- 交流掲示板
- ペットの感想は?
- ペット購入の方^^
感想を、教えてくださいw
- STAは純増
荷物・エリマスの補正幅は結構広いと思われる
そのため42~4にかけてSTA以外減り続けた
耐火は比較的幅が狭い
成長よりも死にやすい
MP吸収の方がクイックスロットの関係上都合が良さそう
1:ヒルリカ 2:成長の雫 3:ペットHPリカ
現在45
STA36 荷物・耐火忘れました、22前後だったと思います エリマス10 - バルキリーで使うとすぐに死にます。
一段階狩場を落としてやるかペットHPリカバーの連打をしないといけなかったです。
死ぬたびに800円なのではっきし言ってお勧めしません - STA上がるからバルにはいいって言う人もいるけど
本体死んだらペットも死ぬっぽいからだめぽ
しかも成長とはまた別に経験地吸ってるぽい
本体の硬さがペットの硬さに影響するって本当かな? - 本体死んでもペット死にませんでしたよ
ペットと本体が同時に死亡したんじゃないでしょうか?
ペットは体感的に5LV毎死ににくくなるように感じました - とりあえずペットは装備しなければ腹はへらないんでしたよね。
イベント時エンタ空いてるから育ててみようか。 - テストの時ペット買いましたが、結構楽しかったです。
(あくまで戦力としてではなく、アクセサリー感覚として^^)
3時間でレベル30まで上がりました。(経験値2倍。カイヌ→図書館3F~7F→フレ)図書館7Fで一回死にました。
基本、ポット連打で神経質になります。
レベルが高くなると意外に死ににくかったです(フレまでの場合。フレ以降は分かりません)。
あとお肉、あまり使わなかったです^^;
ただ本番ではまだ買ってません。死んだ時の800円がやっぱり痛そうなので;; - 勘弁してくれー。
ペット10分で死亡。レベル30になったけどHP減りまくり。
ちょっとよそみした隙に死んでしまった。狩りなんかできるのか、これで。
大体自分のリカバよりペットのリカバのほうが多く使うって・・・
ひとつ分かったのは、成長は50にならないとペットは飼ってはいけない。
雫とペットリカバと自分のPOTは無理だと思う。 - >>7ですね。
自分もペット購入を踏みとどまった者の一人ですが、正直クロノスのクイックスロットの数では、
成長が成長中であると、正直ペットと両方面倒見看るのは無理です。
いや不可能じゃないですが、負担が大きいのと、ペット死んだ時の代償がでかいんでw - STAとエリマスを買う感じですかね。。^^;
必要な補正ですが死んだ時は痛いですね
ペットを飼おうか飼わないか、まだまだ悩んでみよッ^^; - きっとペット飼ったら金喰うでしょうね。
運営にクロで生き返り薬を販売対応する様、メールしてみる。
だめもとでも、言うべきb - ラグった時は悲惨だね。
POTとか効かなくなったらすぐalt+F4で落としてるけど、
実際は数秒~数十秒切れてない。
その間もペットは攻撃され続けてて回復できないから大抵死亡する。
さっきらぐった時すぐ落として、HPぎりぎりだった。
こんなんでまた800円とられたらかなわん。
正直ペットの有効性に非常に疑問がでてきた。
・HPの減りはレベルがあがってもあまり変わってないと思う(現在Lv37だが)
・成長とちがって、強いところで戦うとHPが減る。クルークに囲まれててもHPは減らない。
・ダメージ強いとこでソロしてるとペットがすぐに死にそうになる。
エンタでソロしてみると、まわりを見てる余裕が全くない。HPの減りが激しいため。
ヲリでやっててシャウトがちゃんとかかってるかを見渡す余裕すらない。
(目を離したら死んでしまった)
・ペットリカバーが連打が基本になってると(高狩場など)、なくなったときの補充が大変。
その間も死にそうになる。
・結局強い狩場に連れて行きたいが、死にそうで連れて行けない。弱いとこいくのにこんなものはいらない。
うーむ・・・ - 結局ペットなんだから戦闘に参加させるなってこったな。
補正があるから使うと楽になるどころか、かえって死にやすい
場所へまで連れて行きたくなる罠w - 完全体になると死なないとか?
