいらっしゃって課金で経験値2倍なら
 1回のPTで60まであがる事も・・あるw
 Lv60~70まで塔であげる。
 以下同文
 Lv70~80↑くらいまでギルメンに協力してもらい図書館寄生。
 Lv80からは寄生でロンPTやら火炎PTやらw
 Lv80で経験値2倍付きでロン1匹10%↑もらえる。
 火炎で寄生なら極端な話カンスト(Lv125)まで行ける。
 (メリット)
 ・最短でLvがあがる。
 ・自分は全くと言っていい程、苦労しない。
 ・装備が揃わなくてもさほど関係ない。
 ・ある意味有名になる。
 (デメリット)
 ・Pスキが全く身に付かない。
 ・装備が全く揃わない。
 ・お金が全然貯まらない。
 ・皆に極端に嫌われる。
 Lv80まで廃って、
 PTなどすぐ見つかって
 協力者が居て更に経験値2倍なら1日半くらいじゃないかな?
 やる・やらないは勝手ですけどオススメはしないです。
- 大昔になりますがギルメンと経験値の分配法則について検証した事があります。
 結果は見えていませんが参考までに。
 レベル1とレベル2でptを組んで同じノーマルクルークを倒した場合に
 1レベが倒しても2レベが倒してもそれぞれが得られる経験値は
 1レベが倒した場合であっても2レベが倒した場合であっても同じだったと記憶しています。
 (1レベに入る経験値(%)と2レベに入る経験値が同じという意味ではありません)
 私の見解は
 ・モンスターには種類に応じて経験数値(%ではなく値)が決まっている。
 ・また、それぞれのレベルにはレベルアップの為の経験数値が決まっている。
 ・レベルが上がるごとにレベルアップに必要な経験数値は上昇する。
 (以上の事から表示上の経験値%は同じモンスターを倒した場合であっても高レベルになるほど少なく表示される。)
 ・1レベ同士のPTと1レベと2レベのPTでは同じモンスタを倒した場合であっても、1レベ同士のPTの方が1レベに入る経験値は高い(これが俗に言う吸う吸われるという現象)
 例)90台と110台が火炎で狩りを行ったケース
 90台…エンタ等に比べて火炎のモンスは非常に経験数値が高く設定されているので1匹辺りの表示上の%はより大きく上昇する。
 110台…上記の吸うという現象から同じ110台の人と組むより経験値上昇は高い。
 低レベをPT入れた場合であっても、それを補えるだけの火力があれば高レベ者にはより経験値が入ると解釈しています。
- >>898>1レベが倒しても2レベが倒してもそれぞれが得られる経験値は
 >1レベが倒した場合であっても2レベが倒した場合であっても同じだったと記憶しています。
 私も以前(#5ぐらいw)そのような結果になりましたー
 ただ、水を使った場合、低LVの方がお得というのがありますので
 考えられる事はこんな感じでしょうかね
 ○単純に仕様が変わった
 ○水使用時の削り判定分は通常の経験値計算とは全く違う計算が施されている
 もしも低LVの方がお得というのが本当ならば
 その比率によっては現在最も普及している認識の
 「PT内で一番火力のある人が使用する」が若干間違っているという事もありえる?
 となると、火力100でLV100の人と、火力90でLV90の人がいる場合
 いままでの常識(?)では高火力のLV100の人が使っていました
 けど火力90でもLV補正の分でLV90の人が使った場合が経験値が多い可能性があるということですね
 なんか難しいですね・・・・
- よく分かんないのですが
 透明魔王冠OR透明パンプキン天使の輪についての質問です。
 大魔王冠とか大天使の輪はグラフィックが追加されてますが、普通の魔王冠と天使の輪は見た目が頭に被ってない状態なんですか?
 後透明魔王冠と天使の輪も見た目がどうなってるのか知りたいです。
 装備したことないのでわかりません。
 用するに魔王冠と天使の輪買いたいのですが、見た目が魔王冠(冠みたいなやつ)
 天使の輪(白い丸い輪)が付いてないやつはあるんでしょうか?
 意味わかりますかね?
- >>900>>851~>>852に書いてありますよ^^
- >901
 おお 書いてありました。これで謎が解けました。有難うございました^^
- 質問ですが、芋冠ってどこかで落ちるんですか?
 前にソキが落ちなくなったって何かで読んだ気がしたんですが、
 ソキか芋はまだ落ちてるんですか?
 また、マタアクセもまだ落ちてるんですか?
 教えてください
- >>903図書館をクリアすればソキ・マタリアクセ・葡萄セット他が手に入りますよ^^
 芋の直ドロップは現在ないはずです。
- >>904有難うございました。マタペンの値段が
 あがったのでもう落ちないのかと思いました。
- ローンロードは
 同色のセットボーナス(+8ALLステ)
 がつくようですが
 「クラウン系」+ロン鎧+ロン盾+ロン腰+ロン腕+ロン足
 でも同色のセットボーナス(+8ALLステ)
 はでも適用されるのでしょうか?
