- 交流掲示板
- 不相性なスキル
- 新規のものなのですがPTで良く好相性なスキルのかけあいは耳にしますが、不相性なものもあるようなのですが、よければ好相性、不相性なスキルのかけあいをご教授いただけませんでしょうか?
- エンカとオーラは両立できないってのゎ聞いたことがあります
なのでバルはPt多目の場合オーラ1振りデス - >>1正確に言うと支援パラがエンカを覚えるまでになりますね。
(むしろ、それまではかけなちゃいけない雰囲気@@)
それ以降はオーラをかける必要ないって事です。
中にはDEのタイマー代わりに使ってるっていう人もいるようですね。 - 不相性
支援パラのホリアマ+エンカ バルのオーラ
後は ホリアマ ヲリの岩肌(ソロだと使う方もいるかも)
不明?
支援パラのライフアップ ヲリのライオンハート
バッシブスキル(命中関係) エンカ とか ←の関係はクラススキルもあり
ぅ~まだ見つかりそうなんですけどね
ちなみにMB(マインドブースタ)は最終HP・マナから加算となります
揃えようとしたのですが読みずらくなってすんまそ - エンカの攻撃アップがオーラのそれを抜くまでは
オーラは掛けますよ
ライフアップでライオンの効果消されてもマナが増えるので
ライオンは掛けますよ
不相性は
新氷で足止めしてるのに氷撒くマジとか
モンスまとめてバインドしようとしてるのにSWで散らすパラとか - No4さん
なるほど ども情報ありです。
Pスキルの方も含むのか;;;
ちと調べてまた書きますね
追加です。
敵が集まった時に バルのウェイル+マジの氷 ←はよく聞く
マジがいない場合は バインドした後攻撃スキル(止まらない敵がいるかも) - ホリアマと岩肌 相性悪い?
ホリ掛けてもらった後 岩肌掛けても打ち消さないから
もしものための保険として掛けますよ
もしもと言うのは ホリ切れ、回線落ちの事態を乗り切る保険ね - No6さん
ふむ;;;保険として掛けますか。
でも保険としてはいいですけど。何か引っかかるような・・・
私の気のせいでなければいいです。
スキル ホリアマの防御up>岩肌の防御up数値
で保険なら分かります。 打ち消されない場合だと別なんでしょうか? - 岩肌ってかけると鈍足になりませんでしたか?
- No8さん
たぶんならないかと
なってもクイックステップで回避可能です - どこからスキルの効果消されるなんて話が出たんだ??
基本的にスキルは重ねがけしても効果を消したりはしない。
より効果の高い方が見えてるだけだ。
重ねがけしても無意味ということを効果を消すと言ってるならわかるが・・・。
相性が悪いということはない。>>7の書き方とか見ると岩肌とホリアマ同時に掛けた場合、ホリアマのみ有効と
思ってるように見えるぞ。
ライフアップとライオンを掛けてライフアップの方が効いてるように見えるのは
ライフアップでの効果の方が高い場合。
ライフアップのHP増加 > ライオンのHP増加 の場合ライフアップが
ライフアップのHP増加 < ライオンのHP増加 の場合ライオンが
効果が目に見える。後からライフアップを掛けてもライオンの効果を消されたりしない。
岩肌とホリアマも同様。
オーラとエンカも。両立できないんじゃない。
オーラの攻撃力UPの方が高ければエンカ以上に攻撃力が上がる。
エンカが高くなればオーラの攻撃力UPを超えるということ。
ただし、オーラは命中UPがないからエンカがしょぼくても重ねがけした方がいい。 - ちょっと特殊ですが(一部スキルじゃないのあるけど^^;)
ダメアブorミラーとの相性
相性良好:(ライフアップやライオン)&MB&シャウト
相性不良:(回避やダメ無効)&シルマス&クイステ&PB&(スタンや雷) - >>10結局、効果が小さいほうは消えているのでは?
効果が消えない=効果が出ている。。。だと思うんですけど。 - 上でも言ってるけど
ライオン=最大HPアップ 最大マナアップ etc
ライフ=最大HPアップ
この場合、たとえ低レベルライオンの後に高レベルライフをかけても
ライオンで増えた最大マナは減りません
だから"効果が消えてる"訳ではありません - >>11むぅ。さすがですね。
これこそ本当に相性の良・不良ですね^^
相性不良にドッジも追加していいと思います。>>1210さんではありませんが,私も同じような印象を持ちましたね。
相性が悪いというのはバンダナさんが書かれてるように、片方のスキルが
もう一方のスキルの効果を下げてしまうことを指すことだと思います。
つまり、相反する効果を持ったスキル同士を掛けるということですね。
効果が小さい方が消えているように見えたとしても、相性が悪いという
ことにはならないのではないでしょうか?