もしそうなら育ててみたいな。 - 使用者の防御力がそのままペットに適用されるらしい・・・
てことは、支援パラだとペットも死ににくいってことか? - 最終形態が2種類だったかな?
1つは攻撃補助で1つは防御補助かな?^^;
適当な予測ですが。。
STAは嬉しいけど自分にヒール、ペットにも回復で忙しくなるのは
確かみたいですね - >>13それはないな・・・
成長武器でさえ50Lvでも死亡状態になるし・・・
まぁ、お金持ちの娯楽道具だなw - また死亡したよ・・・まじでいい加減にしてほしい。20分もたないぞ。
こんなの買うんじゃなかった。
最悪!!もう消えてくれてもいいや。邪魔以外のなにものでもない。
過去最大のゴミアイテムだ。
βからやってるがこんなのみたことない。
道楽にもならないよ。
防御力になんか依存してない。エンタで7000あって簡単に死ぬんだから。
10分でペットリカバ1セットなくなるくらいずっと押しっぱなし。 - 私もペット買いましたが、適正狩場で狩るときは、ほぼペットリカバー連打ですね…。
しかもアイテム欄開きっぱにして、危なくなったらすぐ外すようにしてます。
ペットの面倒見てると全然狩りに集中できません。私はまだ死なせてませんが、死ぬたびに800GEMですし…。
買おうか迷ってる人は絶対に買わない方が良いですよ。そこまでして欲しい補正も付いてませんしね。 - 支援パラですがペット一番あげやすいのは支援だとおもいます
エンタでも余裕でペットしにませんでした
でも支援にはあまりペットひつようないような^^; - 支援で育てて、他キャラで使うのが正解かな?(買わないのが正解という話は置いといて)
同アカのキャラには渡せるんですよね? - 共用倉庫に入るから支援で育ててサブに渡すのが良さそう
あと、死んで1週間放置したら消滅らしいけど
ほんとに消えるのかなぁ - たぶん消える。
死んだらフリポみたいなペットアイコンが表示されてそこにあと6日と×時間みたいにでるので。 - ペットが死んだままでもエリマスとか+STAとか付くのですか?
公式には
「ペットが死亡すると、ペットに持たせていたアイテムの取出しができなくなります。」とは書いてありますけど。
もし、死んだままでも付くなら、800GEMで1週間付けれる装備としては便利だとおもいますけど。 - >>23死んだら装備できませんよ。
- ペット消えるってどうだろう
課金させ続けさせるための脅し文句かもしれない
課金時代は、課金が3ヶ月されないとアイテム消えるってなってませんでしたか?
自分はβの頃数ヶ月やって引退、無料になって戻ってきましたが、アイテム残ってましたもの。 - >>25半分くらい脅迫(´・ω・`)
90日以上INしないとキャラ消えるってのは聞いたことあるけど
アイテム消えるってのは聞いたことないなw>>17エンタは敵多いし攻撃力高いから死ぬの当たり前
むしろエンタで殺さずに生かせれたら尊敬するぜw
支援がつけてても囲まれたら死ぬのに本体防御7000でペット生きてるはずがない
廃人様が少しでもエリ上乗せするために買うものだな
(´・ω・`)とりあえず葡萄↓にはオススメしない
成長とは別に経験地吸ってるみたいだし
(´・ω・`)でも50でスキル付くらしいしSTA+かなりでかいから廃支援には必須かも - 当方Lv80ちょっとのバルです。
ペットが30になりました。
興味があってペットを購入しましたが
ちょっと油断したらお亡くなりになります。
先程 ラグにより死亡
ちょっとラグっただけだったのに 直った時には既に・・・
回復薬の値段や餌の値段は特に気になりませんが
蘇生薬がとにかくキツい 死ぬ度800GEM払う必要があったとは思わなかったです。
STAがそれなりにあがるのは嬉しいですが 蘇生薬の高さに比べたら・・・
それなりに本体のレベルが上がるまで 倉庫入りかな。
1週間以内に生き返さないと消滅 というのはどう考えても脅しにしかorz