 また同色のセットボーナス(+8ALLステ)は
 セットボーナス8制限にかかるのでしょうか?
 それとも別のあつかいなのでしょうか?
- パラのクリに関してなんですが
 カラドボルグにクリ発生率があります(34位だったかな)
 その場合クリティカルブロウは下げていいんですかね?
 34+α=72になればいいんですかね?
- >>907クリティカルブロウには単純な+クリ率の他にクリ係数というものがあり、それによってクリティカル発生時のダメージが変化する為
 クリティカルブロウは37以上を維持するべきです
- なるほど。。。
 ではクリティカルブロウは下げないほうがいいのか。。。
 ありがとうございました^^
- PTでの経験値ですが、
 2人PTと3人PTでは
 一人あたりの獲得経験値に差はありますか?
- そりゃ3人のほうが減るけど、効率が上がるから結局大人数の方がいいかと
 二人がいわば、 経験一人が0.5とすると 三人の場合は 経験一人0.33になるとしても、 モンスター一匹を二人で10秒としたら 三人なら6秒ぐらいでしょう
 これで、1分狩ったとしたら、二人なら6匹で経験3
 三人なら10匹で経験3.3
 こんな適当な数値ですが確実に大人数のほうが経験はおおいですよ^-^
- レスありがとうございます^^
 なるほどです><
- 質問なのですが、スタイリッシュによる防御+3%や+7%というのは
 キャラの総防御の値に対する+3%、+7%なのか、
 そのアイテムの防御力の+3%+7%なのですか?
 仮に雷足+10の1次色と葡萄足+7の2次色の場合、
 ベースキとクラススキの差が有る場合バルだとドッヂ+フェザーで
 雷の方が有効なのでしょうか?
- >>914補正適用前の総防御に対しての+3%、+7%です
 ステ+防具の防御が100とすればそれに対して+3%、+7%になります
 補正の優先順位は+ステの合計>+防御補正の合計>+防御力補正の合計の順番で+計算されてるらしいです
- >>914どちらでもないですね。
 基本防御力に対して掛かります。
 (アクセ等の防御補正、ホリアマ等のスキル補正も全てそうです。)
 その基本防御力というのは
 基本防御力=(STA-13)x(職のSTA係数)+防具の防御力の合計
 (バルのSTA係数は1.1)
 ステータス画面で見る防御力を最終防御力と言うとすると
 最終防御力=基本防御力x
 ((アクセの防御補正合計+スタイリッシュの防御補正合計+
 成長の防御補正(カーラ・クルアル・ジャド・2次成長)
 +A+100)/100)
 A=スキル補正(ホリアマ・オーラ・岩肌の中で一番効果の高い物1つだけ適用)
 ※つまり%防御の物を全部足して+100して100で割って掛ける。
 防御力補正とは最終防御力にそのまま足す。
 (例:骨盾の+100防御力補正は上記計算後にそのまま+100される)
 ※ちなみにHP計算も基本は同じです。
 基本HP=STAx(職係数:バルだと3)+(裸状態のHP)
 第二の質問クラスキとベースキの差ですが攻撃職であれば
 現在はベースキ40を目指すのが主流です。
 理由はアドバンスドスキル・マスタースキルに対しては
 クラスキですと恩恵がないからです。
 ベースキを上げてレンジマスタリーorツーハンドマスタリーを上げることによって
 クラススキルの攻撃だけでなくアドバンスドスキル・マスタースキルの攻撃力も
 上がるからです。
 選択装備から察するにLv100か、もうすぐLv100といったところだと
 思いますので、2次色ALL葡萄がよろしいかと思います。
 葡萄装備は鎧と腕にダメ無効があり、このダメ無効の恩恵が非常に大きいです。
 鎧・腕が葡萄になるので、腰&足も葡萄にしてセットボーナスを得るのが
 よろしいかと思います。
- >>915様>>916様
 的確な回答、ありがとうございました^^
- すみません、+7マスターローンロード腕の売りはなぜ全くないのでしょうか?
- >>918単純に需要の差じゃないかな?
 足・腰はクラス別鎧をしてたとしても使えるけど腕はマス葡萄腕のが全スキで使える
 マスロンしてる人とクラス別の比率が1:1だとしたら(実際にはクラス別のほうが多いと思うけど)
 足・腰は2個で鎧・腕は1個しか作らなくて良いから作る人が少ない
- ソロと同じです。つまり
 >1人… 100% (1人あたり100%)
 その代わり、PTメンバーが倒した経験値はもらえません。
- やっぱりですか。。
 すっきりしました^^
 ありがとうございました。
- 立て続けに質問すみません。
 各ボスのドロップアイテムって固定ですか?