というか10さんの書込みの意図を誤解されてませんか?
10さんも
> 重ねがけしても無意味ということを効果を消すと言ってるならわかるが・・・。
と言ってるわけですし。
No.9までのレスを読む限り例えば岩肌の上にホリアマを掛けると
岩肌の防御UPが上でもホリアマの方が有効になってしまうと思ってる
のでは?という印象を受けました。
もちろん、きちんと理解してレスされてる方もいるとは思いますが^^; - スレ主です。
みなさん早速のご返答ありがとうございます。
説明不足のスレに明快な解説ありがとうございます。
今後参考にしていきたいと思います。
まだほかにこんなのあるよっというのがあればご返答ください。 - ミラーにPBは不相性なんだろうか?
船でやってみたけど削りが変わったようには
見えなかったけど
微妙に減ってるのかなぁ
スキル40だったんだけど・・・ - >>16さんへ
ターラのモンスで実験したのですが、ダメアブで3発で死亡するモンスを選んで
(ヲリはPBでダメージ与えないようにノーアクセ&素手でPB)
結果、死ぬまでに4発かかったので、PBはダメアブとは相性が悪いと思います。
ただ、しっかり実験したわけじゃないから自信ないけど。。。 - ダメアブは敵の攻撃力(と自分のHP)によってダメもかわりますからパワブレかかると弱くなります
シャウはOKb - なるほどPBはまずいんですね
ありがとうです
船では痛いからPBしてたけど、殲滅の邪魔してたのか_| ̄|○ - 十分に役立っていると思いますよ
反射に関しては確かに相性悪いですけど
自分へのダメージに関しては減らしているのですから死ににくくしているはずです
死んでしまっては元も子もないですから・・・
ミラーやダメアブだけで倒そうというのであれば話は別ですけどね - その時は攻撃職がみんな居なくなって
ダメアブだけでww - スキルの効果は、【消える】のではなく【上書き】されるだけです。
上書きされるかどうかは、スキルlvはもちろん、スキルによって違います(シャウトの場合スキルのlv関係なく上書きできるそうです)
例えば、パラのホリ+10でオーラのスキルlvが10以下ならば上書きされますが、オーラが+11以上ならばオーラが上書きされます。
演歌とオーラの組み合わせでもいえると思います。
(魔盾のアイコンがこのっていても、マナが空もしくはマナが足りなければ魔盾の効果は得られません) - まだ誤解している人がいるようですね。
【上書き】されるのではなく、どちらも有効になっていますが、
より効果の高い方が目に見えるだけです。
スキルレベルではなくそのスキルの効果の高い方が目に見えるのです。
例えばオーラの防御はLv16では40%防御UPです。
ホリアマはLv3で42%防御UPですから、Lv16のオーラとLv2のホリアマを
一緒に掛けた場合防御力は40%UPします。しかし、Lv3のホリアマを
一緒に掛けると防御力は42%UPします。
エンカとオーラも同じです。
エンカがLv3の場合、攻撃力35%UPです。オーラはLv9で攻撃力36%UPですから
Lv3のエンカとLv9のオーラを一緒に掛けた場合攻撃力は36%UPします。
スキルを掛ける順番は関係ありません。
Lv3のエンカとLv9のオーラの場合、どちらを先に掛けても攻撃力は36%UPします。
シャウトも同じです。
上書きされたりはしません。先にレベルの高いシャウトを掛けたあと、レベルの
低いシャウトを掛けても、モンスの防御力が上がったりはしません。
もちろん、各スキルには効果の持続時間がありますから、先に掛けたスキルの
方が先に切れる場合があります。
先に掛けたレベルの高いシャウトが切れた場合、後から掛けたレベルの低い
シャウトがまだ有効であれば途中でモンスの防御力が上がることになります。
自分で試してみればすぐわかりますよ^^ - 七士さんぐっじょぶ ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
- >>24ありです^^
が、充分確認せずに書いてしまった部分がありますので、少し訂正です。^^;
> 先に掛けたレベルの高いシャウトが切れた場合、後から掛けたレベルの低い
> シャウトがまだ有効であれば途中でモンスの防御力が上がることになります。
これは未確認です。後から掛けたレベルの低いシャウトがかかっているかどうかは