エリマス期待してたけど高い数値はつかないとのことだし、オススメできるとは言い難いですね。 - >>25>>26>>27だからペット死んだらフリポやSFSみたいに残りの時間のアイコンが上にが出るんだって。
フリポの期限切れたら上からアイコンなくなって効果なくなるのと同じ方法とったんでしょう。
わざわざ上にアイコン増やしたんだから期限きたら消えると思うが。
まあ2回目はもう復活させる気がないからこのまま5日待ってみるけど。
成長が15日間(?)インしないと死亡状態になるとか、垢が3ヶ月(?)インしないと消えるとか言われていたのとは明らかに違う。
本体がフル葡萄10以上で、50成長でもソロ志向の人間にはペット育てられない。
成長はずっと死亡させたままだから自分自身の分のPOTとペット用リカバだが・・・
低レベルでペット飼ってる人いるが、たぶんエンタあたりでないと成長スピード非常に遅いと思う。
当然途中死ぬ可能性があがる。一気にレベルはあげたほうがいいと思う。
35超えたあたりからあがりにくくなるし。 - >>28だーかーら運営は金の亡者なの(´・ω・`)
ペット死ぬ覚悟で行くならエンタよりも火炎>>27エリは40レベル以降にランダムで増減
今レベル45ちょいでエリ7%だそうです
やっぱ金持ちのエリ上乗せ商品 - スレ主です^^こん
ペット買いました。。
メインの攻パラでレベを上げ今は30になりました^^;
3回死亡w
リアル7000円くらい使用
最近はサブで一緒に、たま~に散歩に行くぐらいです^^
もう1度、死んだらザオリクが??使えないので消滅かな。。^^;
キャラの上を飛んでる姿は可愛い気もしますが見た目だけですね
最終形態で、どんな補正??が付いたのだろう?
少し気になります - 防御7000の、半端支援ですがエンタの森では一回も死にませんでしたよ。
ペット用リカバもそんなに消費しないし。
それで43までいきました。
ただ、新マップ(火炎)はタゲ取ったら終わりですね。
3回死にました。まあ、自分も一撃死でしたけどね。 - 【賞味期限切れペット蘇生薬】
・20%の確率で死亡したペットが蘇生する
ローリンにて200Mクロで販売!
↑こんなのが実装されたらペット飼う気になるんですが^^; - ペットは本体の防御には無関係です
ただ本体がダメージ食らうとペットにもダメージがいく仕様です
故に回避やダメ無効が高いとまだ少しは長生きです
超金食い虫で死に易いのはテストから言われてること、いまさら何いってんですか…
スキル+やエリが本当にほしいMAPではまともに使えませんから - ペット買うくらいならRMTで成長や芋買った方がマシじゃね?
- ペットが死亡してから一週間以内に復活させないとペットスロットに入れているアイテムが消滅だったはず
だからあのアイコンはペットの倉庫が消えるまで後何日って奴
ペットと本体のHP?防御は依存していますよ
本体即死=ペット即死
本体死亡してもペットが死ななかったの単に1発ではなく2発食らって死んだからでしょうね - >>35いったいどこからそんな話がでるのですか。
「ペットが死亡すると、ペットに持たせていたアイテムの取出しができなくなります。
また、ペットが死亡状態のまま7日間が経過するとペットは完全に消滅してしまいます。
それまで育てたペットのレベルや経験値、ペットに持たせていたアイテムの全てが
消えて無くなります。ご注意ください。 」 by公式より。
この文章みてペットスロットのアイテムだけ消えると読めるのですか。
それともテスト期間中に7日間経過でアイテムスロットのみ消滅を確認できたのですか。
いい加減なことはいわないほうがいい。 - ペットの名前って他の人からは分からないですよね? 自己満足のみの物ですよね?
いやね、ペットに恥ずかしい名前つけてみようと思って...彼女の本名とか - >>37いつかペットの頭上にも名前が出るようになったら・・・w
- ペット死にすぎ
金食い虫だ - 36さんの意味がわかりません。
公式の引用と35さんの内容同じに思えるんですが。 - ペットに、どんな名前が似合うのかな?