 その詳細も教えて頂けると幸いです。
- ロンとアイスのボスは円が微妙に変わります。個数は変わりませんが
 タワーの各ボスやサカンは品も個数もランダムです。大体何が落ちるかはわかってきていますが・・
 デスナイトは六つ固定されているアイテムの中から5つがランダムに落ちます
 ジャキエルは全て固定で、マネスもほとんど固定でソキがたまに落ちない時があるんでしたかな?エビルもたしか固定だったかな?(稀にスレやドラが涙や触手落したような・・
 DDやDMも大体固定だったような・・
- >>923ほぼ固定のボスもいれば、ほとんどランダムのボスもいますね。
 シュレイダー(シュレ爪)、アイドラ(触手)、スレイド(涙)、マタリエル(封印ベルト?)、DD(心臓、他)、DM(忘れた…)、ジャキエル(封印腕?)、マネス(?)
 は、()内の一部素材ドロップを除き、ほとんど固定です。
 イルハ、アイス女王
 は、固定ドロップに加え、1個だけ決められたエンチャ類のいずれか1個が落ちるようになってます。
 塔のボス[貨幣]、サカン[マス円、素材5個位]
 については、固定ドロップは[]内の極わずかで、他ほとんどがでるかでないかの運次第と言った感じです。
 (サカンは3次武器、マス円類、他素材のドロップ次第で20個位でることもあります。)
 ちょっと不確かな部分が多いため、何か気づいた方いらっしゃったら訂正お願いします。
- ジャキに行くといつも生成所で即死します。
 今は支援ありで、防御9k HP8,5kです。
 生成所で死なないためには防御とHPは最低いくつ必要でしょうか?
- 亡霊の安息所をソロで行くにはHP、防御、攻撃力はどのくらいいりますか?
 ちなみにヲリの場合で。
- レト城へは、どうやって行くんです?
- >>926生成所で即死するのはDDの事でしょうか?
 DDは支援パラ防御12kHP13kでも即死しました。
 PB無しです。
 ジャキは支援こみ防御10kHP10k PB40あり で耐えられます。
 おそらくそれ以下でも耐えらそうです。
- 初歩的な質問です><
 ロンロードって+9でもクラフィック光るんですか?
 あと+10↑のマークは+9からでも付くんですか?
 教えてください。
- ローンロードについては解りませんが+10↑のマークは+10↑だから+10↑と表示
 されるので+9では表示されません。
- >>930グラフィックについても、光るのは+10からで、+9では光りません。
- 勉強になります。
 丁寧な回答ありがとうございました^^
- >>928レト城へはロン村にいるマエルから行けましたよ。
- プルR装備してると
 ローンロードのセトボつかないんですか?
- 935様
 セットボーナスは、合計して8こまでしか適用されません。
 それ以上のものは、適用されなくなり、どの組み合わせで
 どのセットボーナスが適用されなくなるのかの条件が
 バラバラなため、やってみないとわからないのが現状です。
 935様のセットボーナスをつける組み合わせを紹介してい
 ただくと、試したことのある方から教えていただけるかも
 知れません。
- >>929様 ありがとうございます。
 DDには防御とHPがかなりないと即死するみたいですね^^;
- >>937あそこはモンス多いですし、一瞬重くなってそれで死ぬ方も多いですが、DDは右よりに隔離されているはずなので、入り口の一本道から左寄りに走って入れば死ぬ事は少なくなると思いますよb
- 価格てきに31レベル成長武器で
 もっとも高く売れるのはどの補正のどの成長武器ですか?
- >>939STRエリMPベースレイ
 INTエリベースゼンド
 INTエリベースアイウ
 INTエリベースジャド
 この辺じゃないですかね?
- 成長の補正でベース.クラス
 がありますが…
 もしパラディンがクラスレイを
 装備した場合ブレイブ.クリティカルブロウは補正であがりますか?;
- うん
- 初心者なのでわからないのですが、
 マナリカMなどは作れるんでしょうか?
 今までは普通にローリンなどで買っていたのですが、
 マナリカM、Lはあまり売っていないようなので・・・
 教えてください。
- >943様合成 L=S+S+SMは、クロノス城の外にいるクルークで買えます。
 あとは、ロンの村やファン城などで買えるかな。
 Lは買わないから売ってるかどうか知らないけど・・・
 島でクエストしながらたくさん作った記憶はある^^;
 クルークのお店のおかげで最初から誰でも買えるものが増えました^^
 昔は霊魂PSなんかで買ってた記憶がある・・・
 が、考えてみると、霊魂は低レベルの時はさほど重要じゃない・・・
 後からわかったりするんだな~
 Mを手に入れるならクルークで。
 Lは合成で。
 手に入れることはできますが、どういう手段が一番お得かというとこまでは
 僕にはわからないので、他の人の答えも来るといいですね^^
- >>942様
 ありがとうございますm(__)m
 また②質問;させていただきます;;;
 完レイを購入しようと思うのですが…
 クラス・ベース
 だとどちらの方がォススメですか!?;
- >945様
 >パラディン初心者質問スレ2 ( No.241 )
 こちらもご覧になってはいかがでしょうか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 レイの場合ですと攻撃職ならばベーススキルが良いと思います。
 ソロでも狩りたいというような場合にはホリ、ライフなども
 自前であげるためにクラススキルが重宝されます。
 吸収については使い勝手がいいのはマナ吸収
 より死ななくなるのはhp吸収
 最初から最高級の成長は必要無いかもしれません。
 (抜粋)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 だそうです^^
- >>945どれくらいのレベルなのかは分かりませんが、
 自分の場合「エリ・STR・HP吸収・クラスレイ」がお勧めです。
 ベースより火力は落ちますが、それでもベースの70%くらいの火力は
 出ます。金額も安めですし。
 ・ライフ
 ・ホリアマ
 ・エンカ
 が40を確保できるので、ソロしやすいのも特性です。
 ソロ時にHP吸収があると、更に死ににくくなります。
 (マナポには金掛かりますが...)
