- 交流掲示板
- 支配ユニオンの税による収入について
- 1週間で およそ どのくらいあるものなのでしょうか?よろしければ教えていただけませんか?
1.支配時期 (例2006 5月頃)
2.ワールド名 (例 ラピス)
3.税率 (道具屋○% 武器屋○% マエル○%)
4.税収 (○○○クロ)
よろしくお願いします。
- 1.支配時期 覚えてない
2.ワールド名 エク
3.税率 (道具屋5% 武器屋5% マエル5%)
4.税収 2G程 - 夏ですね。
- インゴット手数料も税金として適用されて欲しいね。5%固定で。
- 質問の簡単な回答、または参考スレ、サイト
(※PASSがついていれば)
荒れ防止の為早めのロックをお勧めします
■まず初めにこちらをお読み下さい■次回簡単な質問は総合スレへどうぞ - スレ主です
すいません>< 同時期に同じくらいの税率だったら、各ワールドのクロノスプレーヤーの大体の人口比がわかったりするかなと思ったり、無料化後のプレーヤの増え方とかも、たくさんの情報があれば、ある程度予測が立つのかなと思ったので… これは 興味があっただけですけど
一番大きな理由は、現状のイベントが…なことが多いので、唯一、週一で開催される可能性のあるUWは やはり 狩り以外でわいわい遊ぶことの出来るイベントとしてとても貴重だと思うのです。ここで、ある程度収入が大きいものだとなればユニオン・ギルド作りにも力が入るだろうし、UWも毎週行われるようになるだろうし、ギルドでの目標も一つ増えることとなるので士気向上につながるかなと思ったので立てさせてもらいました。 あと3日したら〆ますね。すいませんでした。 - 期限のため 〆ます
>1様
貴重な情報ありがとうございました。覚えていないくらい前ということなので無料化前ということでしょうか。 その当時の2Gというとかなりな額ですね。いったい今はいくらぐらいになるのか 莫大な額(公式より)というのはまちがいないようですね。ありがとうございました。
>2様
夏ですね。冷房の効き過ぎた部屋で長時間のプレイをして体調を崩さないようお互い気をつけて、クロノスライフを楽しんでいきましょう。
>3様
額がおおきいだけに5%という税率でも相当な税収増ですねぇ。現行の手数料+5%ということなのか、手数料そのものが税収なのか少しわかりませんが、ゲームの中で消えるクロが少ないので後者の場合だと少し問題(インフレの加速!?)になりそうな気がしますね。あくまで私見ですけど…
これからも たくさんの仲間に出会い、協力し、いつかはワールドを支配できるような強力なユニオンを作ることを目指して がんばっていけたらと思います。
ありがとうございました。
スレッドがロックされています
このスレッドはロックされているため、返信できません。
- このスレッドのテンプレート に、新しいスレッドへのリンクが無いかどうかを確認してみてください。
- 検索機能 を使用して、新しいスレッドを探してみてください。
- 新しいスレッドが見つからない場合には 新規スレッドの作成 をご検討いただけると幸いです。