<金食い龍>
<運営のワナ>
<弱龍>
イイ名前^^募集ww
。。今はペットは倉庫の中^^冬眠中か。。
死亡状態で7日以上放置。。消滅
生きてれば消えない。。はず - >>40国語をもっと勉強しなさい。図書館に通うならパンプキン探してばかりでなく、本を読むべき。
アイテムの取り出しができないだけではなくて、「ペットが完全消滅する」って
公式にはあるでしょう。
スレの流れは話題は「ペットが完全消滅するのかどうか」、脅しだけなのかどうか。
死亡時のアイコンは>>35は「ペットのスロットのアイテムの消滅までの時間」と限定してる。
ではペット自体は?>>35の内容はペット倉庫に限定してる=ペットは消えないと
いいたいんじゃないの?
そもそもペット自体が消滅すればペットスロットのみのこるはずはない。
よってペットの消滅はペットスロットの消滅も含むわけだから。
そうだとするなら、死亡7日間放置して確認とった結果の結論ならok。
(テストではできないはずなので本鯖実装直後死亡のまま放置してた場合やっと7日)
「はず」ではなく確認した事実を載せるべきということ。 - なんでそんな言い方しかできないのかなあ。
では君は国語より社会適応力をつけなさい。 - 国語を勉強しろといいながら、
本人の文章が読みづらい罠。。。 - 何で武器が話しかけてくるのに、ペットは話さないのさ!!??
あまり役に立っていないんだから、せめて寂しさ紛らわすために話しかけてよ><
ペットって本来そのためにあるんでしょ??
もしペットお話機能が1000GEMで売られたら私は買うね。皆は?? - >>45たしかにw
- >32さんのを見て思ったんだけど
蘇生薬、せめて合成できるようにすればいいのになぁ。。。 - あ、自分の被ダメの分減るのか
ってことは即死の場合本体とペット両方同時に死ぬわけだ
('A`) - >>48実際に確認しました。
よほどペットのゲージが減少して無い限り、
自分が死んだと同時にペットが死ぬ事はありません。 - ペットって付けているのに、付けていないようになってることがありますよね?
その証拠にペット付けていてもHPがノーマルのままだったとか...
おそらくその時は、腹はすかせないはずだけど...
経験値も増えないはず
ペットのレベルがまったく上がらなくなったーってなった時は、もしかしたらこの症状かも。
まあ、一度はずして取り付けなおせば良いみたいですが。 - 800円ってのは客層を見て運営が客をなめてるってことかな、それでも800円払い続ける方がクロノスと運営を腐らせる一番の原因者だと予想
- >>50テスト鯖、及び本鯖でその現象確認しました。
テスト鯖の時に運営に報告したのですが、直っていないようですね…
既出の通り、ペットを何度か付け直すと直るようです。>>51その煽り、あんまりおもしろくないですよ? - >その煽り、あんまりおもしろくないですよ?
でも、それなりに的を射ているとは思える
完全に正しいとまでは言い切れないけど - 勝手にペットまとめ
・STAは1レベルごとに+1
・他補正はレベル上がるごとにランダムで変動
・ペットのHPは本体のHPと連動して減る
・死亡時は課金アイテム一覧のとこにペットのアイコンがでて消滅までの時間が表示される
・空腹によってHPが減少するとペットリカバーを使用しても最大HPが減る(減ったHPの部分はリカバーを使っても回復しない)
・スキル+はつかないorz(ってか公式に書いてありましたね)
・成長武器と同様名前をつけれる(変更不能)
・死亡して7日間経過でペットごと消滅(ペットスロット内のアイテムも含めて)
こんなもんかな
ちなみにエリマスだがレベル50で14%
成長武器の代わりにはならんな
攻撃食らう頻度の高い攻撃職じゃ死にまくって役に立たないし
かといって支援じゃエリマス意味ないしw
ペットリカバー連打じゃ狩りにならないしw
上乗せにもならん
完全に観賞用>>49自分のHP100%減ったらペットも100%減るでしょうがw
本体即死=ペット即死でそ - PureとEvilの違いって何?