 また、野良に「攻撃」でも「支援」でも参加できるので
 募集枠が広がり、PT参加し易いのも利点です。
- >>943様
 親切な回答ありがとうございました^^
 よくわかりました^^
- 質問です。
 昨日、タワー10階より、帰還書を右クリック。
 赤紫色一色の変な場所に飛ばされました。
 走り回っていると、どこかしらに落ちて死亡・・・
 で、はじ町に戻るかと思っていたら、その場で復活。
 しかもHPは0と1と2を行ったり来たり・・・
 リログしましたが、どこに帰還したんでしょう^^;
 右上の地図だと、タワーの左外側にいました。
 不思議な体験でした。
 が、高いレベルのキャラでそんなんやられると
 頭に来たかもしれません@@;
 なんだったんでしょう・・・
- >>949よくあるバグです。
 今回は「赤紫色一色の変な場所」との事ですが、「真っ暗な場所」であったり
 「人物が全くいない(NPC含む)街」であったり「敵が一切いないMAP」であったり
 と、事象は様々な様です。
 いずれの事象も「クロノス再起動(又はログインし直し)」が必要になります。
- ありがとうございます^^
 他のバグと一緒だったんですね。
 バグの中で死んだのが初めてだった・・・
 というか、動けるのも初めてだったからちょっとびっくりしてですね~
 バージョンアップしてすぐだったので、新たな不具合かと思いました。
 早速のご回答、どうもありがとうございました^^
- +9ディバとジルコンは今後どんな価格になりそうですか?
- ジルコンはトレ不可という話を聞きました。
 あと+9ディバではなく+9アヴァ+ノモ+9等だと思われます。
 相場は上がりそうですがデフレでクロ自体が少なくなってきているので
 急激な値上がりは買い手がつかないと思います。
 なのでどんな価格になるかは神のみぞ知ると言った感じかと。
 運営がまた実装と同時に新コンビニアイテム(アヴァ+9があたるクジなど)を販売したりするかも知れませんし。
- ジルコンの結晶はトレ不可みたいですが
 ジルコンの粉はどうなのでしょう?
- パラサイト情報だと粉はトレ可能かと(結晶は不可)
 粉がトレ可能だとするならば
 個人的に出せる金額は高くても1個200~250Mかな
 これ以上なら完成長買った方がいいかなって思う。
- >>949昨日、自分も塔10Fから帰還するとき、全く同じバグになりました。
 ただ、その「赤紫色のバグ」はキャラ選択し直しで普通にもどったので、
 クロノス再起動が必要な「真っ暗バグ」の類とは異なるかも知れません。
- ご質問です
 成長でゼンドとかカイ等をLV50にして二次成長合成に使えますか?
