- 交流掲示板
- 2PCについて
- よく、2台のパソコンで、
支援パラ 安置
バルまたはヲリ 狩り
パラの支援うけながら狩りしてる人をお見かけするのですが、それって違反ですか? それともしていいんですか??
マタリとかでもよく見ます。
知ってる方いましたら、お教えください。
- 規約上は違反になります
複数のIDの接続先が同じであるが大丈夫かどうかの確認が来て、一時アカ休止に。
家族や同居人と一緒にプレイしている環境を説明すると数時間後アカ復旧。
本来は中華系の一箇所同時接続による大量放置狩りや
RMT目的の占領を牽制する規約(ゲームガードの目的もこれ)
なので、家族や同居人の存在を考慮にいれ
確認とアカ休止という方法で規制を行っていると予想 - 違反になります。
クロノスの利用規約の
第三章コンテンツ会員の資格と義務・責任の7項目の
「新規に参加したコンテンツ会員が、既に本サービスに参加している人物と同一人物であることが判明した場合。」
に抵触すると思われます。 - 暗黙の了解って部分でしょ
- なにやら勘違いしている方が多いようですが、
運営の判断により「アカウント削除することがある行為」であって、
発見次第アカウント剥奪の「禁止行為」ではありませんよ
よって、「明確な違反」ではありません
運営の判断次第です
自己責任というものでしょうか - 自分や、噂の人のように連絡帳で何やら重大な発現が出ると
そこで初めてその人の接続先やアカウントを調べているような気がします
ぶっちゃけ自分もあのゴースト事件でマークされたような気がします
ベータからずっと続けていて、何故あの時期に?と頭を過ぎりました
ここでちょっと思ったのは、運営は毎回全会員の接続先は調べてはおらず
何か騒ぎが起きた会員だけを調べているのだと思います - なにか混同しちゃってる感じがしますので分解します。
新規の複数アカは禁止です。
放置支援は禁止事項ではないはずです。
(無限ヒール放置などの自動運転は禁止です。)
スレ主氏が指摘しているのは単に「2台のパソコン」です。
1プレイヤー(複アカ)という表記はありません。
全くの別人であるプレイヤーが、別のプレイヤーを支援しつつAFKみたいなケース
では全く問題ないはずです。 - 色々貴重な意見、ありがとうございます。
(No.6)さんへ
全くの別人であるプレイヤーが、別のプレイヤーを支援しつつAFKみた いなケースでは全く問題ないはずです。
※同一人物が2台のパソコンでと言う意味です。
全く別人なら、こんなスレ立てません★ - >>6>新規の複数アカは禁止です。
↑この情報元がありましたら教えてください。
自分はコレくらいしか見つけられませんでした。(あまり関係ないかも)
複垢スレに書こうと思いましたが知っているようなのでここに書きます。 - >>8>>2に規約がある
バンダナ氏のように結局は2PC同時操作は
規約を直訳すると反するが、それは中華やポイントサービスを目的とした
複垢所持への牽制だから、処罰は行われていない
それに、2PCぐらいなら家族や友達が登場する言い訳をされると運営側はそれ以上追及できないだろう
10PCとかだとさすがに家族・友達ってパターンでは言い訳は難しいと思うけど - >>0さん
>※同一人物が2台のパソコンでと言う意味です。
そんなこと書いてないので読み取れませんでした。
同一人物が支援パラなどを使って自己支援狩りをするのだけが質問の趣旨であれ
ば、PCエミュなどを使用して1PCでもできるかもしれません。
(少なくとも過去可能な時期がありました。現在可能かどうかを検証するために
は複アカ起動しなければならないので、やる気はありません。)>>8さん
>>新規の複数アカは禁止です。
>↑この情報元がありましたら教えてください。>>2さんが先にご説明されています。
規約 第3章-第10条-(7)に抵触します。
但しこの条項をそのまま解釈すると「アカウント取り消しまたは一時停止」を運営の
意志で実施できるだけで、禁止ではないという取り方ができるかもしれません。
以上の解釈ができる可能性があるので、>>6の
>新規の複数アカは禁止です。
この一文は
新規の複数アカは停止される可能性があります。
が妥当な表現かもしれません。 - >>9>>10ありがとうございました>>6で「禁止」と出てたので何かあるのかと思っていました
複垢に関しては>>4の通り「違反」「禁止」では無いことはわかりました
スレ違いのことで申し訳ありませんでした
2PC(一人で)に関しては他人に迷惑をかけなければいいのですかね
(いつだか高レベルのサブキャラが「3台起動してDEと支援貰うと楽だよ」って言ってたなぁ)
しかし好ましい行為では無いとは思いました(規約を考慮すると) - 1PCで3キャラ稼動した頃が懐かしい・・・
2PCで独りでフルPT可能だったので
ソロギルドとか作りやすくて良かったのに・・・ - ちょっと別角度から
自分のように2PCおよび3PC同時操作のプレイヤーは少なくないと思います。
また自分は運営へ例のトレードバグを報告する時に複垢の件についても自ら報告しています。
ここでちょっと思ったこと、新規複垢も問題だが、2PC同時操作はもっと問題なのではないか?