- >>41韓国の民話に出てくるでしょう。
国中の金物という金物を食い尽くし巨大化し、軍隊が出動して火をかけたら
のたうちまわって都を灰にしたあの虫。
プルガサリ
<不可殺> - >>49さんへ
テスト鯖でこんな事したらペットが生き延びました
攻撃食らったときに、自分のPOTは無視してひたすらペットリカバ連打
それでもペットも死ぬときあるみたい・・・ - かぼちゃに飽きてペット購入。
本体の防御に依存?との書き込みを見て90台の支援にて育成。
テスト鯖では新MAPで育成してlv5で死亡^^;
その教訓から狩場を落とし、アリーナ・窓にて(神祝あり・成長装備)本体0.5%弱でペットはlv29に…
2時間ほどプチプチ攻撃力皆無の支援で狩るが…ペットが死ぬ事は無し。(HPもほとんど減らず)
成長の方が死にかける><
lvが上がるたびに空腹度も回復する為、生肉も必要なし。(30↑からは上がりにくいようなので必要かな?)
ここまでの感想としてはSTA+αやvs火など結構、重宝しそう。
エンタに連れて行く勇気(資金)が無い為、しばらくは観賞用かなぁ…
次回Vrアップで他ペットとの配合を期待(その時は補正ランダムと勝手に予想)し、
STA・エリマスが付く今の内にと育成してみましたw
現状では、PT組む時は使えないかなぁ…ペットが気になって狩りにならない^^; - ペットは本体の防御に依存しているのは間違いないですね。
エンタでテストしましたが、盾持ちの状態とはずした状態で比べると(防御にして4K以上下がる状態)、明らかに盾なしのほうがペットのダメも大きくなります。
>59さんが書かれている
・ペットのHPは本体のHPと連動して減る
ですが、必ずしも連動していないようです。
本体のHPの減りを無視して、ペットのHPリカバ叩いていれば、ペットだけ生き残ります。(自分は無いですが、たたき続けても死んだことがある人もいるようです)
例えば、毒や火・氷などの攻撃を受けた場合、本体は状態異常で継続ダメージを受けるのに、ペットは最初の1発分しかダメージを受けません。
また、転落死などのときは、本体がHP0でも ペットはNoダメージで死体の周り飛んでいました。
直ぐ死なせてしまいやすい職やキャラと言うのは確かにありますが、その辺りは好みの問題でしょうね。 - ある程度硬いキャラと、新しく作ったばかりの新キャラで共有してみると
ペットの防御が本体依存というのは間違いないですね
マルスでボコられても平気なのに、キャラを変えるとクルークにも削られます
回避も本体依存なのかな?
バルに持たせた場合とマジに持たせた場合、HPの減りが違う気がするけど…
適正狩り場では、はっきり言って使い物になりませんね
マナ吸い成長でも持っていないと、自分のHPリカバとペットのリカバ叩くので手一杯
ただ、+STAが序盤の防具装備に必要なステの上乗せに地味に便利です
INT極のマジを作る時くらいにしか役に立ちませんけどね
しかもペット引っ込めると防御は裸同然…… - レベル40→エリマス5%
レベル41→エリマス4%
...下がっちゃうのね;; - 運営が欲に駆られて死にアイテムになったか
- だめですね。PTメインのこのゲームで、ペットが気になってPTになりません。
余程装備が整った高レベルの方なら余裕もあるでしょうが・・・普通の装備なら絶対に買うべきではありません。 - 対職キラーが怖いマップ内では十分に注意しないと死なせてしまいますね~。
ある程度余裕のあるマップでないと連れて行くリスクは高いです。
ただ、ソロの時はHPが増えた分何度か助けられた時もありましたが。
基本的に危ない狩場には連れて行かないほうがいいです。(意味ねー・・・) - 完全な倉庫でしょ。
重いもの入れるのに最適。
無駄に重い雫、さらに本末転倒だが生肉を保管。その他POTなど。
もちろん死ぬので装備はしない。
エリマスはLV上がって落ちるときもある。
7%付いてショボイなぁと思ってたら、
LV1上がって5%に落ちたorz
いずれにしろ課金から変更しないとまずいね。
終末観が見えてきている。 - レベル50のペットの補正ご存知の方教えてください。
また、ブログで50までの育成日記あったら紹介してください - 使用して結論