- 957様
 使えます。レイとかトールとかと同じです。
- >>945現在ハイブリをやっている111歳です。
 もう解決済みっぽいんですが、一応補足程度で
 基本的には、攻撃はベース、支援とハイブリはクラスと言うのが
 一般的です。また、攻撃でも装備が揃わない場合はクラスが使い
 安いといわれています。
 値段的にもクラスのほうが安いと思います。
 それと、もしクラスを買うとして、ハイブリっぽくしたいと思う
 ならば、私はDEXエリマナクラスをオススメします。
 理由は
 1.クラスの方が支援スキルが確保しやすくソロがしやすい。
 2.年齢にもよりますが、SLWを極にしてもマナクラ40が確保しやすい。
 3.ベースが5少なくなるので、DEXがあると命中が確保しやすい。
 4.ptではヒールをもらえますし、ソロでもヒルポを叩いた方が経済的
 以上の理由から、ハイブリをするのであれば、DEXエリマナクラスがオススメです。
 じゃあ、どのくらいの装備でそれが可能かと言う問題ですが、
 私の装備をさらしますと、
 芋+12、ルネネク、kpp、プルリン、2次+10葡萄一式、ペット
 これで、自己支援(40:40:34)でスラ32kのマナクラ60k、命中9.8kです。
 DE7が付いた場合でスラ42k、マナクラ78kです。
 (DE10では、スラ46k、マナクラ86k)
 ステはSTR349、DEX初期、STA320でhp8800、防御7200です。
 攻撃としては、ロンクラスですが(火炎ではちと役不足感がある)支援として入る
 場合は、盾装備してhp9000、防御10500確保ができ(武器は+10セルキス)、大抵のところでは支援として仕事が出来ます。
 両方出来るのって結構飽きがこなくて楽しいです。もし参考になりましたら幸いです。
- >>959完全にスレ違いですが、念のため。
 ハイブリパラ(支援スキルとスラを両立)はどっちつかずに
 なるため、攻撃特化パラには攻撃面で劣り、支援パラには
 硬さで劣ることになります。
 しかし、ハイブリパラのメリットは両方を同時にこなせる
 ことにあります。
 支援スキル・ヒールを提供しつつ、その合間にスラで攻撃や
 タゲ分散をするのです。
 (リーダーをするなら中継もお忘れなく)
 『6人目の攻撃屋』と言ったところでしょうか。
 昔は硬い極支援パラがPTの先頭を走ることが多かったの
 ですが、現状はヲリ先頭が多いことと思います。
 ですので、並みの耐久力で攻撃力を併せ持ったハイブリ
 パラが活躍する場面も多いと思います。
 (極支援はやや時代遅れかもしれません。状況次第ですが)
 なので『支援するときは盾装備』をしてしまうと、ただの
 半端なパラであり、全くもってハイブリパラとは異なる
 状態になります。
 勘違いされる方がいないように念のため。
 スレ違い失礼しました。
 蛇足
 その装備だとセトボがかわいそうなことになりませんか?
- >>960私に対してレスが付いてるとは思わずビックリです。
 火炎まででしたら、耐久の面からいっても両手状態で参加することもあります。
 ptの火力次第では攻撃もしています。ただ、現状ですと火炎ptは火力が十分
 な場合が多いため、念のための片手です。ロンは基本両手で参加しております。
 また、セトボですが、現在はプルリンから移動速度のセトボが外れたため、葡萄
 のセトボが有効になっております^^
- 効率的にノマ円採取できる場所ってどこですか?
- 私も知りたい^^
 塔や三又水路は効率いいとは言えないよね!
- すみません質問です
 PT募集でサカン、砂漠の迷宮(モランボネス)?とよく目にするのですが
 公式マップに載っていませんがどのようにしたら行けるのですか?
 よくサカン居ますか?とか質問がチャットでも見受けられますが。
- サカンは、ロンの村から砂漠へと行き、
 そこから行くところです。詳しくはまた誰かが^^;@
 ノマ円は、貝の入り口でよくぽて~っと落ちます。
 効果的?ではないかも。しれないですが・・
- >>964ロンの村長に「行商人の包物」を渡すことで霊魂の門が出現して、そこから砂漠(アルカディア)へ向かう事ができます。(包物はロンのイルハから落ちます。
 砂漠ではサンドイーターというモンスが無数に居まして、その内のどれかがモンラボネスへと繋がっています。(外れの場合は外郭、又はただのモンスです。
 モンラボネスは1f~5fまでありまして、1~2Fは全く一緒の構造で3~4Fは迷路の様になっています。(モンラではミニマップが使用できません。
 >よくサカン居ますか?とか質問がチャットでも見受けられますが
 ↑これはサカンに辿り着くまでが結構面倒ですし、包物を無駄に消費してしまわないようにする為に、事前に誰か戦って居るかを聞いているのです。
 今回のうpデートで5Fの最深部への入場は石版を通してで、との事ですので誰かが戦っている間は入れなくなりました。他にも、以前はサカンを倒すとそのまま次の復活までその場で待機する事が可能でしたが、今回からは討伐後はカイヌに飛ばされるようになったようです。更にサカン自身も少し強化されたようです。
 後半は論点とずれてしまいましたが、まぁこんな所なのです。
- >>962デバ円収集なら、DDなどボス狩り。
 (既に占拠されて無理っぽいと思われるが・・・)
 あとは、地道にタワーの下階のボス狙い。
 少々クロが掛かっても、イベント中の今欲しいなら、
 PSめぐりでしょうね。
 当たり外れはあるが、サモン本でも幾らかデバ円でるし。
 懐具合と相談してみては。
- ヲリですが、
 転生前に成長買うのはどうですか?? いいのですか??