実は2PCで発見できる怪しいバグが非常に多い事から、2PC同時操作は危険と言っても言い過ぎではないのです。
(自分が言うのもアレですが・・・)
かのゴーストトレードバグは3PC同時操作だから発見できたのですし
現在、噂が出ている第二次ゴーストトレードバグは
2PCを同時にさらに、同じ人があるタイミングである操作というのが必須条件で
さらにこの現象を見つけるのにも3PC同時操作でないと発見できない現象だったりします。
(発見後即運営に報告をし、運営も素早い対応(2~3週間ぐらい)を見せてくれています。)
複PC同時操作は時としてゲームの運命を左右するバグの発見に繋がる危険性もあるというお話でした。
あとがき:
NPC付近でトレードをするとゴーストアイテムを掴まされる現象については未修正です。
もうかなり噂になっているので殆どの方が現象の存在を理解できると思います
回避策としては、前回同様【お互いにクロを追加】か
あるいは【NPCが見える場所ではトレードしない】事です。
テストサーバーでは全NPCを利用したゴーストトレードは修正されていましたが
【カイラ・成長の泉】の方は修正されておりませんでした。
特に【カイラ・成長の泉】付近では結構簡単な方法でできるので最も警戒が必要です。 - 副アカ以外での2PCが可能なのかな?
それが答えだと思う・・・。もっとも、1アカで2PCできるともっとひどい規約違反な気がするのだが・・・。
ちなみに別ゲーでやってるリネージュは2PCも副アカもOKと公式で言ってますけどね。こんなだから大陸のイナゴに蹂躙されたんだろうなきっと・・・
大陸のイナゴ=中国人系RMT業者の作業員ども。インディペンデンス=デイのエイリアンみたいなやつらです。 ほんと食いつぶされる寸前だったんだぞ! - 取りあえず・・・複垢してた友人が垢BANされた。
- 今日エクのフレでそれらしき輩発見 パラ 芋ヲリ
大広間でパラ立ちっぱなし(ヒールなし)
ヲリ大広間中心に敵退治
俺 1周するたび立ちっぱパラに向かってSW
パラ無反応w - >>16たしかにそれはおかしいな
フレ程の狭い狩場で支援を立ちっぱなしにするのが理解できない
ヲリを育成つもりならば経験値を吸うはずだから
狭いフレならばフィールド外(ケタース神殿)で待機させればよい
支援パラを育成するつもりならば
自動追尾ならわかるが、放置というのは無意味に近い - 左上マップの中心に位置して、何処に行っても支援がいきわたる様にしてるんでしょうね。
でも、確かにそれはあまりいい目では見られないと思いますね。
私も2パソですが狩りの場合は2キャラとも隅っこでひっそりと狩っております。
1.他PTに迷惑掛けそう
2. 一度に大量のモンス相手は無理なヘボマジw
3.狩りながらもチャットもしたいので安全第一www
理由はこんなトコでしょうか。 - アリーナでおそらく2PCしていると思われ方が、
エビル入り口にバル据えてDEかけながら攻パラ育ててました。
こちらが無視して周りなが狩りをしていると、wとシャウトかましてきました。
はっきりいって迷惑です。わざわざ画像とって、役に立たない運営に報告
する気にはなれませんが、次に見かけたら無言で狩る事にしようと思います。
2PCしてようが、RMTしてようが、チートしてようが、
垢バン食らうのは自分ではないし、好きにすればいいと思いますが
迷惑なんで、そんな方たちは消えてしまえばいいと思います。
そんな今、自分はLV上げ頑張ってます。アリーナでその人がメインで
仕返しに来た時に返り討ちに出来るように燃えてます。
ある意味、目標が出来てよかったと感じてます。 - 相手がパラとバル?シャウト?
- >>20チャットのシャウトでしょw
- >>19おそらく同一人物であろう者を目撃したことあるw
- >>21なるほどありがとんb
wね。おれとかキモとかあるがな(´ω`)
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。