わかりません。後から掛けたレベルの高いシャウトが有効になっているのは確認
しています。
何故このようなことを書くかというと、実はすっかり忘れていたのですが、
スキルが【上書き】されるケースがあったからです。
そしてここでいう【上書き】がされた場合、前にかけていたスキルの効果は
【消える】のです。つまり、かけていなかったことになります。
どういう場合に起こるかというと、同種でレベルの高いスキルを後からかけた
場合に【上書き】されます。(確認したのはホリ、ライフ、エンカのみです。)
PTを組んで、Lv20のホリアマを掛けた後、Lv30のホリアマを掛けた場合、Lv20の
効果はなくなります。また、Lv30のホリアマがかかっている状態でLv20のホリアマ
を掛けてもかかりません。つまり同種のスキルの場合には、レベルの高い方が強い
ということになります。
確認するには高レベルのホリアマが切れかかって点滅している状態で、それより
低いレベルのホリアマを掛けてみればわかります。点滅は止まらず切れてしまいます。
オーラ、ダメエン、クイステ等については未確認ですので、機会があれば試して
頂ければと思います。
ただ、シャウトについてはこれが適用されるかどうかはわかりません。対モンスの
スキルですので・・・。(アイコンが点滅したりとかしないので時間を見ないと
いけないので確認しづらくて^^;。)
あ~、スキルの相性というスレの趣旨から少しずれてしまいましたね^^;
申し訳ありません。<(_ _)> - 上書きされるんなら怪しい支援の時に
用心でオーラ掛けといたりしないよ - >25
オーラでも同様に【上書き】されますよ。 - >>25ダメエンも上書き、ですね
- >>25さんのとおりです
同スキルでLvの高いスキルをかけた場合のみ上書きされます
職が違い似たような効果のスキルで上書きというのはありえませんよ
その場合は両方適用されてるが上乗せにならないだけ
上乗せされるのはスキルではないがFスクとかDスクの場合ですよ - >>27>>28>>29ありがとうございます。
確か、ダメエンとエンカはFスク同様上乗せでしたね^^ - ダメエンは攻撃力UPというよりは
武器の強化スキルですので
まぁ結果は上乗せですがね - 同種のスキルのみレベルの高いスキルを使った場合
上書きされるって事ですね - あげ~
このスレッドに返信する
本日は「眠らない大陸クロノス 取引サイト クロノストレード」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当サイトの掲示板への記事の投稿は、日本国内からのみとさせていただいております。
お客様がご利用の回線のIPアドレスの割り当て国・地域コードは、US です。
日本国外に割り当てられたIPアドレスから接続されているため、記事の投稿機能はご利用いただけません。
大変お手数ではございますが、投稿規制範囲の変更を希望される場合には お問い合わせ からご連絡ください。
留意事項
- 掲示板に投稿する前に ご利用上の注意 を必ずお読み下さい。記事を投稿された場合には、ご同意いただいたものとみなします。
- 交流掲示板の「なんでも雑談」カテゴリーでは、眠らない大陸クロノスに関係のない記事の投稿も歓迎します。
- クロノストレードでは、なりすまし等を防ぐことを目的として、プライバシーに配慮した方法で生成した独自ID (UID・NID) の公開機能を提供しています。いずれの独自IDも、当サイトのみで使用される文字列であり、他のウェブサイトや現実社会での行動と紐づけられる心配はありません。
- UID (User ID) は、ご利用の端末のブラウザに対してCookie機能を使用して割り当てたランダムなIDです。取引掲示板のUIDの上4桁と同一です。
- NID (Network ID) は、ご利用の回線のIPアドレスに対して割り当てたIDです。NIDをIPアドレスに変換することはできません。取引掲示板も将来的に同一のNIDになる予定です。
- 投稿ボタンの「匿名で新規スレッドを作成する」や「匿名でこのスレッドに返信する」における「匿名」は、他のユーザーに対して、名前・UID・NID を公開しないことを意味します。サーバーのログには各種IDやIPアドレス等の情報が記録されます。サイト管理人は、これらの情報を確認することができます。