- >>968成長武器の種類にもよりますし、現在のLV次第でもありますね。
 トール:現状4次合成武器のミョルニルの方が性能が良い為、クーパー合成に使わないのであれば無理に買う必要はないかと
 タム:現在片手先導ヲリをやっているのであれば購入した方が良いかと思います。補正は個人的にマナクラスであればOK
 シュルト:同上
 もし現在のLVが114でもうすぐ転生する場合ですが、クーパーではなくミョルニルを装備する予定であれば無理してまで購入する必要はないかと思います。
 あくまで個人的な意見ですので他の方の意見も参考にしてください
- >>965>>966ご返答ありがとうございます
 イルハクリアでなくては無理ということですね。
 未転マジには不可能のようです++;
 ありがとうございました
- >>970天使、QPP、プルリン、ルネネク
 +7カリス、+5アニマ盾
 +5葡萄鎧・足・手一次、KPB
 で
 光魔攻14K、エリ153%の時に
 雑魚はタムタム利用
 イルハのみ撃破パターンで
 残り1分でクリアできましたので、たとえ未転でもがんばってみて~
- 二次血を一次の色つけに使用した場合、
 どの一次色になるかは決まっているのですか?
 それともランダムですか?
- すみません二つ質問させて下さい。
 ①PTにおいて経験値を吸う量なんですが、未転生も転生も同レベルだと同じという事でいいのでしょうか?
 それとも転生は未転生に比べて多かったりするのでしょうか。
 ②ペットに霊魂を持たせた場合、本体が死んだ時その霊魂は効果を発揮してくれるのでしょうか?
 またペット装着、未装着の場合で効果が違ってくるのでしょうか。
 よろしくお願いします。
- >>974①同じ
 ②装着しててもしてなくても効果は出ません
- >>972-973 探すのが大変だと思うので解答ぽいのを抜粋してみました。
 ユニ血、ケル血、フェニ血(2次血3種のみ)+外れ1種(グリ)
 無色から 1次色付け後から
 ユニ 血→ ティアマト ユニコーン
 フェニ血→ セイレーン フェニックス
 ケル 血→ アバオアク ケルベロス
 はずれ血→ グリフォンorサーペント
 無色に色をつけた場合
 グリフォンになる血が2種
 サーペントになる血が2種
 セイレーンになる血が1種
 アバオアクーになる血が1種
 ティアマトになる血が1種
 ---------------
 1次色につけた場合
 グリフォン、サーペントの血を使うと、元の防具の色との20とおりの組み合わせで
 他の4種の1次色のいずれかに(同じ色はつかない)
 無色のときセイレーンになった血を使うと、100%でフェニックスになる
 無色のときバオアクーになった血を使うと100%でケルベロス
 無色のときティアマトになった血を使うと100%でユニコーン
 ---------------
 結果
 テス鯖で1次がついた装備を用意しなくても無色装備からの色付けで結果がわかると言う事ですね。最後に100%正しいかは不明ですので実際に試すのが良いと思います。
- なるほど、、どうりで一次色付けるときサペ・グリばかりな訳だ。。
- 973様、976様どうもありがとうございました^^
- >>975様
 ありがとうございました^^
- これからクロノスを始めようと思っているのですが、最初から最後まで攻撃職として活躍できる職は何でしょうか?
 また、その職の育成サイトなどありましたら教えてください。
- 980の補足で
 課金予定あり
 ソロ、PTどちらも行ける職
 でお願いします
- >>980-981
 最初から最後までソロでもPTでもできる職はウォーリアです
 ただしPTにおいては攻撃職というポジションではなくPT補助がメインになります
 最後まで攻撃として参加したい場合はパラディンですね
 ただしウォーリア以外はかなり装備が揃っていないとソロは厳しいです
 育成サイトは見たことないので他の人補足よろ
- >>982様
 ありがとうございます。
 >最初から最後までソロでもPTでもできる職はウォーリアです
 >ただしPTにおいては攻撃職というポジションではなくPT補助がメインになります
 とはスキルやステを振りなおさなくてもソロなら攻撃、PTなら支援を出来るということでしょうか?
 重ね重ね質問申し訳ありません
- >>981パラ・・・森やロン(レトも?)までは未転でも攻撃職として可能でしょう。ですが、火炎からはかなり装備を整えないと、死にまくり&低火力になってしまうかもです。
 ソロは・・・未転の場合は微妙です。
 ヲリ・・・森以降からは主に支援としての活動が多くなって、攻撃する機会が激減します。火炎以降では現在、未転で攻撃としてPTに入ってくる人は余り好ましく思われません。ですが、ソロには中々適してる職ですb
 バル・・・多分、全職唯一のずっと攻撃職かもです。時にはDE要員としてや、バインドのみの時もあるかもしれません・・・ですが、キャラの中では一番転生しても装備や2次成長が安いので割りといいかもですbソロは~防御・HPが低いのでどうでしょう。。(あまりやった事ないのでわかりませんorz
 マジ・・・マルスまでは火力としても受け入れられますが、窓以降からは主にタゲ取り役やモンス集め役としてしかする事がありません。
 ソロは、高レベになるに連れても、新氷で足止めしながら出来るのですがヲリに比べると効率は悪いかと。
 どの職も一長一短ですね。。
 何か・・質問内容とズレてる気がしますが、少しでも参考になれば幸いです。
 ちなみに、「クロノス公立図書館」というサイトに各職の育成方針というのがありますので、そちらを参考にされるのも宜しいかと。(結構前からある所なので、もしかしたら現在とは少し違う感じの事を書かれているかもしれません。
 >とはスキルやステを振りなおさなくてもソロなら攻撃、PTなら支援を出来るということでしょうか?
