- 交流掲示板
- G単位の渡し方
- はじめまして、初スレするYuskeとぃぃます!
たとえば9Gなどの金額がありますょね???そぅぃぅ金額はどうすれば渡せるのですか???分けて渡せばょぃのですか???999mまでしか交換などに出せないのに・・・返事お願いします。
- まず質問するなら相手に対して読みやすい文章を書くべきです。
小文字や改行、?の多様などで読みにくいです。
G単位ですが、シティス=テラにいるNPCタメズがインゴットを販売しています。
1億、5億、10億があり、それぞれ店に売却するとその値段になるため、クロの代わりとすることが出来ます。
なので10億インゴット(1G)を利用すれば、1回のトレードで最大6Gまで渡すことが可能になります。 - 追記
6G↑の取引では担保を使って取引を行います。 - >なので10億インゴット(1G)を利用すれば、1回のトレードで最大6Gまで渡すことが可能になります。
900M入れられるから6.9Gまでは可能(クロのみトレード) - もしも「担保」の意味が分からない場合は「担保」でキーワード検索。
- 名前似てたから言うけどここのスレ主痛いな人違いだたらすまそ
- どうみてもここのスレ主ですw
- 便乗質問させて下さいませ。
100Gを超えるようなお取り引きの場合はアイテム換算しなきゃ無理なんですか?
たまに160Gとかのお取り引き見かけるんですが倉庫に入りませんよね?
みなさんどうやってるのか教えて下さいませ - 100G超える場合は、複数人数でいきますね。(もちろん知り合い)
それでクロを預かってもらいます。 - 担保ってどうすればいいんですか?
- 例えば8Gでジャドを買う場合は
お互いの了解でKPPを4G相当と納得すれば
ジャド買う人 KPP×2⇔ジャド ジャド売る人
4G ⇔KPP
4G ⇔KPP
て事では無いでしょうか?
担保取引した事ないので、間違ってたらごめんなさい。 - ↑の条件で行けば
ジャド買う人 (KPP×1)+(4G)⇔ジャド ジャド売る人
(4G) ⇔(KPP×1)
これでよいのではないでしょうか。 - そうですね
名無しさん、フォローありがとうございます。
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。