(1)敵の強い狩場では通用しないPOT管理で本人よりペットの命が優先(死ねば800GEMかかります)で楽しい狩が出来ない。(敵や周りを見渡す余裕)
(2)着用してもペットが機能しない事が時々ある。装備をやり直すとなおります。
(3)ペットのアイテム欄に物を入れて出し入れをするとゴーストアイテムが出現する(同じアイテムが2個できる)ここのアイテムでトレードをした事がありませんがトレードが可能ならば問題でしょう。
(4)以上の様に欠陥商品です。ペットのHPの管理システムも不良なのかも知れませんね。使用者は適正に機能してるか解からないのが現状です。
当方ソロヲリですがエンタでは通用しません(現在41ペットレベル死んだ回数10回です)つまり必要とする狩場で使用できない(使用しても(1)の通りでダメですね)
補正もSATが魅力ですが成長や葡萄アクセでカバーできます。それより死ぬたび800gen蘇生に義務付けておりますが、その金でSTA+50の10日間を購入して悠々と狩を楽しむ事の方が前向きですよ。(お金に余裕の無い人は止めるべきです消滅の憂き目だけです)
エリもlv。41で5%ですからダミエンやKPP3個を使うほうがマシです。
50マックスでも結論的に火炎でも必死にペット生き残り作戦で狩をしなければならないと思います。
よってこのアイテム運営の功利主義とお客より利益吸い上げの為の悪の象徴の品物です。
この会社よくもこの様なアイテムを開発してユーザーに売りに出した物です。
経営感覚を疑います。
これから購入される人は御止めになった方が賢明と思われます。 - >>67まだそのバグあったの!?
もうダメじゃん運営;; - >>68
ありますね
POT等数の複層するものはバグりますので最近使いません
少し前徐晃の+8を入れて出し入れしましたら2個になりました。
明日再度確認します。
装備しても機能しない状態は今も時々起こります。
しかし、このトラブルに関して運営は公に謝罪も報告もしてないのではないでしょうか。
金で買わせた商品が不良品である場合一般的に隠し立てすれば大変な事です。
知らん振り~を決め込み
知らないうちに製造元に手直し依頼して直ったこともそ知らぬふり。
可笑しいと思いませんか。
商品も最低やることも最低。多分来年早々店仕舞いでしょうね。 - 私も思いました。
ペットの蘇生に800GEM使うくらいなら違うアイテム買ったほうがまだマシかなと。。。
今日だけで弱い狩場でもラグ死したし、PTでもポット連打したにも関わらず死にました。
結局、あまり補正的にも役に立っているという実感はなかったし。
のびのび遊べないというところでかえって負担。ペットをかばって自分が死ぬことも。
ペット4回死んだし、ペットのせいで自分が死んだら全く意味ないので
PTで死んだのを最後にもう自然消滅させる事にしました。もはや未練なし。
嫌なのは、消そうと思っても消せないこと・・・早 く 消 え て - >>68運営がダメなのは今にはじまったことじゃ・・・・。
- 蘇生薬、800GEM
RMTで考えるのは嫌なので、GEM=クロで考えよう
Kクラ、今だとおよそ600~700Mくらい?
はっはっは、蘇生薬なんてクロ換算するとたかが700Mじゃないか
迂闊にも「3333333」と残してチャット死
この蘇生薬買うくらいなら、Kクラ売ってクロに換えた方が良かったな……
と思いながらも、泣く泣く伊藤より蘇生薬購入
もう二度とペットは狩り場で出さないと誓いました
もしペット購入に迷っている方がいるのなら
絶対に買わない方が良いです!
と力説しておきましょう。気になって狩りにならん…orz - まじ、期限過ぎると、死にます。
リアル事情でINできませんでしたが、アイテムそのものが消滅、
残っているのは、肉とか、薬とかゴミばかり・・・41歳まで苦労して育てたのに、運営は、こういう不条理、なんともかんじないのかね~
せめて、蘇生薬くらいは、通常店での販売い切り替えてほしいものです。 - ほんと間違ってもペットに大事なアイテムは持たせないことですよね。
私は幸い肉とリカバしか入れていませんでしたが。。。
死骸とリカバ99個×3つ、倉庫に放置です。
ほんとに何のために買ったのやら・・・自分に問い詰めたいです。 - あげぇ
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。