 火炎以下はそれでも大丈夫ですね。場所によっては盾を装備した方がいい所も出てくるかもですが。火炎↑からはソロできるステやスキル振りで行くと死にますね。(余程良い装備を整えれば出来るでしょうけど。
- >>984様
 ありがとうございます。
 私の知りたいことが詳しく書いてありとても参考になりました。
- >>971タムタムってなんのことですか?
 あと、今Lv72マジがいるのですが、
 骨盾とアニマだとどちらがいいのでしょうか?
- >>986タムタムとはロンクエをするときに、右上にいるNPCのことで
 見た目はチビロンと一緒ですが、NPCなので攻撃しても巨大化しません
 そのタムタムの位置を見てもらえればわかりますが
 タムタムの小屋の中から新氷をタイミング良く放てば
 その小屋の唯一の入り口をふさぐ事になるので
 安全に大量のロンを相手にできます
 またタムタムは動かないので、確実にロンをとめる事ができます(練習は必要です)
 ロンクエをする時に、未転生のマジの火力だと普通に相手するよりも
 大量に一気に相手にしたほうが早いので
 最初の30匹ぐらいは、3~4匹ずつ相手にして安全にゆっくり倒し
 最後にタムタム周辺に集めて一気に殲滅するという戦法です
 ボーンシールド・・・魔攻UP、防御ダウン
 アニマシールド・・・防御そこそこ
 ボーンシールドの防御力補正は高いですが
 シルマスやホリアマ、スタイリッシュ等の防御補正%の影響を受けない補正のため
 結果的に防御が低いです。
 その代わり、ベーススキル+1の補正なので、一緒にスタマスも上がり、攻撃力は上昇します。
 攻撃重視したい・・・ずっとボーンシールド
 防御重視したい・・・アニマシールド→セイク盾→葡萄盾
 だと思います
- バンダナケンさんどうもありがとうございました。
- 質問です。過去ログを丹念に見ればわかるのかもしれませんが、あえて教えてください。略語(もしくはそれとおぼしきもの)で、「DD円」・「無音血」・「b」それぞれの意味を解説していただきたいです。先の2つはPSで見かけます。
 「DD円」はエンチャのカテゴリの一つなのでしょうが具体的に何を指す言葉なのかがわかりません。
 「無音血」幻獣の血とは一次と二次だけではないのでしょうか。
 「b」野良PTを組んでいたときマス祝がドロップしました。そのときのPTメンバーがチャットに「b」と入力していました。
 ギルドなどに所属していない一匹狼なので、教えてくれる先輩が居りません。
 諸先輩方、ご教授ください^^
- >>989「DD円」
 ダーク・ディフォンのdrop品の事。
 「無音血」
 アイテムを地面にdropできた頃の極短期間、二次血がdrop時に音がしなかった。テスト鯖にて合成検査せずとも二次血の判明が出来ている血の事。
 「b」
 喜んでいる・・・(*^_^*)b のb
 指を立ててgoodjob(よくやった)している辺りから来てます。
- 990様、わかりやすい解説をありがとうございます。謎が解けました^^
- ローリン書に関しての質問です。
 以前期間を過ぎても装備を脱がなければ、そのまま使えると聞いていたのですが、
 最近野良PTにて期間が過ぎれば効果が切れ、装備していても裸の状態と同じになると聞きました。
 現在110Lvでマスロンをロリ書で装備するか迷っております。
 今現在どのようになっているのでしょうか?
 詳しく知ってる方もしくは、最近使用した事のある方、よければ教えてください。
- >>992マスロンの場合、期限が切れてもスキル、セットボーナスなど、全ての効果が適用されます。
 現在、期限が切れてから1ヶ月ほど経過しましたが、大丈夫でした^^
- >>993様
 これで安心して購入できます。
 ありがとうございました^^
- 久しぶりにINしたらインベントリに「クリスマスツリーの飾り」がイッパイあったんだけど、
 これってもはやゴミですか?
- >>995残念ながらゴミです^^;
- >>996さんきゅ。
 捨てます^^
- 質問です。
 最近多いレトやロンptの募集は、各職だいたいLVがいくらぐらいなら参加していいのでしょうか?
- 職にもよるでしょうけど、自分の動きをちゃんと把握できてて嵐くらいは着てれば大丈夫じゃないですかな?(ロンの場合
 レトですか・・・・・募集すら全くみませんが(’’
- エンブレムってトレ可能なんですか?
- >>999嵐でも大丈夫なんですね。
 ありがとうございます。
- マナストーンの破片って
 何に使うんですか?
 >>自己解決しました。
 装備の素材だとばかり思い込んでいました。
- 休眠中のキャラがコエにいますが、移住を考えています。
 どうせLvは53だしギルドにも入ってないし1からやりなおそうと。。。
 ほぼ初心者のおすすめのサバはどこでしょうか?
 低レベル帯のPTが多いとことかありますかね?
- >>1004似たスレッドより。
 現在、初心者限らずお勧めの鯖は
 ラピス≧エクシリス>コエリス≧スケイプ
 とにかくコエ、スケは忌避鯖
 ラピスは1鯖に非常に人がインしており
 エクはPSは1鯖PT募集は3鯖と特殊鯖
 これが現在、共通認識みたいです。
 ここから私的な意見になります。
 高スペPCで重くても構わない方はラピス
 塔、ロン、火炎PTが多いです。
 PT募集をしならがPS巡りが出来る
 低スペで重い鯖は鯖落ちなど苦手だという方はエクシリス
 PS時とPT時の鯖の使い分けにより鯖落ちがおきにくい。
 エクでは比較的低い狩場の募集も見受けられますマルス、塔61階等
 メインはラピスと同じく塔、ロン(アビス・砂漠)、火炎が多いです。
 ご参考になれば良いですが。
 移住したらギルドに加入する事をお勧めします。
- クロトレでは、素材は売買できないんですか?
- >>1006左の「その他」→「~素材」で売りに出せます。
 エンチャント系か合成(武器、アクセ、防具の素材)用などで簡単に使い分けがございますが何を売りに出したいのか書いてくれればわかり易いです。
- ありがとうございます^^
- バシャの初期値?なんです?それは(’’
- >>1005訂正いたします。
 ラピスは変人やボスの独占狩りや廃人も他鯖より多い為
 マナーやモラルと言ったものを重視する方はエクシリスが良いかもしれません。
 まぁエクにも一部、マナーにうるさ過ぎる人がいたりもしますが・・・
 横取りなどは少ないと感じています。
 またバシャに初期値も無く鯖によってドロップ率が変わると言う事は絶対にありません。
 課金する事によって行けるアリーナは高く設定されています。
- 防具合成に関して質問です。
 +10のLv80防具を使い、セイク系防具への合成に挑戦する際、
 スペシャルクラフトストーンを使えば、合成に失敗したとしても、
 +10のままLv80防具が残るのでしょうか?
 それとも通常の失敗通り、0に戻ってしまうのでしょうか?
- 【誤記訂正】
 ×マナーやモラルと言ったものを重視する方は
 ○マナーやモラルと言ったものを重視する方以外は
- パラサイトに載ってた転生後のLVうpに必要な経験値量について・・
 >マスタークラスはレベルアップに下位クラスの3倍の経験値が必要。→ WE#10で調整が入ったらしい
 ↑のWE#10で調整が入ったとあるけど、これは更に経験値が必要になったのか、或いは少し下がったのか、どちらなんでしょう?
 後者の方である事を願いたいのですが、どなたか知ってる方いましたら教えてくだ
 さいm(_)m
- >>1012通常の失敗通り0に戻ってしまったら
 スペシャルの名を持つ意味がありません。
 例え+10で2次色ついてて、
 失敗したとしても、そのまま残ります。
 成功した場合は+10無色セイクになります。
- >>1015おぉ、なるほど~。
 しかも、色付いてても残るとは。
 これで安心して叩けます。
 ご回答、ありがとうございました!
- 補正のハンマーについて質問します。
 使った時ないのですがこれで叩くとアイテム等の補正だけ変わるんでしょうか?
 もし叩いたときに失敗とかしたら+10の装備で叩くと+9に落ちたりになったりするのでしょうか?
 芋冠を叩きたいのですがこれはディバインの補正ハンマーでいいのでしょうか?
 使った時ないので分かる人いましたら教えてください。
- 使用したアイテムのランクが下がったり、使用したアイテムが
 消滅したりすることはないですよ
 補正のハンマー(ディバイン)
 ヴィラ=Jシリーズ カマラシリーズ ラロシュシリーズ セスシリーズ
 セルキスソード マヌガン マガスエッジ プロテクタースタッフ
 スタウトハンマー セクリィスアックス マーシレスグレイヴ 村正
 ホウ=イの弓 万波息の笛 徐晃の開山斧 アヴァロンアクセサリーシリーズ
 ノモスアクセサリーシリーズ ダンタリオンペンダントシリーズ イモータルクラウン サトゥヴァクラウン
- +10二次色盾と+5二次色盾を下記種類で比較した場合
 一番防御が高いのはどれになるのでしょう?
 +アルファも考慮に入れて教えてもらえると助かります。
 +10アニマ、+5アニマ
 +10セイク、+5セイク
 +10嵐、 +5嵐
 +10雷、 +5雷
 +10葡萄、 +5葡萄
- >No.1018
 丁寧に解説有難うございました。これで安心してハンマー使えます、ありでした^^
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。
